記録ID: 5686267
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山 平瀬道より七倉山まで
2023年07月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,914m
- 下り
- 1,914m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:44
距離 20.8km
登り 1,914m
下り 1,917m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ 黄砂で霞んでた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません |
その他周辺情報 | しらみずの湯 700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
|
---|
感想
急にスケジュールが空いたので、有休貰って恒例の白山平瀬道(4年連続)。
ここは序盤は巨木の林 ブナ→ダケカンバ→お花畑→白山の稜線歩きと何度来ても飽きないコース。平日は空いていてまたイイ感じでした。
御池めぐりをしてから、大汝山から未踏の七倉山に向かう。ハイマツの道を気持ちよく歩いて分岐まで来たけど、どう登って良いかウロウロしていたら、平瀬道から来たという方が藪漕ぎしないと行けないと教えてくれ、地図を見ながら山頂目指す。短パンはいてきたのが失敗で、傷だらけになりましたが何とか登頂。ここは残雪の季節に来るべきかと思います。
その後もお花畑に癒されながら室堂に戻り、白水湖目がけて一気に下山しました。
次は白山釈迦岳から周回やな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する