記録ID: 5709677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アジオライナーを使って仙丈ヶ岳
2023年07月15日(土) ~
2023年07月16日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:08
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 2:44
距離 3.7km
登り 673m
下り 75m
天候 | 1日目 午前中は雨、午後からは曇り 2日目 曇り、山頂近くは風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
予約したあずさが946茅野着でのんびりしていたらバス停にすごい行列❣️ 結局バス2台で全員乗れましたが座れなかった方は立って仙流荘までとなってました。早めに並ぶのが吉 12:10 仙流荘発 北沢峠着 時間が時間なのでチケット購入もさほど並ぶ事なく、バスも増便とスムーズ 帰り 北沢峠11:30発 増便でバス出てましてギリ乗せて頂けました。 当初17時仙流荘発茅野行きのジオライナーを予定してましたが、時間余りまくりでしたので仙流荘であった方とシェアしてタクって茅野駅 15000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝、登山口から仙丈ヶ岳に登る人が多く岩場では渋滞が発生、下山方向が私1人だっため相当待ちました。 気がついて声をかけて通してくださった方、本当にありがとうございました。 |
その他周辺情報 | 仙流荘でお風呂600円、お食事もできます |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
来週の山行きに向けてトレーニング登山
ソロだった事もあり色んな方にお声掛け&助けて頂きありがとうございました。
本当は素晴らしい眺望があるそうなので甲斐駒ヶ岳と合わせて再チャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する