ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573482
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

2015久住初登り 心折れた三俣山・星空の久住山

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
10:51
距離
16.4km
登り
1,322m
下り
1,338m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
陽の当たる場所の雪は溶けていました。
三俣山からぼうがつるまでの下りは踏み跡も無く、急峻で雪が残っていて危険
その他周辺情報 山鹿市のさくら湯 大人300円 午前0時まで営業
午後10半頃に牧ノ戸到着、道中は積雪無くノーマルタイヤで走行可
2015年01月10日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 10:42
午後10半頃に牧ノ戸到着、道中は積雪無くノーマルタイヤで走行可
気温マイナス5℃、天気予報では晴れだったが雲が多い
2015年01月10日 10:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 10:43
気温マイナス5℃、天気予報では晴れだったが雲が多い
スントの高度計を合わせる
2015年01月10日 10:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 10:44
スントの高度計を合わせる
午前10時45分、牧ノ戸出発、大曲登山口へ車道を下る
2015年01月10日 10:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 10:46
午前10時45分、牧ノ戸出発、大曲登山口へ車道を下る
三俣山が見えてきた。
2015年01月10日 10:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 10:49
三俣山が見えてきた。
20分ほどで大曲登山口到着
2015年01月10日 11:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 11:07
20分ほどで大曲登山口到着
登山届けを出していく、ここからの入山は初めて
ここからアイゼンを装着
2015年01月10日 11:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 11:12
登山届けを出していく、ここからの入山は初めて
ここからアイゼンを装着
10分ほどで車道に出たので、いったんアイゼンを外す。
2015年01月10日 11:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 11:36
10分ほどで車道に出たので、いったんアイゼンを外す。
空も晴れてきた。
2015年01月10日 11:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 11:46
空も晴れてきた。
白煙を出す硫黄山、ここから再びアイゼン装着
2015年01月10日 11:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 11:58
白煙を出す硫黄山、ここから再びアイゼン装着
すっかり青空、しかし少し風が出てきた。
2015年01月10日 11:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:58
すっかり青空、しかし少し風が出てきた。
午後12時20分すがもり到着
2015年01月10日 12:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 12:19
午後12時20分すがもり到着
鐘をひとつ鳴らす。
2015年01月10日 12:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 12:20
鐘をひとつ鳴らす。
ベンチは雪の吹き溜まりに埋もれてた。
2015年01月10日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 12:21
ベンチは雪の吹き溜まりに埋もれてた。
三俣山へアタック!
2015年01月10日 12:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 12:21
三俣山へアタック!
中腹から九重連山を見渡す。
今日も美しい
2015年01月10日 12:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
1/10 12:39
中腹から九重連山を見渡す。
今日も美しい
ウサギさん発見
2015年01月10日 12:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 12:51
ウサギさん発見
午後1時、三俣山西峰到着
けっこう風が強くなってきた。
2015年01月10日 12:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 12:57
午後1時、三俣山西峰到着
けっこう風が強くなってきた。
本峰へむけて歩き出すが、三俣山ってけっこう広い
2015年01月10日 13:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:25
本峰へむけて歩き出すが、三俣山ってけっこう広い
午後1時30分、本峰到着
2015年01月10日 13:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:29
午後1時30分、本峰到着
本峰から南峰と大船山を望む
2015年01月10日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:30
本峰から南峰と大船山を望む
うーむ遠く感じるな
2015年01月10日 13:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 13:31
うーむ遠く感じるな
南峰へ進む、風が強くて景色を眺める余裕が無かったが、写真で見返すとキレイだなあ
2015年01月10日 13:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:32
南峰へ進む、風が強くて景色を眺める余裕が無かったが、写真で見返すとキレイだなあ
南峰へ上る道は雪深いうえに木が生い茂り、四つん這いになって進む場所も
2015年01月10日 13:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 13:49
南峰へ上る道は雪深いうえに木が生い茂り、四つん這いになって進む場所も
午後1時50分、南峰到着
2015年01月10日 13:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:53
午後1時50分、南峰到着
ぼうがつるを見下ろす。
2015年01月10日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 13:56
ぼうがつるを見下ろす。
まるで空撮
2015年01月10日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 13:56
まるで空撮
下りの道は判りやすいが、踏み跡もない
最近は誰も利用してないのだろう
ここからは風は当たらずほぼ無風状態
2015年01月10日 13:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
1/10 13:57
下りの道は判りやすいが、踏み跡もない
最近は誰も利用してないのだろう
ここからは風は当たらずほぼ無風状態
もう若くないので・・・
2015年01月10日 13:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:57
もう若くないので・・・
鹿の足跡が続く
2015年01月10日 13:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 13:58
鹿の足跡が続く
時々、雪にズボっといくので恐い
2015年01月10日 14:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:00
時々、雪にズボっといくので恐い
傾斜も恐い
2015年01月10日 14:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 14:29
傾斜も恐い
三回すっころんだ、きれいに宙を舞うように・・・
恐怖で足がすくむ
怪我しなかったのが奇跡
2015年01月10日 14:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 14:30
三回すっころんだ、きれいに宙を舞うように・・・
恐怖で足がすくむ
怪我しなかったのが奇跡
この辺から傾斜も緩やかに
2015年01月10日 15:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 15:07
この辺から傾斜も緩やかに
道案内をしてくれた鹿さんありがとう
2015年01月10日 15:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 15:13
道案内をしてくれた鹿さんありがとう
もう雪がある時は、この道は使うまい・・・
2015年01月10日 15:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 15:34
もう雪がある時は、この道は使うまい・・・
1時間半以上かかってぼうがつる到着
2015年01月10日 15:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 15:34
1時間半以上かかってぼうがつる到着
三俣山で心折られ、アイゼンを外して法華院へ向かう
2015年01月10日 15:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 15:41
三俣山で心折られ、アイゼンを外して法華院へ向かう
午後3時45分法華院到着
2015年01月10日 15:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 15:47
午後3時45分法華院到着
かなり遅い昼食、談話室の窓に映った大船山が赤く染まろうとしている
2015年01月10日 15:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 15:52
かなり遅い昼食、談話室の窓に映った大船山が赤く染まろうとしている
ヤマレコで見かける氷のオブジェ、網に水を掛けて凍らせていたのか
2015年01月10日 15:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 15:52
ヤマレコで見かける氷のオブジェ、網に水を掛けて凍らせていたのか
三俣山での傷痕、アイゼンで引っ掛けて両足のスパッツはボロボロ、心もボロボロ
2015年01月10日 16:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 16:28
三俣山での傷痕、アイゼンで引っ掛けて両足のスパッツはボロボロ、心もボロボロ
午後4時半、法華院を出発
今日はもう帰ろう・・・
2015年01月10日 16:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 16:28
午後4時半、法華院を出発
今日はもう帰ろう・・・
アイゼン装着、大曲登山口へ帰ることにする
2015年01月10日 16:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 16:50
アイゼン装着、大曲登山口へ帰ることにする
風が強くなる
2015年01月10日 17:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:04
風が強くなる
千里ヶ浜に出る、いっそう風が強くなる
2015年01月10日 17:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:11
千里ヶ浜に出る、いっそう風が強くなる
午後5時20分、夕日に染まる硫黄山
2015年01月10日 17:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:20
午後5時20分、夕日に染まる硫黄山
お猿さん、さようなら
2015年01月10日 17:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 17:21
お猿さん、さようなら
右に登ればすがもりだが・・・
2015年01月10日 17:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:26
右に登ればすがもりだが・・・
左を向いてしまったら久住山が見えた。
2015年01月10日 17:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:27
左を向いてしまったら久住山が見えた。
久住山が呼んだ
2015年01月10日 17:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 17:29
久住山が呼んだ
自然と足が久住山へ向かう、なんどか理性が引き返そうとしたが、それでも久住山へ足が向いてしまった。
強風で硫黄山の白煙がこちらに吹き込む、なんか息苦しい
2015年01月10日 17:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:33
自然と足が久住山へ向かう、なんどか理性が引き返そうとしたが、それでも久住山へ足が向いてしまった。
強風で硫黄山の白煙がこちらに吹き込む、なんか息苦しい
できるだけ早く久住別れへ上がる斜面を登る
息苦しさから解放される
2015年01月10日 17:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:42
できるだけ早く久住別れへ上がる斜面を登る
息苦しさから解放される
日没を過ぎて、あたりは薄暗くなっていく
2015年01月10日 17:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:47
日没を過ぎて、あたりは薄暗くなっていく
午後6時、久住別れのすぐ下。
中岳方面から一人下ってくるヘッデンが見えたが、私はヘッデン点けてなかったので、相手からは見えてなかっただろう
2015年01月10日 17:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 17:59
午後6時、久住別れのすぐ下。
中岳方面から一人下ってくるヘッデンが見えたが、私はヘッデン点けてなかったので、相手からは見えてなかっただろう
午後6時15分、久住別れにてヘッデンを出し小休止、風が強い
三脚を出して黄昏時を撮影、星生崎の下に先ほどの下って行ったヘッデンが見える。
2015年01月10日 18:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
1/10 18:16
午後6時15分、久住別れにてヘッデンを出し小休止、風が強い
三脚を出して黄昏時を撮影、星生崎の下に先ほどの下って行ったヘッデンが見える。
久住山から上がるオリオン
ピントが合ってない
2015年01月10日 18:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 18:20
久住山から上がるオリオン
ピントが合ってない
午後6時半、久住別れにザックを置いて、久住山アタック
風が強くて顔を上げられないので、トラロープを目印に進む
1
午後6時半、久住別れにザックを置いて、久住山アタック
風が強くて顔を上げられないので、トラロープを目印に進む
月明かりも無く、ヘッデンの光が届かない所は真っ暗
2015年01月10日 18:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
1/10 18:36
月明かりも無く、ヘッデンの光が届かない所は真っ暗
ここで忘れ物に気づく、ザックにぶら下げたGPSを置いてきた。
久住別れからのGPSログは手書きです。
2015年01月10日 18:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 18:38
ここで忘れ物に気づく、ザックにぶら下げたGPSを置いてきた。
久住別れからのGPSログは手書きです。
午後7時、オリオン座が輝く久住山頂に到着、前回の約束を果たしましたよ
2015年01月10日 19:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
1/10 19:01
午後7時、オリオン座が輝く久住山頂に到着、前回の約束を果たしましたよ
ものすごい強風でしたが、星空があまりにキレイだったので、三脚を立てて長時間露光撮影
集中している時は寒さも感じない
2015年01月10日 19:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
1/10 19:03
ものすごい強風でしたが、星空があまりにキレイだったので、三脚を立てて長時間露光撮影
集中している時は寒さも感じない
午後7時10分下山開始!
2015年01月10日 19:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 19:21
午後7時10分下山開始!
15分ほどで久住別れ、ザックを回収
2015年01月10日 19:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1/10 19:27
15分ほどで久住別れ、ザックを回収
避難小屋前で久住山とオリオンを撮影、この写真を撮影した直後、ガスが出てきて星空は見えなくなった。
この後、扇ヶ鼻別れ付近でカメラのバッテリーが切れた。
強風と低温で消耗が激しかったのだろう、まだ300枚も撮影していなかった。
2015年01月10日 19:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
1/10 19:38
避難小屋前で久住山とオリオンを撮影、この写真を撮影した直後、ガスが出てきて星空は見えなくなった。
この後、扇ヶ鼻別れ付近でカメラのバッテリーが切れた。
強風と低温で消耗が激しかったのだろう、まだ300枚も撮影していなかった。
ここからはスマホの写真。
午後8時45分、沓掛山通過
2015年01月10日 20:45撮影 by  SH-07D, SHARP
1/10 20:45
ここからはスマホの写真。
午後8時45分、沓掛山通過
気温マイナス6℃
2015年01月10日 20:51撮影 by  SH-07D, SHARP
1
1/10 20:51
気温マイナス6℃
午後9時05分、牧ノ戸登山口到着
2015年01月10日 21:04撮影 by  SH-07D, SHARP
1
1/10 21:04
午後9時05分、牧ノ戸登山口到着
ガスの中を歩いたのでザックは真っ白、カメラも小さなエビの尻尾が付き始めたので、途中でザックにしまった。
2015年01月10日 21:08撮影 by  SH-07D, SHARP
1
1/10 21:08
ガスの中を歩いたのでザックは真っ白、カメラも小さなエビの尻尾が付き始めたので、途中でザックにしまった。
帰りの道中、山鹿市のさくら湯で汗を流す。
ヒートテック2枚とフリース1枚にゴアの上着を着て、ザックが当たった背中はかなり汗をかいた。
さくら湯は午前0時まで営業、大人300円できれいな湯船で風情がありお進めです。
2015年01月10日 23:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
1/10 23:03
帰りの道中、山鹿市のさくら湯で汗を流す。
ヒートテック2枚とフリース1枚にゴアの上着を着て、ザックが当たった背中はかなり汗をかいた。
さくら湯は午前0時まで営業、大人300円できれいな湯船で風情がありお進めです。

装備

個人装備
三脚

感想

ヤマレコを知って1年、くじゅう17サミッツという言葉を初めて知った。
九重の1700m峰はすべて登っているが、1日ですべて登ってしまう人もいるようなので、私も少し挑戦してみたくなり行ってきました。

が!出発から午前3時に目覚ましを掛けていたが起きられず、朝8時に自宅を出発、当然かなり遅い出発になってしまうのだが、早く出ても暗い道を歩く事は一緒だと自分に言い聞かせる。

ルートは、幼い頃より兄妹が多くて、食べ物は好きな物から食べる弱肉強食の環境に育ってきた私だが、今回は一番苦手の三俣山から大船山を経て、白口岳から稜線つたいに星生山まで1700m峰を走破しようと、今から考えれば積雪期で時間的にもかなり無茶な計画。
しかも晴れて無風を予想していた天気予報も、山の上では晴れてはいたが、かなりの強風、しかも三俣山からぼうがつるまでの急斜面は、これまたかなりの恐怖体験をさせて頂きました。
ここは積雪期の通行はお勧めできません。

せめての救いは、三俣山で心折られて敗退中、久住山に導かれて山頂から見た星空
次回はのんびり時間に余裕を持って、ぼうがつるあたりで温泉浸かって、焼酎あおって星空を眺めることにします。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら