記録ID: 5725632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
光岳(芝沢ピストン)
2023年07月17日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:29
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,726m
- 下り
- 2,730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 10:30
距離 28.2km
登り 2,735m
下り 2,730m
17:50
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
3連休最終日だからか朝7時過ぎの到着時で6台分空いてました。ただ路肩には手前から多数の路駐車がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特にありませんでした (林道歩きの崩落個所×2も巻き道が整備されており特に問題なかった) しんどい箇所:易老渡から易老岳まで単純標高差1600m程の登りが延々と続きますので休み休みで 問題は南ア南部特有の駐車場までのアクセスの悪さか? |
写真
撮影機器:
感想
ずっと行こう行こうと思いながらなかなか機会のなかった光岳。やっと行くことができました。
長く続く登りもしんどいですが、芝沢ゲートまでのアクセスも迂回路の影響でか細い道を通る必要があり、かなり気を遣います。細い道の運転が苦手な方は、誰かに運転を頼んだりして少しでも登山への悪影響を避けたほうが無難だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
いいねした人