記録ID: 5713999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
トムラウシ山
2023年07月16日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 10:03
距離 17.4km
登り 1,517m
下り 1,516m
14:21
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
7/15:早朝出発の予定でしたが、雨で順延したため次の泊地である富良野駅前に移動。 7/16:富良野駅前の宿から短縮登山口まで、長駆120km2時間半の移動となりました。東大雪荘がいっぱいで予約できない場合、帯広泊にした方が近くて早くて便利です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート全体にわたり、危険箇所や道迷いするようなところはありません。 【短縮登山口〜コマドリ沢分岐】 樹林帯歩き。比較的緩やかな部分が多いですが、とにかく泥濘。一部木道が整備されていますが、感覚的には区間の99%が泥濘。無理して泥濘を避けて滑って転ぶより、泥濘の中を歩いた方がマシかと。 【コマドリ沢分岐〜前トム平】 概ね岩岩。最初、雪渓がありますが、雪のないところを歩けるので滑り止めは不要でした(時期によるでしょう)。雪渓付近で熊のフィールドサインあり。前日、熊遭遇のレポあり。森林限界を超えた岩岩〜ハイマツのあたりでナキウサギの声を聞くことができます。 【前トム平〜トムラウシ山頂】 お花畑のトムラウシ公園に降ってから、登り返します。岩場が多い。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
クマ避けスプレー
|
---|
感想
今年2回目の北海道遠征。ちなみに1回目は山登りとの絡み無しの純粋なタイガース応援@エスコンフィールドでしたが(^_^)b
さて海の日を含む3連休、前後に有給をくっ付けて5連休にして行ってきましたが、天気が悪い(>_<) 移動日を除く中3日、全て百名山を登るぜ〜なイケイケ計画だったのですが、1日目(土曜日)は雨でテンションが上がらず断念。2日目(日曜日)が一番マシっぽいので、今回山行のメインであるトムラウシ山にチャレンジして参りました。ちなみに土曜4時頃に短縮登山口の駐車場に一応行ってみたら、車は5台くらい、その後増えて8台くらいになりましたが、日曜は既に3〜40台くらいは停まってました。とは言え、土曜に雨の中出発される方もいたり、車で林道を下るときにも何台かすれ違ったりして、皆様、お好きですねぇ(^_^)b
さて、トムラウシに向かう登山道は初っぱなから泥濘だらけでした。コマドリ沢分岐まで、ほぼほぼずーっと泥濘です。往路ではできるだけ泥濘を踏まないように歩いてましたが、下山時はもうそんなことを考える必要がないくらい靴もゲイターもドロドロでした。
コマドリ沢分岐を越えると一転、滑りにくい岩岩のルートで歩きやすくなりました。前トム平までの岩場ではナキウサギの声がすぐ近くからたくさん聞こえるのですが、姿を見つけることができず残念でした。前トム平で小休止したら、お次は坪庭のようなトムラウシ公園。きれいな水が流れるお花畑は絶景でした。天候はイマイチでしたが、いい時期に来られたのかなぁと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する