記録ID: 5720013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
笠ヶ岳&岩菅山周回
2023年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 3:31
- 合計
- 11:35
距離 16.8km
登り 1,149m
下り 1,145m
16:39
ゴール地点
天候 | 晴れ→曇天ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
岩菅山ー岩菅山登山口駐車スペースは7:30で満車 路肩駐車 トイレなし |
写真
感想
2日目は笠ヶ岳から。
前に一度登った事あったけど、こんなに急登だったっけ?
早朝からこれはこたえる。30分足らずで到着した山頂からは雲海上に北アルプスの山々が一望で素晴らしかった。
メインの岩菅山は思ったより花は少なめ、ここは木の花が多いのかな?
そして360度の展望のはずがガスガスで残念。
下山を高天原スキー場への周回ルートにしたからスキー場のキスゲの群落と東館山高山植物園で沢山の花を見られて満足。
下山から車まで戻るのが長かったけど、ソロでなかったからなんとか頑張れた。
次回は横手山か笠ヶ岳で展望を楽しんで、この植物園をゆっくり散策するお手軽コースが良いかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する