ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5728144
全員に公開
ハイキング
甲信越

【巻機山】小屋泊で満喫・雪渓の水場ステキ・割引岳でご来光を

2023年07月17日(月) ~ 2023年07月18日(火)
 - 拍手
GPS
19:16
距離
14.5km
登り
1,657m
下り
1,654m

コースタイム

1日目
山行
8:23
休憩
1:40
合計
10:03
5:17
82
6:39
6:55
74
8:09
8:27
226
12:13
12:14
17
12:31
13:06
42
13:48
13:56
11
14:07
14:28
22
14:50
14:51
29
2日目
山行
8:11
休憩
1:15
合計
9:26
4:15
4:16
30
4:46
5:09
74
6:23
6:27
37
7:04
7:40
15
7:55
7:56
171
10:47
10:47
56
11:43
11:53
77
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
🚌 清水バス停〜六日町駅 35分 470円 8:55 14:20 17:15発
🚃 六日町駅〜湯沢駅   20分 330円 ◎湯沢グランドホテル(泊)
🚄 湯沢駅〜新潟駅(新幹線) 45分 4950円
🚌 新潟駅〜新潟空港   30分 420円
🛩 新潟空港〜関西空港  (往復4500円、peach片道1000円の格安)
コース状況/
危険箇所等
雨の後、滑りやすい粘土質 要注意。
夏場、日帰り登山は、ハード。

【巻機山避難小屋】
無人の小屋。無料。2階建て。
小屋内に綺麗なバイオトイレ(男性用と洋式)×2あり。トイレ協力金100円
小屋の外、裏にもトイレあり、暗い、和式。
水場は小屋前を150mほど下り、ロープ斜面を降りた沢。

※本日の小屋泊。3人、6人、2人、と私の12人でした。
その他周辺情報 清水に、民宿4軒あり。要相談で、桜坂登山口🅿︎ まで送ってくれる。
六日町駅近くの温泉泊だと、六日町 8:15発バス、日帰りは厳しい。
清水の民宿「上田屋」のおばちゃんに桜坂🅿︎まで送ってもらう
2023年07月17日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/17 5:10
清水の民宿「上田屋」のおばちゃんに桜坂🅿︎まで送ってもらう
井戸尾根コースで
(ヌクビ沢から登ったのは2人組だけ、だったみたい)
2023年07月17日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 5:17
井戸尾根コースで
(ヌクビ沢から登ったのは2人組だけ、だったみたい)
4合目
暑さマシな内に、ちょっとでも進もう
2023年07月17日 06:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 6:03
4合目
暑さマシな内に、ちょっとでも進もう
5合目
もうめちゃ暑い💦
やる気スイッチ入らなくて、休憩ばっかりや
2023年07月17日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 6:48
5合目
もうめちゃ暑い💦
やる気スイッチ入らなくて、休憩ばっかりや
黄Tヤマレコユーザーさん。同じように百名山狙い。
今夜、長岡から夜行バスで帰阪だって
2023年07月17日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 6:48
黄Tヤマレコユーザーさん。同じように百名山狙い。
今夜、長岡から夜行バスで帰阪だって
滑るの注意。あと、粘土質の所もコケてる人 多かった
2023年07月17日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 7:12
滑るの注意。あと、粘土質の所もコケてる人 多かった
天狗岩 とあれが沢登りコース
すご〜い
2023年07月17日 08:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/17 8:31
天狗岩 とあれが沢登りコース
すご〜い
下山の小屋泊組さんから色々情報聞いたり。昨日、小屋泊は5組10人だったそう。
ご来光良かったとか。水場がいいみたいな👀
2023年07月17日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 8:56
下山の小屋泊組さんから色々情報聞いたり。昨日、小屋泊は5組10人だったそう。
ご来光良かったとか。水場がいいみたいな👀
朝食用のおにぎり、1個食べた
2023年07月17日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/17 9:02
朝食用のおにぎり、1個食べた
かんかんでり。40℃くらいありそう
汗だくだく💦
2023年07月17日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 10:07
かんかんでり。40℃くらいありそう
汗だくだく💦
アレが巻機山 じゃなくて9合目らしい
2023年07月17日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 10:07
アレが巻機山 じゃなくて9合目らしい
7合目
休憩ばっかりしてる
足が歩くの嫌や〜言うてます
昨日の平ヶ岳の下りがキテます(>_<)
2023年07月17日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/17 10:33
7合目
休憩ばっかりしてる
足が歩くの嫌や〜言うてます
昨日の平ヶ岳の下りがキテます(>_<)
ええ⁈ もう降りてきはったん。すごっ
日帰りの人は、相当頑張らないといけない巻機山
この暑さで、しんどさ倍増だしね
2023年07月17日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 10:52
ええ⁈ もう降りてきはったん。すごっ
日帰りの人は、相当頑張らないといけない巻機山
この暑さで、しんどさ倍増だしね
見下ろして
2023年07月17日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 10:54
見下ろして
8合目
あっちっち💦遮るもんなし
千里の道も1歩から、やー!
2023年07月17日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 11:36
8合目
あっちっち💦遮るもんなし
千里の道も1歩から、やー!
民宿一緒で、朝、同時にスタートした女性2人組さん、降りてこられた。清水から17時のバス、間に合わないと!ですね
がんばれ〜
2023年07月17日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/17 11:44
民宿一緒で、朝、同時にスタートした女性2人組さん、降りてこられた。清水から17時のバス、間に合わないと!ですね
がんばれ〜
やっとこ、9合目
ニセ巻機山って言わんでもええやんって思う
2023年07月17日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 12:13
やっとこ、9合目
ニセ巻機山って言わんでもええやんって思う
小屋へ。。
2023年07月17日 12:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 12:20
小屋へ。。
小屋着いた〜7時間やで 笑笑

ココで、ヌクビ沢から登ってきた人や色々おしゃべりして休憩
2023年07月17日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/17 12:22
小屋着いた〜7時間やで 笑笑

ココで、ヌクビ沢から登ってきた人や色々おしゃべりして休憩
疲れたけど、時間あるし、ひとまず巻機山 行っときましょう
2023年07月17日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 13:12
疲れたけど、時間あるし、ひとまず巻機山 行っときましょう
着いた
百名山50座目です
2023年07月17日 13:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/17 13:49
着いた
百名山50座目です
牛が岳方面へ進むとケルン
入れないけどロープからちょっと奥が、本当のピークらしい
2023年07月17日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/17 14:27
牛が岳方面へ進むとケルン
入れないけどロープからちょっと奥が、本当のピークらしい
牛が岳 方面
ニッコーキスゲの楽園
2023年07月17日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/17 14:05
牛が岳 方面
ニッコーキスゲの楽園
ずっと行きたいと願ってる朝日岳。方面
2023年07月17日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 14:20
ずっと行きたいと願ってる朝日岳。方面
引き返します
2023年07月17日 14:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 14:23
引き返します
2023年07月17日 14:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 14:26
この時、気付かなかったけど、ニコちゃんマーク、偶然 撮れてた
なんか、有名らしい
2023年07月17日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/17 14:33
この時、気付かなかったけど、ニコちゃんマーク、偶然 撮れてた
なんか、有名らしい
山スキーの下見に、旧道の熟練者コースから登ってきた強者に撮ってもらった。
ジャンダルム、下の廊下なんて、へーぐらい、大変なルートだったそう。地図見たら⚠️だらけ。以外の所も相当危険らしい
10
山スキーの下見に、旧道の熟練者コースから登ってきた強者に撮ってもらった。
ジャンダルム、下の廊下なんて、へーぐらい、大変なルートだったそう。地図見たら⚠️だらけ。以外の所も相当危険らしい
小屋へ帰ろう
2023年07月17日 15:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 15:01
小屋へ帰ろう
2023年07月17日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 15:07
2023年07月17日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 15:07
2023年07月17日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 15:07
小屋から、水場へ降りて行きます
2023年07月17日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 15:26
小屋から、水場へ降りて行きます
見た目より、もっと急ですが
2023年07月17日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 15:30
見た目より、もっと急ですが
降りたら、雪渓が
2023年07月17日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 15:34
降りたら、雪渓が
楽園✨ですう
ハクサンコザクラが斜面に群生
2023年07月17日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/17 15:36
楽園✨ですう
ハクサンコザクラが斜面に群生
あそこで水を汲もう
2023年07月17日 15:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 15:41
あそこで水を汲もう
気持ちいい〜
天然クーラー
2023年07月17日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 15:45
気持ちいい〜
天然クーラー
脱いじゃうよ
ハダカのナラさん 笑
水浴び中。。。
2023年07月17日 15:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 15:49
脱いじゃうよ
ハダカのナラさん 笑
水浴び中。。。
視線感じるな〜笑
あっちもそっちもこっち見てる〜
2023年07月17日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 16:05
視線感じるな〜笑
あっちもそっちもこっち見てる〜
ハクサンコザクラ達は、雪渓の下で、雪解けを待ってたんやね。
神秘的〜ちょっと感動✨
2023年07月17日 16:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/17 16:06
ハクサンコザクラ達は、雪渓の下で、雪解けを待ってたんやね。
神秘的〜ちょっと感動✨
こごみ かな
2023年07月17日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 16:09
こごみ かな
斜面を登って、現実の世界へ 笑
2023年07月17日 16:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 16:10
斜面を登って、現実の世界へ 笑
小屋へ・・・
2023年07月17日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 16:14
小屋へ・・・
そういや、今日おにぎり1個しか食べてなかったな。
だから馬力出んかった?
2023年07月17日 16:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 16:34
そういや、今日おにぎり1個しか食べてなかったな。
だから馬力出んかった?
買い出し出来なかった私🥲
山の会のグループさんから、鴨キュー
2023年07月17日 16:53撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/17 16:53
買い出し出来なかった私🥲
山の会のグループさんから、鴨キュー
泊まり山行の、1番楽しい宴の時間
酎ハイ、ワイン、ご馳走になった✌️
2023年07月17日 17:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/17 17:22
泊まり山行の、1番楽しい宴の時間
酎ハイ、ワイン、ご馳走になった✌️
輝きを増す
2023年07月17日 17:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 17:22
輝きを増す
コロナ禍以降、個食になったそうな。
他の人はカレーとか、各自。
2023年07月17日 17:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/17 17:59
コロナ禍以降、個食になったそうな。
他の人はカレーとか、各自。
宴もたけなわ
オカリナの君、登場〜♪
2023年07月17日 18:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 18:24
宴もたけなわ
オカリナの君、登場〜♪
楽譜遠いやん 笑
お2人の様子が面白くて
2023年07月17日 18:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 18:25
楽譜遠いやん 笑
お2人の様子が面白くて
夕日を追いかける2人
オカリナの音色が 絶妙に合う空気感
2023年07月17日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/17 18:30
夕日を追いかける2人
オカリナの音色が 絶妙に合う空気感
夕日が・・
2023年07月17日 18:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/17 18:50
夕日が・・
オカリナの君が、私に歌ってくださいました
なんか昭和っぽく、懐かしいような
幸せやわ
2023年07月17日 18:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/17 18:53
オカリナの君が、私に歌ってくださいました
なんか昭和っぽく、懐かしいような
幸せやわ
19時
思いっきりまん丸な夕日
きゅんきゅん
2023年07月17日 19:00撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/17 19:00
19時
思いっきりまん丸な夕日
きゅんきゅん
7/18
3:40ヘッデン付けて出発
お2人先行
2023年07月18日 04:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 4:01
7/18
3:40ヘッデン付けて出発
お2人先行
日の出前の時間帯が 好き
2023年07月18日 04:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 4:13
日の出前の時間帯が 好き
昨日に続いて、2回目の巻機山
2023年07月18日 04:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 4:16
昨日に続いて、2回目の巻機山
日の出前の移ろい
この時間帯が 好き
2023年07月18日 04:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 4:26
日の出前の移ろい
この時間帯が 好き
朝日が生まれる 瞬間
2023年07月18日 04:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 4:36
朝日が生まれる 瞬間
出た
2023年07月18日 04:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 4:39
出た
2023年07月18日 04:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 4:41
越後三山
2023年07月18日 04:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 4:49
越後三山
割引岳
登った越後駒ヶ岳も見えて嬉しい
2023年07月18日 04:49撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/18 4:49
割引岳
登った越後駒ヶ岳も見えて嬉しい
割引岳
われめきだけ、と読みます
2023年07月18日 04:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/18 4:53
割引岳
われめきだけ、と読みます
小屋1階で一緒に寝た、地元のお2人と
泊まりならではの いい時間を共有
2023年07月18日 04:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/18 4:58
小屋1階で一緒に寝た、地元のお2人と
泊まりならではの いい時間を共有
巻機山と牛が岳 を見て
2023年07月18日 05:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 5:01
巻機山と牛が岳 を見て
ニッコーキスゲの楽園
2023年07月18日 05:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 5:06
ニッコーキスゲの楽園
ガスってきたので降りましょう
割引岳まで来て、本当に良かった
2023年07月18日 05:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:08
ガスってきたので降りましょう
割引岳まで来て、本当に良かった
色々お花たちを撮りながら・・
2023年07月18日 05:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:11
色々お花たちを撮りながら・・
エボウシ
の所以とか説明してくれて
2023年07月18日 05:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:15
エボウシ
の所以とか説明してくれて
ソロやけど3人で楽しい歩き
2023年07月18日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:20
ソロやけど3人で楽しい歩き
ピンぼけだけど。何か蘭っぽかった
2023年07月18日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:21
ピンぼけだけど。何か蘭っぽかった
巻機山へ
2023年07月18日 05:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 5:22
巻機山へ
一面 黄色で覆い尽くしている
2023年07月18日 05:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 5:25
一面 黄色で覆い尽くしている
イワカガミも広範囲に群生
2023年07月18日 05:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:29
イワカガミも広範囲に群生
2023年07月18日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7/18 5:30
2023年07月18日 05:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:33
2023年07月18日 05:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:35
2023年07月18日 05:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:38
2023年07月18日 05:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 5:45
巻機山で山の会グループさんと朝食を。
皆さんは牛が岳へ。私は小屋へ降りますね。
帰りのバスで会いましょう
2023年07月18日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/18 6:24
巻機山で山の会グループさんと朝食を。
皆さんは牛が岳へ。私は小屋へ降りますね。
帰りのバスで会いましょう
小屋に戻ってきたら、3人組さんが、出発
親父と息子夫婦 いいな。
2023年07月18日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 7:00
小屋に戻ってきたら、3人組さんが、出発
親父と息子夫婦 いいな。
小屋の2階、拝見
遠慮せず2階で寝たら、寒くなかったんかな
2023年07月18日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/18 7:05
小屋の2階、拝見
遠慮せず2階で寝たら、寒くなかったんかな
越後駒ヶ岳の小屋と同じく、バイオトイレ
2つあります
2023年07月18日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 7:06
越後駒ヶ岳の小屋と同じく、バイオトイレ
2つあります
1階で1人と思ってたら、夕方2人来られて、3人で寝ました。
シュラフカバーだけで寒くて、寝られなかってん。
カッパ着て、山の会の女性が寝る前に渡してくれたフリースを抱きしめて寝た。
2023年07月18日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/18 7:20
1階で1人と思ってたら、夕方2人来られて、3人で寝ました。
シュラフカバーだけで寒くて、寝られなかってん。
カッパ着て、山の会の女性が寝る前に渡してくれたフリースを抱きしめて寝た。
iPhone7の性能がニクイ
もっと綺麗やのに
2023年07月18日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 7:46
iPhone7の性能がニクイ
もっと綺麗やのに
2023年07月18日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 8:53
ここらでうっかりコケて1回転半、しました
2023年07月18日 09:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/18 9:00
ここらでうっかりコケて1回転半、しました
疲れてきた〜ここから写真やめて歩き専念。
2時のバスに絶対乗らにゃあ。
桜坂🅿︎からバス停まで更に4.50分歩かなあかんし。
2023年07月18日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/18 9:25
疲れてきた〜ここから写真やめて歩き専念。
2時のバスに絶対乗らにゃあ。
桜坂🅿︎からバス停まで更に4.50分歩かなあかんし。
もうすぐゴール!のタイミングで
日帰り超速強者さんに、追い抜かれ。で、
六日町の駅まで乗せてくれるって。ありがたや〜
2023年07月18日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/18 13:07
もうすぐゴール!のタイミングで
日帰り超速強者さんに、追い抜かれ。で、
六日町の駅まで乗せてくれるって。ありがたや〜
駅で今日の宿予約し電車で六日町から湯沢へ。
お陰様で、3時半には宿にin
1人泊やのに広い部屋、サービスええわ
2023年07月18日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/18 15:36
駅で今日の宿予約し電車で六日町から湯沢へ。
お陰様で、3時半には宿にin
1人泊やのに広い部屋、サービスええわ
バイキング
一気に栄養をとりもどーす✌️
2023年07月18日 18:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/18 18:13
バイキング
一気に栄養をとりもどーす✌️
デザートも
2023年07月18日 19:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/18 19:22
デザートも
朝食もしっかり
2023年07月19日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/19 7:20
朝食もしっかり
鮭おにぎり、美味しい
食べすぎマーク😝
5
鮭おにぎり、美味しい
食べすぎマーク😝
11時まで温泉堪能。駅まで送迎してくれて
(徒歩2分ですが。笑)
2023年07月19日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/19 11:12
11時まで温泉堪能。駅まで送迎してくれて
(徒歩2分ですが。笑)
湯沢から、新幹線で新潟駅へ
2023年07月19日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/19 11:30
湯沢から、新幹線で新潟駅へ
雪渓下の水場が格別にお気に入り
雪解けを待ったお花たち。楽園
5
雪渓下の水場が格別にお気に入り
雪解けを待ったお花たち。楽園
撮影機器:

感想

…プロローグ…
1週間 越後山旅。
アクセス都合上、前泊で 栃尾又温泉で、ぬる湯堪能♨︎
計15時間くらい浸かってたんじゃないかな
気持ち良すぎて山もういいかな、とか思いつつ
雨降る中、越後駒ヶ岳 小屋1人ぼっち泊 
銀の道 で銀山平まで、たっぷり歩いた
「越後駒ヶ岳 雨1人ぼっち小屋泊 公共交通機関で新潟の百名山 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5707487.html

登山3日目。平ヶ岳 プリンスルート 
送迎宿の都合上か?タイトな時間設定に、せわしない。
帰り集合時間に遅れるミス。精神的にも、足にもドット疲れが。
何とか気持ち切り替え、巻機山の麓の宿まで辿りつくけど
明日、巻機山、どうしよう
「平ヶ岳 時間に追われるプリンスルート 公共交通機関で新潟の百名山◆
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5713377.html

…エピローグ…
昨夜に続き、今夜も冷房なくて汗だく
芯から火照った体、中々クールダウンせず寝られない
同宿の女性2人は、5時に出発されるとか。
私は最初 7時に朝食を頼んだ、8時に出発しよかな、
足あかんかったら、温泉巡りへ変更やな、とか思ったけど
5時 に出発する事にした
早出すれば、日帰りで、17時のバス乗れば、後は温泉や〜
の可能性も残しつつ、
でもそれは、相当 気合い入れて、頑張らないといけないって事
越後駒ヶ岳の時みたいに、計画では避難小屋1泊プラン
でも、また、小屋1人ぼっちだったら・・日帰り頑張るか?
もし、小屋泊の人、居たら、私も泊まろう 的な感じで
スタート。いざ!

今日は、めっちゃ暑くなりそう予報
5時に出て正解だったと。夏は、早ければ早いほどいい
今日は やる気スイッチ が作動しなくて
足がダダをこねてる 歩きより休憩の方が長いよ
でもまあ、千里の道も1歩から的な感じで、ボチボチ歩きで
道中、小屋泊だという3人組さんいて即、小屋泊に決定
何とか小屋に辿り着いた
思えば、やっぱり日帰りは大変ってこと。

日帰りだと巻機山往復でいっぱいいっぱいかと思われるけど
泊まりだと、牛が岳、割引岳、まで足を伸ばせる
百名山狙いの私は行く前は、別に行くほどでもないっか
とか思ってた。けど、行った方がええ〜!
お花畑の楽園の 稜線歩き
割引岳で、ご来光。越後三山がキッチリ並んで見えて感動
歩いた山が見えるのは 嬉しい
いつか越後三山 縦走したいなあと気持ちも高まる

それと私的に1番感動したのは、水場だ
ハクサンコザクラって、あんな雪渓の下で根を張り、
雪解けを待ってたんだと知り 感動した
頭から水浴び、クールダウンしては、水場の楽園に見惚れる
5感ぴこぴこ大再生〜

巻機山って、あんまりよく知らないまま来たけど、
関西の大峰 難関 双門の滝コースみたい?な沢登りコース
裏巻機 上級熟練者しか行けない 相当難しいコース
井戸尾根コースでも日帰りではハード、という
地形に囲まれた、とても深い、そして豊かな 山だと思った

新潟 百名山、越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山
無事、歩けました。山の神、出会った方々に 感謝です!!
幸せの余韻に ひたってます☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

ナラさんおはようございます!
新潟遠征お疲れ様でした。
名峰3座登頂おめでとうございます^^
良く頑張りましたね賞のハナマルを贈呈させて頂きたいと思います。
六日町駅まで乗せてくれた日帰り強者さんにゴール前に会えたのは山の神様からのプレゼントだと思いますよ!!
僕は日帰りで雨だったので食事するのに立ち寄った避難小屋が有り難かったです。
巻機山は百名山の中でもとても印象に残ってる良い山だったなぁの一つです。
泊まりだと割引岳まで足を伸ばせるので良いですね。
素晴らしい山旅レコをありがとう!!
2023/7/27 7:17
MR-Aさん
3座レコ全部にコメント頂き、ありがとうございます
ほんま、嬉しいです😊
💮賞、ありがとうございま〜す✌️やったー!

今回レンタカー借りそびれ、公共交通機関で、
日帰りだとハードな山ばかりで大変な所、
泊まり山行にして、ゆっくり山で遊ばせてもらう、という目標で、予定通り3座制覇できました。

前日の平ヶ岳プリンスルートで追われる下りで足、ダメになっちゃって、
巻機山は、諦めようと思ってたんです。が、
行くだけ行こうと。Aさんの往復で、私、片道、という
休憩しまくり牛歩の歩みで。でも着くもんですね 笑
泊まりだと、行程半分でいいから、気がラクです
牛が岳〜割引岳の素敵な稜線を堪能出来て(巻機山達人のお2人が、割引岳のお花畑が朝日で染まるであろう?風景を写真に収められたら・・)という案に同行させてもらい、
すぐ下山せず、割引岳まで行けて、良かった。
しんどい思いして登ったら、山頂界隈で楽しまないとー!
泊まり山行、オススメしたいです。宴会も出来ますし✌︎
最終の巻機山で、自分の歩きを取り戻し、しんどさを乗り越え、
出会った人といっぱいお話、色々親切にして貰えて、幸せ♪

久しぶりの山行で、アツくなりました。やっぱりええわあ
百名山 談義、打ち上げ したいですね〜(*^_^*)
2023/7/28 7:50
nara7さん。はじめまして。
すれ違いましてね?人違いだったらすいません。
レコを何度も拝見した方だったとは思いませんでした。
出遅れ出発して7合目の手前ぐらいで、「汗が顔から玉のように」と。
暑くて6〜7合目付近は厳しい時間帯でした。
すれ違った中で、一番バテバテの人だったのでは?
よろよろになりながらも、なんとか日帰りできました。
美しい所でしたね。
遠征3座お疲れさまでした。
2023/7/27 18:19
いいねいいね
1
vegaさん、こんにちは
出会った人からコメント頂くと、ほんと嬉しいです
玉のように美しい汗を流してた お人と、一瞬ですがお話したかと。
いやあ、この日は、めちゃめちゃ暑かったですね〜💦
間違いなく、1番、ゆっくり歩いてた人です 笑
実は、雨の越後駒で、peach荷物軽量化の為、省いたゲイター。
靴内濡れて、擦れて 足の指に 水ぶくれなんぞできてイタタタタ
全然 やる気スイッチ入らなくて。気まま歩き、してました

日帰りで、牛が岳まで、よく頑張られたんですね エライッ!
しんどいけど、巻機山頂上からその先界隈がステキエリアでしたね♪

またどこかのお山で お会いできますように・・(^o^)/
2023/7/28 8:26
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら