ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5675786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳

2023年06月23日(金) ~ 2023年06月25日(日)
 - 拍手
GPS
50:50
距離
23.3km
登り
1,829m
下り
1,191m
天候 23日:曇り 24日:晴れ時々曇り 25日:曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
中部国際空港〜鹿児島空港〜高速船〜屋久島交通バス
コース状況/
危険箇所等
宮之浦岳〜淀川登山口の下山路は
鎖場があり、大荷物で下るのが少し大変でした。
名古屋より飛行機・高速船と乗り継いで、前日に屋久島入り。
その日は民宿に宿泊し、翌・朝の4時50分に民宿を出発します。
2023年06月23日 04:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 4:51
名古屋より飛行機・高速船と乗り継いで、前日に屋久島入り。
その日は民宿に宿泊し、翌・朝の4時50分に民宿を出発します。
屋久島交通バスで屋久杉自然館前でバスを乗り換え。
※荒川登山口までのバス代700円に加え、
宿泊の人は1人あたり2000円の協力金を支払います。
2023年06月23日 05:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 5:40
屋久島交通バスで屋久杉自然館前でバスを乗り換え。
※荒川登山口までのバス代700円に加え、
宿泊の人は1人あたり2000円の協力金を支払います。
荒川登山口に到着。
ウォシュレット付きの
すごくきれいなお手洗いがありました。
2023年06月23日 06:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 6:41
荒川登山口に到着。
ウォシュレット付きの
すごくきれいなお手洗いがありました。
中には更衣室まであります。
これは嬉しいですね。
2023年06月23日 06:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 6:41
中には更衣室まであります。
これは嬉しいですね。
早朝出発だったのでまずは腹ごしらえ!
民宿に頼んでいた登山弁当をもぐもぐ。
2023年06月23日 06:30撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/23 6:30
早朝出発だったのでまずは腹ごしらえ!
民宿に頼んでいた登山弁当をもぐもぐ。
荒川登山口からはトロッコ道をたどります。

山田洋⚫︎監督の某映画で
少年が歩いているシーンが印象的で、
ずっと憧れていた場所です。
行けてよかった・・・( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2023年06月23日 06:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/23 6:47
荒川登山口からはトロッコ道をたどります。

山田洋⚫︎監督の某映画で
少年が歩いているシーンが印象的で、
ずっと憧れていた場所です。
行けてよかった・・・( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
川の上に渡した吊り橋を渡ります。
トロッコ道が終わるまで、こんな橋がいくつかありました。
2023年06月23日 06:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 6:49
川の上に渡した吊り橋を渡ります。
トロッコ道が終わるまで、こんな橋がいくつかありました。
鬱蒼としています。
2023年06月23日 06:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 6:54
鬱蒼としています。
水よけをくぐって・・・
2023年06月23日 07:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:00
水よけをくぐって・・・
2023年06月23日 07:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:02
苔がしっとりと美しいです。
2023年06月23日 07:05撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 7:05
苔がしっとりと美しいです。
一枚岩の大きな壁が左手に見え、
さらに進むと・・・
2023年06月23日 07:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:06
一枚岩の大きな壁が左手に見え、
さらに進むと・・・
おさるだ!
人間を怖がることなくくつろいでいます。

旅の間にお猿をたくさん見ましたが
こちらを怖がりもしないし、
逆に威嚇されたりもしませんでした。
2023年06月23日 07:14撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/23 7:14
おさるだ!
人間を怖がることなくくつろいでいます。

旅の間にお猿をたくさん見ましたが
こちらを怖がりもしないし、
逆に威嚇されたりもしませんでした。
もののけの森っぽくなってきました。
2023年06月23日 07:16撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:16
もののけの森っぽくなってきました。
2023年06月23日 07:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:18
2023年06月23日 07:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:19
大きな屋久杉も姿を現わしだしました。
2023年06月23日 07:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:36
大きな屋久杉も姿を現わしだしました。
2023年06月23日 07:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:40
2023年06月23日 07:45撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 7:45
ランプ点灯中はトロッコが走っているので、
渡るのをお控えください。
とのことです。
2023年06月23日 07:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:52
ランプ点灯中はトロッコが走っているので、
渡るのをお控えください。
とのことです。
逃げ場がないですからね。
2023年06月23日 07:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:52
逃げ場がないですからね。
まだ屋久杉の林業が盛んだった頃あった
集落跡地にきました。
小学校の校門の跡や、
学校のもと敷地には広場が残ってましたが
通りに並んでいたはずの民家の後はほとんど残っていません。
2023年06月23日 07:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 7:55
まだ屋久杉の林業が盛んだった頃あった
集落跡地にきました。
小学校の校門の跡や、
学校のもと敷地には広場が残ってましたが
通りに並んでいたはずの民家の後はほとんど残っていません。
2023年06月23日 08:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 8:18
まだまだトロッコ道、続きます。
結構長い・・・!
2023年06月23日 08:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 8:51
まだまだトロッコ道、続きます。
結構長い・・・!
2023年06月23日 08:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 8:58
苔むした大きな木がそこここにあります。
2023年06月23日 09:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 9:17
苔むした大きな木がそこここにあります。
命名されていない二代杉もたくさんあります。
人に伐採されたものもあれば、
自然に朽ちたものもあるそうです。
2023年06月23日 09:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 9:22
命名されていない二代杉もたくさんあります。
人に伐採されたものもあれば、
自然に朽ちたものもあるそうです。
2023年06月23日 09:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 9:27
木の根元に、大昔に人が掘ったと思われる空間が。
封鎖されて入れないようになっていますが、
その昔、人足さんがここで雨宿りしたのでしょうか。
2023年06月23日 09:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 9:27
木の根元に、大昔に人が掘ったと思われる空間が。
封鎖されて入れないようになっていますが、
その昔、人足さんがここで雨宿りしたのでしょうか。
2023年06月23日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 9:36
2023年06月23日 10:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:08
切り開いた岩の間に線路を通してある。
2023年06月23日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:11
切り開いた岩の間に線路を通してある。
仁王杉に到着しました。
2023年06月23日 10:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 10:14
仁王杉に到着しました。
2023年06月23日 10:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:15
2023年06月23日 10:29撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 10:29
山間から扇岳が顔を覗かせています。
2023年06月23日 10:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:32
山間から扇岳が顔を覗かせています。
トロッコ道歩きの終わりの方で
鹿の親子と出会いました。
2023年06月23日 10:34撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 10:34
トロッコ道歩きの終わりの方で
鹿の親子と出会いました。
大株歩道の看板が出たら、
線路歩きは終わりです。
結構長かったなぁ・・・
2023年06月23日 10:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:41
大株歩道の看板が出たら、
線路歩きは終わりです。
結構長かったなぁ・・・
川の向こう(写真で言う左)にパイプがひかれ、
水場があります。
2023年06月23日 10:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 10:41
川の向こう(写真で言う左)にパイプがひかれ、
水場があります。
きれいなトイレの休憩所があります。
2023年06月23日 10:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 10:42
きれいなトイレの休憩所があります。
木道が丁寧に敷かれており、迷う心配はなさそうです。
さすが世界遺産。
ずっと平坦な道だったので登りが少し嬉しい♪
2023年06月23日 11:32撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 11:32
木道が丁寧に敷かれており、迷う心配はなさそうです。
さすが世界遺産。
ずっと平坦な道だったので登りが少し嬉しい♪
この看板は・・・
2023年06月23日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 11:33
この看板は・・・
ウィルソン株に着いた〜!
2023年06月23日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 11:33
ウィルソン株に着いた〜!
中に入れます。
2023年06月23日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/23 11:33
中に入れます。
中は薄暗く、足元には湧き水が流れていて、
神秘的な感じです。

見上げたアングルで、
ハート型に撮れると聞いたのですが・・・・
2023年06月23日 11:46撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 11:46
中は薄暗く、足元には湧き水が流れていて、
神秘的な感じです。

見上げたアングルで、
ハート型に撮れると聞いたのですが・・・・
ハート型に・・・

あれ〜〜?
まあいいか!
2023年06月23日 11:47撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 11:47
ハート型に・・・

あれ〜〜?
まあいいか!
ウィルソン株を見ながら
お昼の登山弁当を広げます。
少し具材を変えてくれてる気遣いが嬉しい(^-^)
2023年06月23日 11:55撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/23 11:55
ウィルソン株を見ながら
お昼の登山弁当を広げます。
少し具材を変えてくれてる気遣いが嬉しい(^-^)
木道を登ってさらに進みます。
2023年06月23日 12:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 12:53
木道を登ってさらに進みます。
延々と続いてますよ。
2023年06月23日 13:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 13:06
延々と続いてますよ。
ウィルソン株から
縄文杉まで、また結構歩きます。
2023年06月23日 13:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 13:29
ウィルソン株から
縄文杉まで、また結構歩きます。
立派ですが、
これはまだ縄文杉ではないです。
2023年06月23日 13:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 13:30
立派ですが、
これはまだ縄文杉ではないです。
ついにやってきました、縄文杉!

少し時間が遅いので観光客は全くいません。
泊まり山行の特権ですね!
2023年06月23日 13:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 13:51
ついにやってきました、縄文杉!

少し時間が遅いので観光客は全くいません。
泊まり山行の特権ですね!
ついに会えた、縄文杉・・・。
2023年06月23日 14:06撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/23 14:06
ついに会えた、縄文杉・・・。
写真では分かりませんが、
大きさはもちろん、
幹の質感もオーラも、他の杉と全然違います。
美しい佇まいで、相棒としばらくボーッと眺めていました。
会いに来れてよかった・・・。
2023年06月23日 14:26撮影 by  SH-54B, SHARP
2
6/23 14:26
写真では分かりませんが、
大きさはもちろん、
幹の質感もオーラも、他の杉と全然違います。
美しい佇まいで、相棒としばらくボーッと眺めていました。
会いに来れてよかった・・・。
その後、大王杉、夫婦杉と通過して
ちょっと歩くと見えてきました。
2023年06月23日 14:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 14:31
その後、大王杉、夫婦杉と通過して
ちょっと歩くと見えてきました。
高塚小屋。
2023年06月23日 14:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 14:31
高塚小屋。
中はこんな感じ。
大きくないけれど、3階ロフト造りでとてもきれいです。
2023年06月23日 14:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/23 14:33
中はこんな感じ。
大きくないけれど、3階ロフト造りでとてもきれいです。
またもお猿がいます。
2023年06月23日 14:34撮影 by  SH-54B, SHARP
6/23 14:34
またもお猿がいます。
大きな杉の間に
テント泊用のデッキが設けてあります。

とても素敵なロケーションだったので
テントを背負って、また来たいなぁ・・・。
2023年06月23日 14:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 14:59
大きな杉の間に
テント泊用のデッキが設けてあります。

とても素敵なロケーションだったので
テントを背負って、また来たいなぁ・・・。
2023年06月23日 15:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 15:01
バテ気味の相棒を励ましながら進むと・・・
2023年06月23日 16:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 16:22
バテ気味の相棒を励ましながら進むと・・・
見えました〜、新高塚小屋♪
この日はここで宿泊。
2023年06月23日 16:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/23 16:22
見えました〜、新高塚小屋♪
この日はここで宿泊。
2日目の朝。

新高塚小屋には大きなテント場があります。
ゴールデンウィークは
避難小屋からあぶれた方がここでテントを張るのだとか。
2023年06月24日 06:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 6:27
2日目の朝。

新高塚小屋には大きなテント場があります。
ゴールデンウィークは
避難小屋からあぶれた方がここでテントを張るのだとか。
6時半に出発です。
2023年06月24日 06:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 6:33
6時半に出発です。
2023年06月24日 06:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 6:35
入山前には雨予報だったのですが、いい天気??
2023年06月24日 06:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 6:53
入山前には雨予報だったのですが、いい天気??
2023年06月24日 07:05撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 7:05
あれが宮之浦の山頂でしょうか?
2023年06月24日 07:13撮影 by  SH-54B, SHARP
6/24 7:13
あれが宮之浦の山頂でしょうか?
2023年06月24日 07:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 7:34
2023年06月24日 07:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 7:58
2023年06月24日 07:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 7:58
なんだか眺めがいいなぁ・・・。
2023年06月24日 08:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:00
なんだか眺めがいいなぁ・・・。
雨を覚悟してきたので
嬉しい誤算です(°▽°)
2023年06月24日 08:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:00
雨を覚悟してきたので
嬉しい誤算です(°▽°)
可愛らしい星のような花が咲いています。
ヒメコナスビという花のようです。
2023年06月24日 08:03撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/24 8:03
可愛らしい星のような花が咲いています。
ヒメコナスビという花のようです。
2023年06月24日 08:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:28
2023年06月24日 08:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:35
2023年06月24日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:36
来たほうを振り返ると・・・
2023年06月24日 08:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:36
来たほうを振り返ると・・・
石楠花の新芽の淡い黄色、笹の黄緑、
いろんな緑色がとり混ざってお花畑のようです。
2023年06月24日 08:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:38
石楠花の新芽の淡い黄色、笹の黄緑、
いろんな緑色がとり混ざってお花畑のようです。
これが平石かな?
大きすぎて画面いっぱいの
おまんじゅうみたいになってしまった笑
2023年06月24日 08:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:43
これが平石かな?
大きすぎて画面いっぱいの
おまんじゅうみたいになってしまった笑
平石から撮影。
鎮座する宮之浦岳の優しい姿に見惚れます。
2023年06月24日 08:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:45
平石から撮影。
鎮座する宮之浦岳の優しい姿に見惚れます。
たおやかで美しい山容ですね〜。
2023年06月24日 08:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:45
たおやかで美しい山容ですね〜。
2023年06月24日 08:46撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 8:46
ここらで
相棒の飲み水が底を尽きました。
2023年06月24日 09:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:06
ここらで
相棒の飲み水が底を尽きました。
焼野三叉路に水場があるみたいだけど
汲めるかな??
2023年06月24日 09:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:06
焼野三叉路に水場があるみたいだけど
汲めるかな??
焼野三叉路。
永田岳側に少しだけ進むと、
左手のササヤブの中に目印のピンクのテープが貼ってあります。
(ヤブコギすると水場のある小さな広場に入れます)
2023年06月24日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:21
焼野三叉路。
永田岳側に少しだけ進むと、
左手のササヤブの中に目印のピンクのテープが貼ってあります。
(ヤブコギすると水場のある小さな広場に入れます)
水を汲んで、
重い荷物を背負い直して
さあ、山頂アタック開始です!
2023年06月24日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:21
水を汲んで、
重い荷物を背負い直して
さあ、山頂アタック開始です!
2023年06月24日 09:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:21
素晴らしい景観に励まされながら
一歩ずつ登っていきます。
2023年06月24日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:36
素晴らしい景観に励まされながら
一歩ずつ登っていきます。
2023年06月24日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:36
2023年06月24日 09:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 9:59
2023年06月24日 10:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 10:03
雨対策ばかりして、暑さ対策をしていませんでした。
ゴアテックスのレインハットが暑いけど、
かぶらないと日差しが暑い・・・!
2023年06月24日 10:03撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 10:03
雨対策ばかりして、暑さ対策をしていませんでした。
ゴアテックスのレインハットが暑いけど、
かぶらないと日差しが暑い・・・!
2023年06月24日 10:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 10:23
ついに着いた。
2023年06月24日 10:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 10:24
ついに着いた。
まだ登山は続きます。
今日は淀川小屋まで歩きます。
2023年06月24日 11:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 11:23
まだ登山は続きます。
今日は淀川小屋まで歩きます。
栗生岳を通過。
2023年06月24日 11:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 11:29
栗生岳を通過。
2023年06月24日 11:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 11:35
2023年06月24日 11:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 11:47
ようやく汲みやすい水場に到着。
節約して我慢していたけど心おきなく冷たい水で
喉を潤しました。
季節や天気にもよるかと思いますが
このひは2箇所の水場とも、豊富に水が落ちてました。
2023年06月24日 12:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/24 12:04
ようやく汲みやすい水場に到着。
節約して我慢していたけど心おきなく冷たい水で
喉を潤しました。
季節や天気にもよるかと思いますが
このひは2箇所の水場とも、豊富に水が落ちてました。
ところどころ、登山道自体が
川のようになっています。
2023年06月24日 12:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 12:33
ところどころ、登山道自体が
川のようになっています。
2023年06月24日 12:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 12:58
遭難者の慰霊碑の横を通り抜け。
2023年06月24日 13:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 13:00
遭難者の慰霊碑の横を通り抜け。
これ以降かなり岩場が連続します。
2泊3日の重装備だとこたえます。
2023年06月24日 14:27撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 14:27
これ以降かなり岩場が連続します。
2泊3日の重装備だとこたえます。
花之江河に着きました。
2023年06月24日 14:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 14:53
花之江河に着きました。
石塚小屋方面に水場を探してウロウロしましたが
見つけられませんでした。
携帯トイレのブースがあります。
2023年06月24日 14:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 14:57
石塚小屋方面に水場を探してウロウロしましたが
見つけられませんでした。
携帯トイレのブースがあります。
諦めて、淀川小屋方面への分岐へ。
2023年06月24日 15:24撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 15:24
諦めて、淀川小屋方面への分岐へ。
2023年06月24日 15:25撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 15:25
なだらかなくだりをしばらく行くと、
橋が見えてきました。
2023年06月24日 17:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 17:22
なだらかなくだりをしばらく行くと、
橋が見えてきました。
水はきれいです。
(後で分かりましたが淀川小屋の水場はこの川の水です)
2023年06月24日 17:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/24 17:22
水はきれいです。
(後で分かりましたが淀川小屋の水場はこの川の水です)
淀川小屋、ついに到着です!
この日は夕食の棒ラーメンと
フリーズドライのサングリア(をお湯で戻したもの)で
お祝いしました。
2023年06月24日 17:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/24 17:23
淀川小屋、ついに到着です!
この日は夕食の棒ラーメンと
フリーズドライのサングリア(をお湯で戻したもの)で
お祝いしました。
3日目、淀川小屋の朝。

今日は下山するだけなので
一番遅出です。
2023年06月25日 07:30撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/25 7:30
3日目、淀川小屋の朝。

今日は下山するだけなので
一番遅出です。
きれいに整備された木道を通って
紀元杉バス停へ向かいます。
2023年06月25日 07:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/25 7:45
きれいに整備された木道を通って
紀元杉バス停へ向かいます。
かわいいお花に励まされます。
あと少しで下山です。
2023年06月25日 08:13撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/25 8:13
かわいいお花に励まされます。
あと少しで下山です。
石楠花の見頃は過ぎてしまったようですね。
少しだけ咲いています。
2023年06月25日 08:26撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 8:26
石楠花の見頃は過ぎてしまったようですね。
少しだけ咲いています。
大きな杉の木もありますが、
そろそろお別れです。
2023年06月25日 08:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
6/25 8:31
大きな杉の木もありますが、
そろそろお別れです。
おっきなカエルがいました!
相棒、大いに怖がる。
襲ってはきませんよ〜(°▽°)
2023年06月25日 08:46撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 8:46
おっきなカエルがいました!
相棒、大いに怖がる。
襲ってはきませんよ〜(°▽°)
無事下山。お疲れ様でした!
2023年06月25日 09:45撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 9:45
無事下山。お疲れ様でした!
バスの時間まで間があるので、
紀元杉を見に。
これまた立派です。
2023年06月25日 09:59撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 9:59
バスの時間まで間があるので、
紀元杉を見に。
これまた立派です。
帰りのバスで
屋久鹿と・・・
2023年06月25日 11:15撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 11:15
帰りのバスで
屋久鹿と・・・
屋久猿がお見送りしてくれました。
2023年06月25日 11:31撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 11:31
屋久猿がお見送りしてくれました。
下山後、安房のほうまで降りて、お昼ごはん。
(3日風呂入ってないので、
他のお客さんから少し離れた場所で・・・笑)
2023年06月25日 12:12撮影 by  SH-54B, SHARP
2
6/25 12:12
下山後、安房のほうまで降りて、お昼ごはん。
(3日風呂入ってないので、
他のお客さんから少し離れた場所で・・・笑)
さらに「そらうみ」さんのジェラート!
タンカンとホートーミルク味を注文しました。
どちらもおいしかった。
2023年06月25日 14:00撮影 by  SH-54B, SHARP
6/25 14:00
さらに「そらうみ」さんのジェラート!
タンカンとホートーミルク味を注文しました。
どちらもおいしかった。
お宿は「四季の宿 尾之間」。
半露天風呂でさっぱり汗を流したら
モッチョム岳を見ながらお夕食。
今回も楽しい山でした♪( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2023年06月25日 18:34撮影 by  SH-54B, SHARP
1
6/25 18:34
お宿は「四季の宿 尾之間」。
半露天風呂でさっぱり汗を流したら
モッチョム岳を見ながらお夕食。
今回も楽しい山でした♪( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

感想

相棒の希望もあり、屋久島へ。
梅雨時なので「雨を楽しむぞ!」くらいの覚悟で臨みましたが
なんと3日間天候に恵まれ雨に悩まされませんでした。

宮之浦岳から花之江河までは急な鎖場が多く、
雨が降っていたら少し滑って難儀していたかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら