記録ID: 565857
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳:12月は初めて
2014年12月28日(日) [日帰り]
bumpkin
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,531m
- 下り
- 1,517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 8:50
距離 17.6km
登り 1,531m
下り 1,534m
<註>()内は予定、登行以外、標高、休憩時間
( 2:42(3:00) 自宅 )
3:56-4:02(4:10-20) 美濃戸口(1,490m) 駐車
4:50(5:00) 美濃戸(赤岳山荘)(1,690m)
7:02-14(7:15-30) 行者小屋キャンプサイト(2,345m) 先輩と合流
8:05-11(6") 2,600mP レスト
8:34-40(6")(8:50) 地蔵の頭(2,740m)
9:32-47(15")(9:40-50) 赤岳(2,899m)
登り・・登行時間:5'30"(5'20") 延標高差:1,459(1,439)m
速度:265(270)m/h 休憩時間:24(15)"
10:14(10:30) 文三郎尾根分岐(2,720m)
10:38-50(12") 2,500mP レスト
11:08-26(18")(11:15-30) 行者小屋キャンプサイト(2,345m)
12:22(13:10) 美濃戸(1,680m)
12:55-58(13:50-14:00) 美濃戸口(1,490m)
下り・・登行時間:3'08"(4'00") 延標高差:1,459(1,429)m
速度:466(357)m/h 休憩時間:30(15)"
( 14:05(15:10) 自宅 )
Door to Door:11'23"(12'10") 登行時間:8'53"(9'30")
速度:328(302)km/h 休憩時間:1'09"(40") 登行距離17.6km
( 2:42(3:00) 自宅 )
3:56-4:02(4:10-20) 美濃戸口(1,490m) 駐車
4:50(5:00) 美濃戸(赤岳山荘)(1,690m)
7:02-14(7:15-30) 行者小屋キャンプサイト(2,345m) 先輩と合流
8:05-11(6") 2,600mP レスト
8:34-40(6")(8:50) 地蔵の頭(2,740m)
9:32-47(15")(9:40-50) 赤岳(2,899m)
登り・・登行時間:5'30"(5'20") 延標高差:1,459(1,439)m
速度:265(270)m/h 休憩時間:24(15)"
10:14(10:30) 文三郎尾根分岐(2,720m)
10:38-50(12") 2,500mP レスト
11:08-26(18")(11:15-30) 行者小屋キャンプサイト(2,345m)
12:22(13:10) 美濃戸(1,680m)
12:55-58(13:50-14:00) 美濃戸口(1,490m)
下り・・登行時間:3'08"(4'00") 延標高差:1,459(1,429)m
速度:466(357)m/h 休憩時間:30(15)"
( 14:05(15:10) 自宅 )
Door to Door:11'23"(12'10") 登行時間:8'53"(9'30")
速度:328(302)km/h 休憩時間:1'09"(40") 登行距離17.6km
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口の登山ポストに |
写真
装備
個人装備 |
長袖ミッドウェア 1 マムート
長袖インナー 1 スマートウール
ハードシェル(アウター) 1 マムート
タイツ 1 パタゴニア
アウター(下) 1 OR
靴下(ロング) 1対 スマートウール
グローブ(ミトンタイプ)2重 1対 ブラックダイヤモンド
アウター手袋(予備) 1対 ウィンドストッパー
予備手袋(厚手ウール&フリース) 1対 ブラックダイヤモンド
防寒着(ダウン) 1 マムート
ネックウォーマー 1 スクリーマー
毛帽子 1 南米産
靴(冬山用) 1対 スポルティバ
予備靴ひも 1対
ザック(30L) 1 グリベル
アイゼン(10本爪) 1対 グリベル
ピッケル 1 グリベル
昼ご飯 1
行動食 1式
非常食 1式
調理用食材 1 α米
飲料 1 ホットアクエリアス(800mL)
水筒(保温性) 1 サーモス
ガスカートリッジ(小)(プロパン入) 1 プリムス
コンロ 1 プリムス
食器(チタン) 1式
調理器具(ナイフ) 1
ライター&マッチ 1
地図(地形図) 1式
笛 1
計画書 2 1通:提出用
ヘッドランプ 2 1つは予備
予備電池 1式
GPS 1 ガーミン
筆記用具 1 ボールペン
ファーストエイドキット 1 ドイター
常備薬 1式
ロールペーパー 1
保険証 1
携帯 1 au
サングラス 1 ジルボ
ツェルト 1 ヘリテイジ
カメラ 1 オリンパス
ストック(2段伸縮) 1対 ブラックダイヤモンド
ヘルメット 1 ペツル
|
---|
感想
大先輩から赤岳に行く人いないかと声を掛けられ手を上げる。
土曜日より日曜日の方が風が弱いと1日延期したが、やはり八ヶ岳は風が強い。展望荘から山頂へは突風で体が持って行かれそうに。何度も立ち止まり突風に耐える。
しかし、この冬山にこんなに人が入っているとは想像もしなかった。
300人前後は入っている?赤岳に10回強登っているが今日が一番多かったように思う。
この寒さに、行者小屋のキャンプサイトに20張以上のテントが。
驚きの連続・・ガイドまたは熟練者がザイルでコンテニアスで登る姿も結構見られた。
今回は先輩と2人で登るのは初めて(多数では何回も)。
しかし、単独行と違う良さは他に替えられない。
今回は、行者小屋で待ち合わせ、行者小屋で失礼した。
行く前は、ラッセルを心配したがとんでもない。立派な圧雪道が。
夏道より歩き易く(車道は別)、帰り、行者小屋から美濃戸まで1時間かからなかった何て信じられない。殆ど真っ平らな雪道。ジョギングできない私でも速足に。
しかし、山は全て天気。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する