ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 566492
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

百松沢山 北峰から南峰

2014年12月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
933m
下り
915m

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:50
合計
7:03
7:45
205
スタート地点
11:10
11:15
30
11:45
12:10
30
12:40
13:00
108
14:48
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ時々雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
スノーブリッジはしっかりある
除雪の回転場所に駐車
2014年12月29日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 7:34
除雪の回転場所に駐車
墓地の手前の上あたり
2014年12月29日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 7:37
墓地の手前の上あたり
最初はツボ足で
2014年12月29日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 7:42
最初はツボ足で
墓地の横を歩きます
2014年12月29日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 7:44
墓地の横を歩きます
ここが本来の登山口
2014年12月29日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 7:52
ここが本来の登山口
橋は使えないらしい
2014年12月29日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 7:57
橋は使えないらしい
スノーブリッジはしっかりしている
2014年12月29日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 8:28
スノーブリッジはしっかりしている
砂防ダムには巨大なつららが
2014年12月29日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 8:33
砂防ダムには巨大なつららが
二股を左に入る
2014年12月29日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 8:40
二股を左に入る
トレースはしっかり着いている!arukumanさんありがとうございます!
2014年12月29日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 9:04
トレースはしっかり着いている!arukumanさんありがとうございます!
夏道より歩きやすいかも
2014年12月29日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 9:18
夏道より歩きやすいかも
手稲山が見える
2014年12月29日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 9:34
手稲山が見える
陽が差すとぽかぽか
2014年12月29日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 9:37
陽が差すとぽかぽか
この先がルート間違いを起こす場所
2014年12月29日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 9:55
この先がルート間違いを起こす場所
900mあたりでスノーシュー登場
2014年12月29日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 10:32
900mあたりでスノーシュー登場
尾根に出た
2014年12月29日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 11:06
尾根に出た
微妙な天気
2014年12月29日 11:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 11:09
微妙な天気
南峰が見えた!あそこまで行けるかな
2014年12月29日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 11:10
南峰が見えた!あそこまで行けるかな
とりあえず北峰到着
2014年12月29日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/29 11:13
とりあえず北峰到着
セッピを避けて少し横方向から南峰に向かう
2014年12月29日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 11:28
セッピを避けて少し横方向から南峰に向かう
パウダーなので斜面がきついところはしんどい
2014年12月29日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 11:41
パウダーなので斜面がきついところはしんどい
遠くに小さく藻岩山
2014年12月29日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 11:45
遠くに小さく藻岩山
神威岳
2014年12月29日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/29 11:45
神威岳
烏帽子岳
2014年12月29日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/29 11:45
烏帽子岳
南峰到着
2014年12月29日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/29 11:45
南峰到着
しつこく藻岩山
2014年12月29日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 11:52
しつこく藻岩山
札幌の市街地が遠い
2014年12月29日 11:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 11:53
札幌の市街地が遠い
セブンで入れたホットコーヒーと
2014年12月29日 12:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 12:00
セブンで入れたホットコーヒーと
家にあったおやつ諸々
2014年12月29日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/29 12:07
家にあったおやつ諸々
帰りに見た南峰
2014年12月29日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/29 12:41
帰りに見た南峰
札幌の街並み
2014年12月29日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 12:54
札幌の街並み
2014年12月29日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 13:16
ここが間違う場所。左が正規ルート、右は違う尾根に上がる。
2014年12月29日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 13:21
ここが間違う場所。左が正規ルート、右は違う尾根に上がる。
地熱があるのか地面が出ている場所がある
2014年12月29日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 14:12
地熱があるのか地面が出ている場所がある
きれいな宮城ノ沢
2014年12月29日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 14:22
きれいな宮城ノ沢
2014年12月29日 14:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
12/29 14:40
なんとか天気崩れる前に到着
2014年12月29日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/29 14:48
なんとか天気崩れる前に到着
撮影機器:

装備

個人装備
ポール
可変
水、お茶
500ml
サングラス
ツエルト
携帯食
若干
コーヒー
セブンのコーヒー
ダウンパーカー
フリース

感想

この前春香山の登山口で、スノーシューを履くのにばたばたしている横でkonsaitoさんが颯爽とツボ足で行ったのを思い出し、今日は行けるところまでツボ足を行ってみようとスノーシューを背負ってスタート。
今年の4月以来二回目の山。
駐車場?は他に止まっている車もなく今日は自分一人。
散歩に来ていたおじさんが「昨日は一人、おとついは四人来ていたよ」と教えてくれた。

昨日から雪が降っていないので、もしかしたらトレースがあるかも、と思っていたらしっかりとしたトレースがあり、ツボ足でも全然大丈夫だった。
さっき知ったが、arukumanさんが昨日入っていたらしく、トレース使わせてもらいました!ありがとうございます!
スノーブリッジもしっかりしていて、夏道より歩きやすい道をどんどん進んでいけた。
二股から左股に入り進んで行くと、この春にルートを間違えた場所に出た。
正規のルートにも、違う尾根に登ってしまう右のルートにも踏み跡があり、初めてだと迷う所だ。
前は右に登って道なき道を歩き山頂まで行ったので、今日は左の正規ルートを進む。

900mあたりでスノーシューに履き替え、そこから少し行ったあたりで後ろから男性が一人登ってきた。
もう10回以上ここには来ているらしい。
話を聞くと、右から登る違う尾根に出るルートも、年によっては正規ルートになっちゃうらしい。
夏道がないので、登りやすいところがそのままルートになっちゃうんだね。
彼はモンベルのスノーシューを着けていたが、僕のMSRを見て、これが欲しいんですよね、これが一番いいんですよねと絶賛していた。秀岳荘の初売りでゲットする予定らしい。

二人で頂上に付き、南峰どうします?行きますか?と聞かれたので、「もちろん行きます!」と答え一緒に南峰まで行く事に。
何度も来ている彼が先を歩いてくれて、ラッセルもしてくれてとってもありがたかった。
最後に急斜面の登りがあり、パウダーなのできつい登りになった。
それでもなんとか南峰に到着。
ここにも北峰と同じ標識があり驚いた。
山頂で話をしながらお昼を食べ、そこから別々に出発。
急な所は尻セードで降り、また北峰に登り返しそこから来た道で下山。
今年の締めの登山になると思うが、二つの頂に立てたので良かった。
今年も健康であっちこっち歩けたので、また来年も、行った事のある山や初めましての山も、楽しい山行が出来たらいいなあ。
無理をしないで行くのが一番ですね(笑)




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人

コメント

お疲れ様でした
i-tomoさん
実は昨年定天で滑落事故があった時に
お話した事があるような気がしますが…改めて初めまして。

何回か百松沢には登っていますがトレースが無い時はいつも同じ場所で迷ってしまうので今回も変なトレースを残してしまい失礼致しました。

何処かの山でお会いできる事を楽しみにしています。
2014/12/30 1:03
こちらこそありがとうございました!
arukumanさん初めまして!
昨日はおかげさまで夏山より歩きやすい道を行けました!
定天で話ししていたんですね。arukumanさんと気づかずにすみませんでした。
今度またお会いしましょう!
楽しみにしています!
2014/12/30 9:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら