記録ID: 57104
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
上河内岳
2010年02月11日(木) ~
2010年02月14日(日)
kzs_ina
その他1人
- GPS
- 74:45
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,271m
- 下り
- 2,271m
コースタイム
11日:8:35沼平-9:10畑薙大吊り橋-9:40ヤレヤレ峠-10:35ウソッコ沢小屋(泊)
12日:8:40小屋発-10:35横窪沢小屋-14:40標高2200m付近(幕営)
13日:6:35幕営地発-8:20稜線-10:10上河内岳-11:45幕営地帰着、撤収12:25-13:40横窪沢小屋(泊)
14日:7:45小屋発-8:50ウソッコ沢小屋-10:25畑薙大吊り橋-11:10沼平
12日:8:40小屋発-10:35横窪沢小屋-14:40標高2200m付近(幕営)
13日:6:35幕営地発-8:20稜線-10:10上河内岳-11:45幕営地帰着、撤収12:25-13:40横窪沢小屋(泊)
14日:7:45小屋発-8:50ウソッコ沢小屋-10:25畑薙大吊り橋-11:10沼平
天候 | 11日:曇りのち雨、12日:雨のち雪、13日:晴れ時々ガス、14日:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
アプローチ:アプローチの主要地方道「南アルプス公園線」の土砂崩落箇所(畑薙第1ダムと第2ダム間、田代沢付近)は応急修理された。 http://www.city.shizuoka.jp/deps/dorohozen/H21tasihrohoudo.html しかし、崩落した斜面はそのままの状態で放置されていて、見るからに不安定な土砂が上部斜面に残っており、大雨で再度崩落する恐れを感じた(写真参照)。 登山コース:沼平に登山指導詰所があり登山ポストもあり(今回は指導員不在)。畑薙大吊橋の林道側にもポスト有り。 大吊橋からウソッコ沢小屋まで、荒れたザレのトラバースが多く、踏み外しや転落に注意が必要。 今回は、横窪沢小屋の少し手前から雪が現れた。 横窪峠から横窪沢小屋間のトラバースは凍結気味でとても危険なので、アイゼンを履くなど対応が必要。 標高2000m付近「水呑場」のトラバースは雪が多く、とても歩きにくかった。 下山後:新築された「南アルプス赤石温泉・白樺荘」で山旅の疲れを落とす。入浴は500円。食堂もあり、予約すれば宿泊も可能とのこと。新築によって、旧白樺荘のような昭和の秘湯の雰囲気は完全に失われたが、とてもきれいで明るい造り。露天風呂から南アルプス茶臼岳付近の山並みが望める。日帰り入浴の定休日は火曜日(祝日の場合は翌平日)とのこと。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する