ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5699789
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山 爆風とガスで権現岳へ行けず🌀観音平でお花探し🌼

2023年07月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
rabbi その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
9.2km
登り
1,029m
下り
1,018m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:26
合計
7:45
5:07
51
6:01
6:04
50
6:54
7:00
91
8:31
9:10
59
10:09
10:09
30
10:40
10:40
44
11:24
12:03
54
12:57
天候 晴れのち曇り
爆風、ガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場
小淵沢ICから約10km
未舗装、約50台、仮設🚾3台
コース状況/
危険箇所等
□観音平🅿️〜雲海〜押手川〜編笠山
ひたすら登っていく
道は明瞭なので迷うところはありません
緩やかなのは最初だけ
雲海の前より岩場が増え
押手川から更に傾斜が増す
山頂まで登らないと森林限界を越えない
その他周辺情報 甲斐大泉温泉「パノラマの湯」
https://www.panoramanoyu-izumisou.com/
おはようございます☀️
八ヶ岳編笠山登山口、観音平駐車場からスタート(*’ー’*)
先客は10台くらい!
9
おはようございます☀️
八ヶ岳編笠山登山口、観音平駐車場からスタート(*’ー’*)
先客は10台くらい!
駐車場のシモツケ☆
16
駐車場のシモツケ☆
駐車場の前が登山口です
4
駐車場の前が登山口です
すぐ八ヶ岳らしく
岩がゴロゴロになってきた
6
すぐ八ヶ岳らしく
岩がゴロゴロになってきた
日射しが稜線超えてきた☀️
いい感じ♪
5
日射しが稜線超えてきた☀️
いい感じ♪
ハナチダケサシ☆
16
ハナチダケサシ☆
雲海とうちゃく
既に相当蒸し暑いです😵💦
8
雲海とうちゃく
既に相当蒸し暑いです😵💦
キバナノヤマオダマキ〜登場*
14
キバナノヤマオダマキ〜登場*
たくさん咲いてる〜
山で見るオダマキ…良いですね〜
20
たくさん咲いてる〜
山で見るオダマキ…良いですね〜
今日もぎんちゃん(´_`。)゙
14
今日もぎんちゃん(´_`。)゙
傾斜が増して
ずっとこんな感じが続く( ´;゚∀;゚)
5
傾斜が増して
ずっとこんな感じが続く( ´;゚∀;゚)
ハクサンシャクナゲ☆
26
ハクサンシャクナゲ☆
今がシーズンなんですね〜
本当にたくさん咲いてました
16
今がシーズンなんですね〜
本当にたくさん咲いてました
石楠花に癒されて💕
11
石楠花に癒されて💕
「押手川」とうちゃく!
ここから更に傾斜がキツくなってくる
6
「押手川」とうちゃく!
ここから更に傾斜がキツくなってくる
キバナノコマノツメ☆
14
キバナノコマノツメ☆
コケモモ☆
たくさん咲いてる
13
コケモモ☆
たくさん咲いてる
ず〜っとこうなんです😅
7
ず〜っとこうなんです😅
ゴゼンタチバナ☆
そこらじゅうに!
9
ゴゼンタチバナ☆
そこらじゅうに!
振り返ると絶景スポットでした
⌒(*^∇゜)v
24
振り返ると絶景スポットでした
⌒(*^∇゜)v
ついつい見惚れる💙
18
ついつい見惚れる💙
コース唯一の梯子!
8
コース唯一の梯子!
タカネバラ☆
「もう少し…」こんな看板あると和みます
青年小屋が楽しみ😀
雨がポツリ💧
8
「もう少し…」こんな看板あると和みます
青年小屋が楽しみ😀
雨がポツリ💧
森林限界を抜け出し山頂台地に着いたようだ😀
ガスガスだし爆風!
山頂の標識探すも広くて…何処に在るのか('_'?)
7
森林限界を抜け出し山頂台地に着いたようだ😀
ガスガスだし爆風!
山頂の標識探すも広くて…何処に在るのか('_'?)
オトギリソウ☆
お花に夢中になり撮影♪
24
お花に夢中になり撮影♪
コケモモも群生
ミネウスユキソウ☆
19
ミネウスユキソウ☆
ミヤマシオガマ☆
15
ミヤマシオガマ☆
お馴染みの看板ありました〜
霧の少なくなったところでパチリ📷️
「う〜ん、この景色」本当は360度開けていて奥に権現岳や赤岳の八ヶ岳の面々が見えるはずだったのに😢
爆風に寒さもありここから先は断念となりました(-""-;)下山しま〜す
18
お馴染みの看板ありました〜
霧の少なくなったところでパチリ📷️
「う〜ん、この景色」本当は360度開けていて奥に権現岳や赤岳の八ヶ岳の面々が見えるはずだったのに😢
爆風に寒さもありここから先は断念となりました(-""-;)下山しま〜す
もう一度 キレイな石楠花🌸
押手川〜雲海はアブがブンブンチクチク🐝
25
もう一度 キレイな石楠花🌸
押手川〜雲海はアブがブンブンチクチク🐝
シロバナニガナ
11時20分下山しました〜♪
下界は良い天気!
10
シロバナニガナ
11時20分下山しました〜♪
下界は良い天気!
休憩終わりまだ帰るのも早いので…

駐車場から行ける「八ヶ岳横断道」をゆっくりお花探して散策します!
6
休憩終わりまだ帰るのも早いので…

駐車場から行ける「八ヶ岳横断道」をゆっくりお花探して散策します!
入口からすぐお花づくし(*^.^*)
ウツボグサの白も在るんですね〜
クリーム色のはクモキリソウかな?
21
入口からすぐお花づくし(*^.^*)
ウツボグサの白も在るんですね〜
クリーム色のはクモキリソウかな?
ショウマ系
種類多くて同定出来ません😵💦
極小のは「ハエドクソウ」かな
12
ショウマ系
種類多くて同定出来ません😵💦
極小のは「ハエドクソウ」かな
黄色いお花集合
ホソバノキリンソウも咲いてました
18
黄色いお花集合
ホソバノキリンソウも咲いてました
イチヤクソウにいる緑のチョウは
「 オオシロオビアオシャク」
13
イチヤクソウにいる緑のチョウは
「 オオシロオビアオシャク」
これは…
オオバギボウシで良いでしょうか?
蕾なので別のお花のようにも見えますが!

ゆっくり散策したので帰ります
17
これは…
オオバギボウシで良いでしょうか?
蕾なので別のお花のようにも見えますが!

ゆっくり散策したので帰ります
車で20分程の甲斐大泉温泉「パノラマの湯」へ
露天も広く休憩所もゴロゴロできます👍
大雨が降ってきました
(写真はHPより引用)

最後までご覧いただき
ありがとうございました(^^)/
14
車で20分程の甲斐大泉温泉「パノラマの湯」へ
露天も広く休憩所もゴロゴロできます👍
大雨が降ってきました
(写真はHPより引用)

最後までご覧いただき
ありがとうございました(^^)/

感想

初めての編笠山、ついでに権現岳まで行ってお花いっぱい見てこようと…意気込んでスタート。
快晴の天気に「予報外れ良かった(予報は曇り)」と思ってたら、押手川付近から風も強くなり雨がぱらついてきた。
森林を抜け編笠山頂上に着くと、なんとガスが酷く全く見えない。
おまけに爆風に寒さも加わり、せめて青年小屋までとも思ったが方向が分からず撤退(涙)
残念だけどまた行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

rabbiさん こんばんは
先だってはフォローありがとうございました。
この時期の権現岳と言ったらクロユリとシコタンソウでしょうか?
爆風で権現岳には行けなかったようですが、その他の花や八ヶ岳ならではの景色は見られたようで何よりです。
自分も去年からシコタンソウが見たかったんですけど先日バスケで足首を痛めてしまい暫くは山に登れそうにありません。
来年こそは見に行きたいと思っています。
お疲れ様でした。
2023/7/13 21:07
まけんさん こんばんは!

こちらこそフォローバックいただいて有難うございました。
いつも旬のお花が咲く山に行かれていて、とてもお詳しいですね。
この時期の編笠、権現はやはりクロユリ、シコタンソウですよね。それにキキョウにミミナグサも見たかったです。お天気ばかりは行ってみないと分からず…やはり完全に「A」じゃないとダメですね🥲結構、八ヶ岳は外してます。
私もこの夏は去年の分も(去年はコロナに骨折)楽しもうと思ってます。
まけんさんも早く良くなりますように祈っています。
2023/7/13 22:15
こんばんわ

編笠山お疲れ様でした。
爆風とガスで権現岳に行けなくて、残念でしたね。

青年小屋の先にクロユリが咲くんですよね。
他にもシコタンソウとか周回すると会えますよね。

又、お天気のいい日にリベンジしてくださいね。
お疲れ様でした。
2023/7/13 21:13
ろばくんさん、こんばんは。

八ヶ岳は先月の硫黄岳に続き、またもやお天気外してしまいました。
そう、青年小屋のクロユリにキボシ付近に咲く可憐なお花も見たかった。
なかなかお天気とお花と都合が全部ぴったりとはいかないですね( ´-`)
やっと梅雨明けが見えてきましたね😃
この夏も暑そうなのでお気をつけて!
2023/7/13 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら