ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 56614
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

編笠山(今シーズン初アイゼン・ピッケル)

2010年02月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:29
距離
12.4km
登り
1,323m
下り
1,323m

コースタイム

6:51観音平口-7:51富士見平-8:14展望台-8:47雲海-9:29押手川-11:16編笠山山頂11:24-11:49押手川-12:05雲海-12:39観音平-13:20観音平口
天候 快晴時々曇り、山頂は強風
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
富士見平から展望台まではトレースがありませんでした。うっすらと道らしきものはあります。押手川より先の急登、トレース全くありません。しかも吹き溜まりなので腰下ラッセル覚悟です。梯子は、1か所です。なんなく通過できると思います。あと、雪下の岩に要注意です。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
朝陽に照らされてます。帰りはこっちから帰ってきました。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
朝陽に照らされてます。帰りはこっちから帰ってきました。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
霧氷がとっても綺麗でした。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
霧氷がとっても綺麗でした。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
これは、霧氷とは違い。針葉樹の葉に雪が積もってます。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
これは、霧氷とは違い。針葉樹の葉に雪が積もってます。
変な形をした木と富士山です。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
変な形をした木と富士山です。
多分、中央アルプスだと思います。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
多分、中央アルプスだと思います。
唯一の梯子。ピッケルで歩きやすいように氷を砕きました。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
唯一の梯子。ピッケルで歩きやすいように氷を砕きました。
山頂直下です。風はそんなに当たりません。まだ、膝下ラッセルかな?
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
山頂直下です。風はそんなに当たりません。まだ、膝下ラッセルかな?
あの向こうは山頂です。ここはもう腰下ラッセル。ここからが長かった…
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
あの向こうは山頂です。ここはもう腰下ラッセル。ここからが長かった…
右から権現・旭・赤(木に隠れてる)・阿弥陀かな?あ〜、肝心の赤岳隠れてるじゃん…。このときは、風強くて余裕がありませんでした…
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
右から権現・旭・赤(木に隠れてる)・阿弥陀かな?あ〜、肝心の赤岳隠れてるじゃん…。このときは、風強くて余裕がありませんでした…
もう、どこの山だか分りません。丸い看板なので山梨の山なのは確かです。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
もう、どこの山だか分りません。丸い看板なので山梨の山なのは確かです。
エビのしっぽと南アルプスです。
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
エビのしっぽと南アルプスです。
雪でよく読めない標識と奥に富士山
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
雪でよく読めない標識と奥に富士山
しつこく南アルプスです
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
しつこく南アルプスです
こっちもしつこく富士山です
2010年02月07日 16:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:42
こっちもしつこく富士山です
赤飯とミルクティー。全く、合いませんでした。赤飯の後のミルクティーの甘いこと
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
赤飯とミルクティー。全く、合いませんでした。赤飯の後のミルクティーの甘いこと
鹿ですね。帰りにも見かけました
2010年02月07日 17:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 17:08
鹿ですね。帰りにも見かけました
観音平から編笠山。山頂付近の白いのは、雲じゃありません。雪が舞ってるんです
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
観音平から編笠山。山頂付近の白いのは、雲じゃありません。雪が舞ってるんです
観音平から南アルプス。右から甲斐駒、中央に北岳、左が鳳凰三山です
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
観音平から南アルプス。右から甲斐駒、中央に北岳、左が鳳凰三山です
ヒカリゴケらしいです
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
ヒカリゴケらしいです
防火帯と甲斐駒・北岳
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
防火帯と甲斐駒・北岳
遠くに編笠山。
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
遠くに編笠山。
帰りは結構溶けてました。
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
帰りは結構溶けてました。
観音平へは通行止めです。
2010年02月07日 16:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2/7 16:41
観音平へは通行止めです。
撮影機器:

感想

そういえば、今年はスノーシュー買ったもんだから全くアイゼンとピッケルを使っていない。じゃあ、アイゼンとピッケルを使いに行こう!というわけで、南八ヶ岳最南端の編笠山に行ってきました。
今朝は、昨日より早起き。午前3時半に目を覚ます。なんだかんだ支度をして、4時前に自宅を出発。今日は高速道路も順調に進んでいく。ちょっと早めだったので八ヶ岳PAで仮眠。シュラフにくるまりながら、運転席で。意外によく眠れた。30分ほどの仮眠をして小淵沢ICで下りる。下りてから意外に早く着いた。観音平までは冬期通行止めなので、観音平口まで。前日調べて、通行止めは知ってた。なので1時間ほど余計に歩く。
今回は、スノーシューではなくてアイゼン。途中で着けるのめんどくさいから最初から着けました。通行止めの車道も凍ってるしね。今日も無線とラジオを聴きながら登り始めます。しばらく車道を歩いていきます。しばらくすると、観音平との分岐。帰りはこっちを通って帰ってこようと思うから、まっすぐ車道を進んでいきます。グネグネと標高を稼いでいくと、小1時間で富士見平。富士見平というだけあって、富士山は抜群に見えます。南アルプスの山容もバッチリ!ちょっと、風景に見とれてこれからが本番の登山道です。編笠山と書かれた看板の矢印通りに進んでいきます。
樹林帯の中を進んでいくと、「ピッー」という音が。なんだなんだ?と思って周りを見渡すと鹿が数匹。親鹿っぽいのがこっちをジーっとみてます。こっちもジーっと見ますがもちろん反応ありません。なので少し動くとバタバタといなくなります。こんなのが何回もありました。
トレースがない登山道なので、何となくトレースっぽいのを追っかけてるとそれが鹿の足跡だったりします。でも、なぜか間違っていないので、結果オーライということで。
赤布、黄色テープ、微かな道らしき跡をたどって登っていきます。
展望台まで来ると、観音平からの登山者のトレースがたくさん付いているので見失うことはありません。
ここからは、押手川まで樹林帯を出たり入ったり樹林帯から出て、振り返ると奴がいます。南アルプスと富士山です。なので今回の写真はくどいほどその二つの写真ばかりです。さっき撮ったと分かっててもついつい撮ってしまいました。
押手川を過ぎるてしばらくすると、もう樹林帯はありません。吹きっさらしです。結構、急登でした。特に直登してたので余計疲れてしまいました。くるぶし上ラッセルが膝下ラッセルに変わり、頂上直下標高差100m地点からは腰下ラッセルでした。この100mに1時間もかかってしまいました。途中で帰ろうかと迷ったけど、頂上がすぐそこに見えてたので頑張っちゃいました。先週、相棒が腰下ラッセルとピッケルの使い方を教えてくれてたので、とても助かりました。
苦労して山頂に出るとすごい強風。さすがに耐風姿勢こそ取らないけど、それでも飛ばされそうな強風でした。覚悟はしていたけど、山頂手前と全然違うのに驚きました。本当は、ここから青年小屋周りで考えていたけどトレースが全く見つからず、風も強いので来た道を戻ることに。
自分でラッセルした道をガツガツ下っていきます。梯子手前で、登ってくる人とすれ違います。4人パーティなのかな?しばらく行くと、また3人パーティとすれ違います。今日、遭ったのはこの7人だけでした。
下りは雲海展望台から、観音平方面に下りて、自然歩道ハイキングコース経由で下りて来ました。
思ったより下りがはかどったので、道の駅小淵沢にある温泉に入って帰ってきました。

意外に時間がかかったけど、ラッセルが面白かったり(やってるときは辛かったけど)、景色がよかったりしたのでとても楽しめました。
小淵沢が思ったより近いことが分かったので、ここも色々行けるかな?
今回は、GPSロガーのスイッチを途中で間違えて押したようなので、ルートは手書きです…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2752人

コメント

スキーの人っていましたか?
こんちは。
そのうち、スキーはいて編笠山行こうと思っていたのですが、スキーのトレースとかってありましたか?
南の方はやっぱり雪少ないですね。
とはいっても、腰ラッセルなら十分あるか。
2010/2/8 9:25
さすがに
こんにちわ

さすがにスキーのトレースは見つかりませんでしたねぇ。樹林帯の中が多いのでちょっと厳しいのかなぁ
最後の防火帯のところは、まっすぐで「スキー板くれー!」って感じでしたけど
2010/2/8 12:17
きれいですね!
霧氷と雪を頂く山と青空、最高の組み合わせですね!
あこがれの景色です。

写真、堪能させていただきました。
ありがとうございましたhappy01

ラッセル自体大変そうで、そもそも私には無理ですが、
それ以外、大変なことってありますか?
滑落危険な場所とか…sweat01
2010/2/8 18:13
いや〜すごい!
編笠山、お疲れ様でした。
すばらしい風景を見させて貰いましたよ。

ところでGPSロガー購入したのですな。
2010/2/8 20:52
ありがとうございます
dailumiさん、こんばんわ

お褒めいただき、ありがとうございます。
ラッセル以外は、そんなに大変じゃなかったですよ。うわさ通り、稜線上の風は強かったですけどね。落ちそうな切れたったところもなかったですし。
最後に会ったパーティなんか、分岐にザック置いて軽身で登ってましたもん。
ラッセルやってくれる人がいればきっと行けますよ
2010/2/8 21:33
久しぶりです
tenmouさん、こんばんわ。

自分でもこんなにいい天気は久しぶりです

ホントに、景色がいいと下手っぴな自分でもキレイに撮れるから不思議です。吹雪いてると写真を撮る気にもなれないんですけどね。
GPSロガーは、前から持ってる記録用のちっこい奴です。9時くらいまでは記録してたんですけどね…
2010/2/8 21:37
空が真っ青
頂上はやっぱり、ごっそり積もってるんですね。
昨日はどこも風が強かったっぽいですね。
いい天気ではありましたが。
山梨って丸い看板なんですか?
看板の形までは無関心でした
2010/2/8 21:55
山梨の看板
K_guminさん、こんにちわ

そうですね、頂上直下からはごっそり積ってました。山頂は風が強いのでそんなでもないです。
山梨の看板は丸いっぽいです。瑞牆、金峰もそうだったしたしか他でも見たような…山梨百名山だけなのかな〜?
2010/2/9 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら