記録ID: 5655685
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
花の宝庫 磐梯山
2023年06月26日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:31
距離 13.0km
登り 1,163m
下り 1,158m
12:59
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ホテルリステル猪苗代 喜多方ラーメン来夢 |
写真
感想
今回2度目の磐梯山。前回と同じく猪苗代登山口からスタート。スキー場から猪苗代湖を背にしながら標高が上がる度、湖も町並みも徐々に視界が広がり素晴らしい風景に。
長い樹林帯を抜けると右側に磐梯山ド〜ン。右には櫛ヶ峰。沼ノ平登山口分岐を過ぎると反対側の檜原湖や五色沼右には西吾妻山の景色が目に飛び込んでくる。個人的な感想ではその景色が1番素晴らしいと思う。
3年前に訪れたのは晩夏だったので、花はあまり気にならなかったが、シーズが変わると花の宝庫でビックリ!チームのkurohamuさんは山の花が大好き。お互い、花の名前を確認しながら写真を撮りまくり。
山頂では、猪苗代湖に雲が立ち込め出来ているので、眺めがイイ反対側の檜原湖方向を眺めながらおにぎりを頬張り至福の一時を味わえました。
下山して弘法清水小屋まで戻って来ると山小屋の女将さんと10人程の登山者がおしゃべりを。聞き耳を立てると、裏磐梯登山口・八方平登山口ルートのに戻る途中にあるお花畑で、今さっき熊を目撃したと話していました。
私達は猪苗代登山口からのルートなので、お花畑は通過しなかったけど、やっぱりやだった(..(/_;)/~~
今回の山はお花がいっぱいで、その印象が大きかった。想像していた以上にいろんな種の花が見れて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する