北奥千丈岳、金峰山(テント泊)
- GPS
- 22:36
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 813m
- 下り
- 799m
コースタイム
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 2:36
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:05
北奥千丈岳ではdocomoの携帯使えません。
金峰山は山頂でdocomo使えます。登山道もほぼ使用可能。
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯(火曜定休) https://daibosatsunoyu.com/ 丹波山温泉 のめこい湯 https://nomekoiyu.com/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
無線機(IC-705)
三脚
|
---|
感想
スーパカブ110で大弛峠まで行き、大弛小屋のテン場でテント泊して北奥千丈岳と金峰山に登ってきました。
あらかじめ大弛小屋に電話して今回の月曜・火曜日はお休みと伺ったのでお酒などの飲料や食料は多めに持って行きました。
大弛峠には11時過ぎに着きましたが、平日の月曜日なのに駐車場は満杯で長野県側に路駐がズラリ。
バイクも結構停まってました。
1日目はテントを張ってから奥秩父最高峰の北奥千丈岳へ。
天気予報が悪かったので心配でしたが、比較的良い天気でした。
でもアマチュア無線運用した後曇ってきたので国師ヶ岳には寄らずに下山。
テント場でマッタリしていると、もう1名のテント泊の方がいらして山談義。
その方も以前はアマチュア無線やってたとの事だったので私のYoutube名刺を渡しました(笑)
夜飯はメスティンでご飯を炊いてレトルトカレー、そして沢で冷やしたハイボールとおつまみで一杯やってから寝ましたが、車の音や強風であまり寝られず・・・
翌日は4時前に起きてテントを撤収。
テントは9時までなんです。9時以降も張っておく場合は追加500円です。
ラーメン食って準備して5時から金峰山に向けて登山開始。
朝は雲が多めでしたが、非常に良い天気になりました。
ただ昨日から強風が吹き荒れています。
金峰山に到着しても強風なので、風が防げて邪魔にならなそうな場所でアマチュア無線運用。
天気は良いけど強風で寒かったです。
1時間くらい無線運用して下山開始。
しかーし・・・
下山途中でウィンドシェルを脱いだタイミングでアクションカムを置き忘れた!
かなり歩いてから気づいて走って取りに戻る。
カメラあった!よかった!
大幅なタイムロスと体力を削られた(´・ω・`)
下山後は温泉に入ろうと大菩薩の湯に行ったらお休み( ;∀;)
温泉って火曜日休み多くない?
仕方ないので道の駅たばやまにある「のめこい湯」に寄ってサッパリして帰宅しました。
ちかれたびー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する