記録ID: 5673211
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
夏到来!観音峰〜山上ヶ岳 周回
2023年07月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,102m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:34
距離 28.0km
登り 2,108m
下り 2,110m
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜観音峰 高速道路 観音峰〜法力峠 たまに悪いが概ね良好 法力峠〜山上辻 高速道路 山上辻〜山上が岳 走るのは厳しい、油断すると落ちる、レンゲ辻からがきつい 山上が岳〜洞川温泉 高速道路 水場は至る所にあり |
その他周辺情報 | こづち みたらし団子100円、南高梅かき氷300円 下市温泉 ごんたの湯500円 |
写真
撮影機器:
感想
日帰りで行ける、踏んでいないロングコースを探すとまだありました。
観音峰〜山上が岳ならかなりいい距離になる。
28km、42000歩と夏にやるもんじゃなかった。
自宅から85km、1時間45分と洞川温泉は割と近い。
距離が長いので、飛ばさずにゆっくり歩くが観音平はすぐ。
展望良好だが、朝はガスとモヤだった。
弥山がはっきり見えただけよしかな。
樹林帯なので半袖になって進む。
観音峰からは貸し切り、獣臭が結構したから周囲が必要。
法力峠からは完全ハイウエイだが、暑いから飛ばさない。
稲村小屋で大休止。
レンゲ辻までは花道だが、そこから山上までは暑さと急登でやられた。
山頂は大峯山寺と多数の宿坊で一つの街である。
あとは去年も下った道を下るが、下山してから8kmは大誤算。
慌てずゆっくり、時には茶屋にピットインしながらでゴール。
もうやりません!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する