ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6981450
全員に公開
ハイキング
大雪山

トムラウシ山 2141.2m 日本百名山

2024年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:09
距離
18.3km
登り
1,553m
下り
1,553m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
2:50
合計
12:10
距離 18.3km 登り 1,553m 下り 1,553m
3:55
18
4:54
4:55
56
5:51
24
下降地点1480
6:15
6:19
53
7:12
7:28
20
7:48
15
1810peak
8:03
8:04
49
8:53
8:57
31
9:28
11:21
18
11:39
11:51
39
12:30
14
12:44
13:03
14
1810peak
13:17
39
13:56
34
14:30
47
下降地点1480
15:17
35
15:52
13
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
実施結果1/20000地図
水平胸裏18.3km、沿面距離18.8km
所要時間12時間9分
3
実施結果1/20000地図
水平胸裏18.3km、沿面距離18.8km
所要時間12時間9分
前夜の画像
トムラウシ温泉の入口から短縮登山口コースの林道に入る
あと8km
2024年06月28日 20:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/28 20:41
前夜の画像
トムラウシ温泉の入口から短縮登山口コースの林道に入る
あと8km
さらに右折して支線に入る
短縮登山口まであと3km
2024年06月28日 20:58撮影 by  iPhone X, Apple
6/28 20:58
さらに右折して支線に入る
短縮登山口まであと3km
登山開始
直ぐにヒグマさんの未だ新しい大きな落とし物
2024年06月29日 03:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/29 3:58
登山開始
直ぐにヒグマさんの未だ新しい大きな落とし物
温泉コース分岐
2024年06月29日 04:15撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/29 4:15
温泉コース分岐
カムイ天上の標識の左右はクマさんのマーキングで
爪痕または噛痕でズタズタ
2024年06月29日 04:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/29 4:55
カムイ天上の標識の左右はクマさんのマーキングで
爪痕または噛痕でズタズタ
カムイ天上過ぎて1km弱で
十勝岳と美瑛岳が見える
2024年06月29日 05:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/29 5:12
カムイ天上過ぎて1km弱で
十勝岳と美瑛岳が見える
コマドリ沢分岐
水量は未だ充分な流れ
2024年06月29日 06:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6/29 6:16
コマドリ沢分岐
水量は未だ充分な流れ
コマドリ沢は既に登山道が2/3程出ていた
例年より一ヶ月早い
2024年06月29日 06:25撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/29 6:25
コマドリ沢は既に登山道が2/3程出ていた
例年より一ヶ月早い
2024年06月29日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
6/29 10:19
コマドリ沢上部の下山
上りはアイゼン必要ないが堅雪だった
でも下山は陽射しも強く気温が上がって多少ザクザク
2024年06月29日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/29 13:45
コマドリ沢上部の下山
上りはアイゼン必要ないが堅雪だった
でも下山は陽射しも強く気温が上がって多少ザクザク
前トム平にて
↓印はトムラウシ山山頂
2024年06月29日 07:16撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/29 7:16
前トム平にて
↓印はトムラウシ山山頂
トムラウシ公園とトムラ方向
2024年06月29日 08:02撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/29 8:02
トムラウシ公園とトムラ方向
トムラウシ山
三角点と標識
2024年06月29日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
11
6/29 9:32
トムラウシ山
三角点と標識
旭岳、北鎮岳、白雲岳
トムラウシ山にて
2024年06月29日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/29 10:19
旭岳、北鎮岳、白雲岳
トムラウシ山にて
南沼と十勝連峰(十勝岳の右は美瑛岳とオプタテシケ山)右奥に芦別岳
トムラウシ山にて
2024年06月29日 10:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/29 10:53
南沼と十勝連峰(十勝岳の右は美瑛岳とオプタテシケ山)右奥に芦別岳
トムラウシ山にて
石狩連峰〜ニペソツ山
中央奥にクマネシリ4山
トムラウシ山にて
2024年06月29日 10:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/29 10:58
石狩連峰〜ニペソツ山
中央奥にクマネシリ4山
トムラウシ山にて
↓ニペソツ山、ウペペサンケ山、北ペトウトル山、中ペトウトル山、南ペトウトル山、東ヌプカウシ山、西ヌプカウシ山
トムラウシ山にて
3
↓ニペソツ山、ウペペサンケ山、北ペトウトル山、中ペトウトル山、南ペトウトル山、東ヌプカウシ山、西ヌプカウシ山
トムラウシ山にて
武利岳、武華山、北見富士
トムラウシ山にて
2024年06月29日 10:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/29 10:59
武利岳、武華山、北見富士
トムラウシ山にて
三川台方向と兜岩
トムラウシ山にて
2024年06月29日 11:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/29 11:13
三川台方向と兜岩
トムラウシ山にて
北沼と表大雪(旭岳〜白雲岳)
2024年06月29日 10:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
6/29 10:49
北沼と表大雪(旭岳〜白雲岳)
南沼野営指定地下部
野営地には携帯用の簡易トイレブースが二箇所ある
2024年06月29日 11:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/29 11:39
南沼野営指定地下部
野営地には携帯用の簡易トイレブースが二箇所ある
南沼野営指定地上部
雪渓が辛うじて残っているので水場は暫くは心配ないが今夏は8月中旬頃までが限界かも?
2024年06月29日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/29 11:40
南沼野営指定地上部
雪渓が辛うじて残っているので水場は暫くは心配ないが今夏は8月中旬頃までが限界かも?
無事下山して
2024年06月29日 16:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/29 16:05
無事下山して
エゾコザクラ
エゾツガザクラ
ホソバノイワベンケイ雄花が先始めた
雌花はこれから
3
ホソバノイワベンケイ雄花が先始めた
雌花はこれから
コメバツガザクラ
3
コメバツガザクラ
イワウメ
チングルマ
イワヒゲ
ミヤマタネツケバナ
2
ミヤマタネツケバナ
ハイマツ雄花が一部咲き出したがまだ花粉には早い
雌花はこれから
1
ハイマツ雄花が一部咲き出したがまだ花粉には早い
雌花はこれから
ウラジロナナカマドもやっと咲き出したがタカネナナカマドはこれから
1
ウラジロナナカマドもやっと咲き出したがタカネナナカマドはこれから
エゾノハクサンイチゲ
4
エゾノハクサンイチゲ
ミヤマキンポウゲ
4
ミヤマキンポウゲ
サンカヨウ
ノウゴウイチゴ
ゴゼンタチバナ
マイズルソウ
私がトムラウシ山初登頂した1983年9月24日の翌年の年賀状
この数年前からその年に撮った大雪山の写真を年賀状に使っている。以降現在もその年に撮った大雪山の写真を使っている。これからもその年に大雪山に通った写真を使うつもりだが、あと何年続けられるか?
秒読みかな!!
7
私がトムラウシ山初登頂した1983年9月24日の翌年の年賀状
この数年前からその年に撮った大雪山の写真を年賀状に使っている。以降現在もその年に撮った大雪山の写真を使っている。これからもその年に大雪山に通った写真を使うつもりだが、あと何年続けられるか?
秒読みかな!!

装備

個人装備
GPS 熊スプレー ヘッドライト テルモスほか
ヘッドライトは使用しなかった

感想

トムラウシ山2141.2m一等三角点/点名:富良牛山、アイヌ語で「トプ・ラウネ・ウシ」で「竹藪・深くなる・所」とか他に「水澱・ある・もの」とか「水草(トンラ)・多く生えている・もの」とか「水草・多い」などらしい。
私が初めて登頂したのは1983年(昭和58年)9月24日
自己記録だが今年で42年連続登行
何とか今年も行けて大満足!!
前夜21時過ぎに短縮登山口に着いて車中泊。夏の北海道は日が長く3時過ぎたら明るくなってくるので、2時半に起床して早めに登山開始のつもりだったが、お湯を沸かしたり、モタモタしているうちに登山開始が遅れてしまった。
トムラウシ短縮登山口登山開始3時55分気温12℃、山頂9時28分〜11時17分気温10℃やや無風涼しくて助かった。下山16時5分20℃。終日快晴ほぼ無風。下界旭川は30℃の真夏日になったようだが、山行は下山途中までは涼しく快適だった。
山頂は賑わっていて次々に上がってくる、パークボランティアのパトロールの腕章とネームプレートを付けてパトロールも兼ねているので、山頂ではシャッターを押してあげたり、山座同定をしたり他の山行のアドバイスをしたりで忙しく、気がついたら2時間近くも山頂にいた。
本州からの登山者も多く、みなさん快晴無風360度の大展望に大満足していた。
花はほぼ咲き誇っていたがコマクサは未だこれからだった。山頂で天然記念物のウスバキチョウが飛んでいた。アサヒヒョウモンは5頭ほど見た。
なお下山後何時ものようにトムラウシ温泉(東大雪荘)で入浴、昨年迄は700円だったが1000円、でも当然ながら妥当な価格。自動販売機で入浴前と後でペットボトルを飲み生き返る。何時もながら素晴らしい温泉♨️に感謝‼️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

下山時、お会い致しました秦と申します。只今埼玉県に戻り拝見させて頂いております。
展望素晴らしく雄大な山でした。いつまでもお元気に登られますように^?_?^お互いにですが!
2024/7/12 1:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら