ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5735184
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳 頂上で待った甲斐があり穂高連峰の絶景を拝めた!!

2023年07月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
waramasa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
12.2km
登り
1,483m
下り
1,482m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:56
合計
10:01
4:32
15
4:47
4:49
33
5:22
5:30
54
6:24
6:31
43
7:14
49
8:03
8:09
15
8:24
8:31
17
8:48
8:55
4
8:59
9:00
119
10:59
11:00
0
10:59
15
11:14
2
11:16
11:17
9
11:26
11:27
10
11:37
11:43
8
11:51
11:57
33
12:30
38
13:08
43
13:51
13:54
25
14:19
13
天候
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場 4時15分頃で7割ほど埋まっていた。トイレあり。
ほりでーゆ〜から三股駐車場までの道は細く曲がりくねっていた。これを暗い中での運転は大変だった。到着して空きがあったのを見てホッとした。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はないかな。
全体的には、それなりに急登だったが、階段が程よく整備されており歩きやすかった。
・三股駐車場〜登山口:幅広の砂利道
・登山口〜ゴジラみたいな木:谷筋で渡渉が何回かあるが橋渡しがあるので増水していなければ問題なし
・ゴジラみたいな木〜まめうち平:最初はそれほど急でないが、尾根に乗ると急登となる
・まめうち平〜頂上:最初は名前の通り少しなだらか。それを過ぎると階段を頼りに急登をジグザグに登り詰めていく。視界が開ければもうすぐで頂上となる。
その他周辺情報 安曇野の宿に前泊しました
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
暗い中を慎重に運転してやっと三股駐車場に到着。ようやく明るくなった。
2023年07月21日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/21 4:40
暗い中を慎重に運転してやっと三股駐車場に到着。ようやく明るくなった。
登山口に到着
2023年07月21日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 5:01
登山口に到着
いざ出発
2023年07月21日 05:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 5:02
いざ出発
程なく常念岳との分岐になる
2023年07月21日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 5:03
程なく常念岳との分岐になる
トルネード
2023年07月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 5:15
トルネード
橋を渡る。この後も川沿いで川音が凄く、鈴の音も聞こえないぐらい。ちょっと熊の出没が心配だった
2023年07月21日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 5:16
橋を渡る。この後も川沿いで川音が凄く、鈴の音も聞こえないぐらい。ちょっと熊の出没が心配だった
力水
帰りに飲んだら冷たく美味しかった
2023年07月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 5:26
力水
帰りに飲んだら冷たく美味しかった
ゴジラみたいな木
2023年07月21日 05:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
7/21 5:35
ゴジラみたいな木
右手に視界が開けたところがあった。
2023年07月21日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 6:04
右手に視界が開けたところがあった。
どれが常念岳かな?
2023年07月21日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 6:15
どれが常念岳かな?
ゴゼンタチバナはあちらこちらに咲き誇っていた
2023年07月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 6:35
ゴゼンタチバナはあちらこちらに咲き誇っていた
まめうち平に到着
2023年07月21日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 6:36
まめうち平に到着
大きなシダ
2023年07月21日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 6:48
大きなシダ
シモツケソウ
2023年07月21日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 6:54
シモツケソウ
やっと標高2000m。道程もほぼ半分。
2023年07月21日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 7:02
やっと標高2000m。道程もほぼ半分。
咲き誇るゴゼンタチバナ
2023年07月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 7:15
咲き誇るゴゼンタチバナ
う〜〜ん、まだまだ
2023年07月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 7:24
う〜〜ん、まだまだ
マルバタケブキも少しあった
2023年07月21日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 7:34
マルバタケブキも少しあった
このようにハシゴがうまい具合にあって、ジグザグに登っていきます
2023年07月21日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 7:59
このようにハシゴがうまい具合にあって、ジグザグに登っていきます
第一ベンチ まだまだ
2023年07月21日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 8:01
第一ベンチ まだまだ
モミジカラマツ?
2023年07月21日 08:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 8:20
モミジカラマツ?
ミヤマキンポウゲ?
2023年07月21日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 8:35
ミヤマキンポウゲ?
2023年07月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 8:37
最終ベンチ ようやく1kmを切った
2023年07月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 8:41
最終ベンチ ようやく1kmを切った
シナノキンバイ?
2023年07月21日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 8:48
シナノキンバイ?
この長い階段の先が明るくなている
2023年07月21日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 8:53
この長い階段の先が明るくなている
ハクサンフウロ
2023年07月21日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 8:56
ハクサンフウロ
大滝山分岐
2023年07月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:00
大滝山分岐
開けた
2023年07月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:00
開けた
クルマユリ
2023年07月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:00
クルマユリ
コイワカガミの群生
2023年07月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:04
コイワカガミの群生
コバイケイソウ
2023年07月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:05
コバイケイソウ
ヨツバシオガマ ピンボケでした
2023年07月21日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:05
ヨツバシオガマ ピンボケでした
キヌガサソウ 立派!
2023年07月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:08
キヌガサソウ 立派!
シャクナゲ
2023年07月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:09
シャクナゲ
ハイマツの中のビクトリーロードを行く
2023年07月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/21 9:10
ハイマツの中のビクトリーロードを行く
テント場
2023年07月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:13
テント場
蝶ヶ岳ヒュッテの向こうに、少し雲が掛かっているが穂高連峰が迎えてくれた。
2023年07月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 9:13
蝶ヶ岳ヒュッテの向こうに、少し雲が掛かっているが穂高連峰が迎えてくれた。
涸沢カールをアップで。
2023年07月21日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:14
涸沢カールをアップで。
瞑想の丘の道標
2023年07月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:26
瞑想の丘の道標
この時点では山頂部が雲に隠れていた。これでも素晴らしいと感激に浸る
2023年07月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 9:26
この時点では山頂部が雲に隠れていた。これでも素晴らしいと感激に浸る
な、な、なんと右側の常念岳方面はこの厚い雲が。これは最後まで取れなかった
2023年07月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:27
な、な、なんと右側の常念岳方面はこの厚い雲が。これは最後まで取れなかった
同じような写真を撮る
2023年07月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 9:27
同じような写真を撮る
穂高の左側に焼岳が見える。写真の中央部
2023年07月21日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:28
穂高の左側に焼岳が見える。写真の中央部
バンザイ
2023年07月21日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:35
バンザイ
ピース
2023年07月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:37
ピース
2023年07月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:38
アップ
2023年07月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 9:38
アップ
頂上標 蝶ヶ岳山頂 2677m
2023年07月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 9:46
頂上標 蝶ヶ岳山頂 2677m
傍にいたお兄さんが何枚も撮ってくれました。そのうちの1枚
2023年07月21日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
7/21 9:49
傍にいたお兄さんが何枚も撮ってくれました。そのうちの1枚
そんなことをしているうちに、いつの間にか穂高連峰の上部にかかっていた雲が取れました!
2023年07月21日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 10:08
そんなことをしているうちに、いつの間にか穂高連峰の上部にかかっていた雲が取れました!
涸沢カールアップ
2023年07月21日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 10:08
涸沢カールアップ
槍ヶ岳ももう少し
2023年07月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 10:30
槍ヶ岳ももう少し
アップで
2023年07月21日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 10:30
アップで
蝶ヶ岳ヒュッテでお土産を物色する前
2023年07月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 10:42
蝶ヶ岳ヒュッテでお土産を物色する前
蝶ヶ岳ヒュッテで、Tシャツとバッジを買って外に出てみると、さらにはっきりと見えてきた!!
2023年07月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 11:14
蝶ヶ岳ヒュッテで、Tシャツとバッジを買って外に出てみると、さらにはっきりと見えてきた!!
左に焼岳、手前に前穂、その隣右から奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット
2023年07月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:15
左に焼岳、手前に前穂、その隣右から奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット
穂高から槍
2023年07月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:15
穂高から槍
槍ヶ岳も、東鎌尾根と北鎌尾根がくっきり
2023年07月21日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 11:15
槍ヶ岳も、東鎌尾根と北鎌尾根がくっきり
穂高アップ。涸沢カールの下の方に小屋が見えます
2023年07月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:16
穂高アップ。涸沢カールの下の方に小屋が見えます
2023年07月21日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:17
左奥には乗鞍も
2023年07月21日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:18
左奥には乗鞍も
見納め
2023年07月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:19
見納め
晴れたところで記念撮影
景色ばかりで自分たちを撮るのを忘れていたので登り返しました。
2023年07月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/21 11:22
晴れたところで記念撮影
景色ばかりで自分たちを撮るのを忘れていたので登り返しました。
晴れたところで記念撮影
2023年07月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 11:22
晴れたところで記念撮影
下山します。最初のころは花が沢山
コケモモ?
2023年07月21日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:28
下山します。最初のころは花が沢山
コケモモ?
キヌガサソウのアップ
2023年07月21日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:32
キヌガサソウのアップ
ミヤマキンポウゲ
2023年07月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:35
ミヤマキンポウゲ
シナノキンバイ
2023年07月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:35
シナノキンバイ
コバイケイソウ
2023年07月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:35
コバイケイソウ
コイワカガミ
2023年07月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:36
コイワカガミ
クルマユリ
2023年07月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:37
クルマユリ
ハクサンフウロ
2023年07月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:41
ハクサンフウロ
マイヅルソウ?
2023年07月21日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 11:52
マイヅルソウ?
急階段が出てきました。ジグザグにうまい具合に取り付けられています☺
2023年07月21日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 12:01
急階段が出てきました。ジグザグにうまい具合に取り付けられています☺
大分下ってきました。泥濘なところは板を渡してあります。有難い。
2023年07月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 13:16
大分下ってきました。泥濘なところは板を渡してあります。有難い。
橋の上から。流れが凄い
2023年07月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/21 14:20
橋の上から。流れが凄い
登山口から駐車場に向かう途中にイワギキョウが咲いていました
2023年07月21日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/21 14:42
登山口から駐車場に向かう途中にイワギキョウが咲いていました
蝶ヶ岳ヒュッテで購入した、ゴジラのTシャツとゴジラのバッジ
2023年07月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
7/23 10:26
蝶ヶ岳ヒュッテで購入した、ゴジラのTシャツとゴジラのバッジ

感想

登山道は急だったが、階段がうまい具合に取り付いていて登り易かった。しっかりと整備されています。有難うございます。
頂上に到着時の穂高連峰と槍ヶ岳の上部は雲で隠れていましたが、食事したり写真をを何枚も撮ったり、ヒュッテで買い物をしているうちに、その雲が取れて全貌を見ることが出来、感謝感激でした。常念方面の暑い雲は取れませんでしたが、今日の目的を達成することができて十分満足しました。
なお、登山後二日経ちましたが足の筋肉痛が取れません。やっぱりあの階段が利いたのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

いゃ〜
見事な景色ですねー
ゴジラみたいな木、おもしろ〜い🤣
涸沢カール検索しました。
本当に凄い!
私もいつか見てみたいです‼️
ありがとうございました😊
2023/7/26 21:57
wadaemikoさん
レコを見ていただき有難うございます。
こんな絶景は条件がそろわないと見られないのでラッキーでした。
涸沢カールいいですよ!是非とも秋の紅葉時期にでも行ってみてください。素晴らしい紅葉が待っています。ベストな時期は、9月末から10月7日ぐらいまでかな。
上高地からだと6時間かかるので涸沢ヒュッテで山小屋泊かな。
運が良ければ、夜に満点の星が見えるかも。生なのでプラネタリウムよりすごいですよ。
そして、翌朝のモルゲンロート(朝焼け)もイイです。カールにそびえる山々が赤く染まるのです。15分ぐらいで普通に日が当たった景色になってしまうので見逃さないように!
ゴジラみたいな木 面白いですね。そのTシャツとバッジを思わず買ってしまいました。
2023/7/27 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら