ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5673201
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス縦走(伊奈川ダム〜越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳)

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:08
距離
23.4km
登り
2,305m
下り
2,334m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:17
休憩
0:54
合計
12:11
4:24
33
5:01
5:01
31
6:06
6:07
16
6:23
6:24
58
7:22
7:23
42
8:05
8:13
50
9:03
9:04
82
10:26
10:28
5
10:33
10:33
4
10:37
10:38
56
11:41
12:16
82
13:38
13:39
28
14:07
14:07
26
14:33
14:34
45
15:38
15:38
26
16:04
16:04
28
16:32
16:34
1
16:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時過ぎに到着し、ゲートの近くにたまたま停められました。
コース状況/
危険箇所等
◇駐車場〜福栃平
前日の大雨で、水たまりになっている箇所がいくつかあり、そのたびに靴が浸水しました。それ以外は、林道なのでひたすら長いロード歩き。

◇福栃平〜越百小屋
笹刈りもしてあって、非常に歩きやすい登山道でした。

◇越百小屋〜越百山
徐々にハイマツが登場し、急斜面になるものの、まずまず。

◇越百山〜仙涯嶺
仙涯嶺の直下までは、仙涯嶺や南駒ケ岳に続く稜線を見ながら最高のコース。
仙涯嶺の直下から頂上までは、ガレていて登りづらい。登山道も迷いやすい箇所いくつか。小高い岩山が仙涯嶺の手前にあり、頂上かと勘違いしました。ちょい先に仙涯嶺の看板が見えました。

◇仙涯嶺〜南駒ケ岳
仙涯嶺からの下りに、クサリ場や高度感のある箇所あり。南駒ケ岳は疲れていたこともあり、なかなか頂上に着きませんでした。

◇南駒ケ岳〜4合目登山口
最初は大きい岩をおりたり登ったり。すぐにハイマツが多くなり、そのうちに樹林帯へ突入。今回のコースは登りよりも下りのほうが大変だった印象。疲れのせいもあるかも。
その他周辺情報 棧温泉(日帰り700円)
茶褐色の湯でいい温泉でした。
最初の林道歩き。確かに車で通るには危険そうなところもありました。それ以上に水たまりがいっぱい。
2023年07月02日 04:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 4:44
最初の林道歩き。確かに車で通るには危険そうなところもありました。それ以上に水たまりがいっぱい。
ここに入り口の看板がありますが、本来はこのあたりに駐車場があったのでしょうか。
2023年07月02日 04:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 4:56
ここに入り口の看板がありますが、本来はこのあたりに駐車場があったのでしょうか。
前日の大雨で水量多い。この時点で空木岳までの周回はあきらめました。
2023年07月02日 05:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 5:32
前日の大雨で水量多い。この時点で空木岳までの周回はあきらめました。
ようやく林道も終わり、ここから登山道。
2023年07月02日 05:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 5:32
ようやく林道も終わり、ここから登山道。
自転車も2台ほどありました。
2023年07月02日 05:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 5:32
自転車も2台ほどありました。
歩きやすいコースです。
2023年07月02日 06:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 6:10
歩きやすいコースです。
たいしてやせてませんでした。
2023年07月02日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 6:12
たいしてやせてませんでした。
2023年07月02日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 6:34
このあたりから視界もひらけ、御嶽山が良く見えてきました。
2023年07月02日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 7:44
このあたりから視界もひらけ、御嶽山が良く見えてきました。
早速今から向かう南駒ケ岳が見えてきて、テンションもあがってきました。
2023年07月02日 07:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 7:55
早速今から向かう南駒ケ岳が見えてきて、テンションもあがってきました。
ちょっとくだったところに越百山荘。
2023年07月02日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:04
ちょっとくだったところに越百山荘。
2023年07月02日 08:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:05
左に御嶽山、右に乗鞍岳。
2023年07月02日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:42
左に御嶽山、右に乗鞍岳。
もうちょっとで越百山。
2023年07月02日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:48
もうちょっとで越百山。
振り返ると、越百小屋。
2023年07月02日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:50
振り返ると、越百小屋。
あと少し。
2023年07月02日 08:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 8:55
あと少し。
越百山頂上。
2023年07月02日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 8:56
越百山頂上。
越百山からは南アルプスが良く見えました。
この稜線歩きは最高。
2023年07月02日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 9:05
越百山からは南アルプスが良く見えました。
この稜線歩きは最高。
そして正面には仙涯嶺と南駒ケ岳。最高の天気に感謝。
2023年07月02日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 9:06
そして正面には仙涯嶺と南駒ケ岳。最高の天気に感謝。
よく見ると富士山もちょこっと。ということは左に見えるのは塩見岳でしょうか。
2023年07月02日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 9:06
よく見ると富士山もちょこっと。ということは左に見えるのは塩見岳でしょうか。
御嶽山って北アルプスや南アルプスからでは意外によく見えなかった印象ですが、ここからはすごい目立つ存在。
2023年07月02日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 9:07
御嶽山って北アルプスや南アルプスからでは意外によく見えなかった印象ですが、ここからはすごい目立つ存在。
越百小屋があんなに小さい。
2023年07月02日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 9:07
越百小屋があんなに小さい。
写真とりまくりでまったく進みません。
2023年07月02日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/2 9:10
写真とりまくりでまったく進みません。
これぞ縦走の醍醐味という写真。
2023年07月02日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 9:12
これぞ縦走の醍醐味という写真。
振り返ると越百山。楽園です。
2023年07月02日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
7/2 9:22
振り返ると越百山。楽園です。
写真では伝わりませんが、このあたりからハイマツが増えてきました。
2023年07月02日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 9:46
写真では伝わりませんが、このあたりからハイマツが増えてきました。
歩きやすかったのは、このあたりまで。
2023年07月02日 09:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 9:57
歩きやすかったのは、このあたりまで。
このあたりからガレていて大変でした。
2023年07月02日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:09
このあたりからガレていて大変でした。
仙涯嶺頂上に到着。バックに南駒ケ岳。
2023年07月02日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:29
仙涯嶺頂上に到着。バックに南駒ケ岳。
そして、仙涯嶺の頂上と勘違いした小高い岩場。
2023年07月02日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:29
そして、仙涯嶺の頂上と勘違いした小高い岩場。
意外にこんなスリリングなところも。実際、それほどでもないですが。
2023年07月02日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 10:36
意外にこんなスリリングなところも。実際、それほどでもないですが。
一回、くだります。
2023年07月02日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:43
一回、くだります。
最後の登り。
2023年07月02日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:49
最後の登り。
振り返ると、仙涯嶺。
2023年07月02日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 10:52
振り返ると、仙涯嶺。
2023年07月02日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:03
2023年07月02日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:03
なかなか着きそうで着かない南駒。
2023年07月02日 11:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:03
なかなか着きそうで着かない南駒。
2023年07月02日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:16
2023年07月02日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:16
下には避難小屋もよく見えました。立入禁止になっているようです。
2023年07月02日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:23
下には避難小屋もよく見えました。立入禁止になっているようです。
あれが南駒ケ岳頂上かな?
2023年07月02日 11:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:27
あれが南駒ケ岳頂上かな?
南駒ケ岳頂上。今回コースの最高峰。
2023年07月02日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:42
南駒ケ岳頂上。今回コースの最高峰。
雷鳥もお出迎えしてくれました。
2023年07月02日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:56
雷鳥もお出迎えしてくれました。
通ってきた登山道。
2023年07月02日 11:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:56
通ってきた登山道。
祠もありました。
2023年07月02日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 11:58
祠もありました。
バックに空木岳、木曽駒ケ岳。
2023年07月02日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:58
バックに空木岳、木曽駒ケ岳。
こちらはバックに南アルプス。
2023年07月02日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 11:59
こちらはバックに南アルプス。
下山するのが勿体ないくらいの天気と眺望です。
2023年07月02日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 12:06
下山するのが勿体ないくらいの天気と眺望です。
ゆっくり写真を撮りながら下山開始。
2023年07月02日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
7/2 12:18
ゆっくり写真を撮りながら下山開始。
2023年07月02日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:23
空木岳もそろそろ見納め。
2023年07月02日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:23
空木岳もそろそろ見納め。
木曽駒もサヨナラ〜。
2023年07月02日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:23
木曽駒もサヨナラ〜。
この岩々をくだってきました。
2023年07月02日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:27
この岩々をくだってきました。
こんな感じのところをくだっていきます。
2023年07月02日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:36
こんな感じのところをくだっていきます。
仙涯嶺も見納め。
2023年07月02日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 12:56
仙涯嶺も見納め。
6合目の看板登場。
2023年07月02日 14:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 14:05
6合目の看板登場。
南駒ケ岳登山口に到着。といってもここからの林道歩きも長い。
2023年07月02日 15:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
7/2 15:20
南駒ケ岳登山口に到着。といってもここからの林道歩きも長い。

感想

梅雨の合間に快晴予報ということで、ロングコースのコスモサーキットを歩いてきました。といっても当初の空木岳を周回するコースの半分になりましたが、快晴のもと、最高の景色を楽しんできました。見渡す限りの大展望。やっぱり稜線歩きはやめられない。次はどこに行こうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

こんにちは。
このコース、私も数年まえに計画して、結局、速さと体力が足りず越百山のピストンで断念しました。
天気がよくてよかったですね。
私は越百小屋に泊まる二日間の日程で同じところを歩きたいと思います。
歩きたいという思いを呼び起こすログ、ありがとうございます😊
2023/7/17 15:24
コメントいただき有難う御座います。
この日は快晴予報だったので、直前に登ることを決めたのですが、越百山から南駒ヶ岳までの稜線歩きは最高でした。体力的にはヘロヘロでしたが、なんとか周回できました。
同じところを歩かれるということで、お気をつけて楽しんできてください。
私も今度は木曽駒から南駒ヶ岳までの縦走を計画しています。
2023/7/18 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら