記録ID: 573542
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
忘年会で赤岳鉱泉
2014年12月13日(土) ~
2014年12月14日(日)
山梨県
長野県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,100m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
13日
[ 08:30 ] 美濃戸駐車場
↓ 2時間 0分(120分)
[ 10:30 ] 赤岳鉱泉
<合計 2時間 0分( 120分)>
14日
[ 07:15 ] 赤岳鉱泉出発
↓ 0時間35分(35分)
[ 07:50 ] 地蔵尾根分岐
↓ 2時間25分(145分)
[ 10:15 ] 赤岳山頂
↓ 1時間30分(90分)
[ 11:45 ] 行者小屋
↓ 1時間35分(95分)
[ 13:20 ] 美濃戸駐車場
<合計 6時間 5分( 365分)>
iphoneアプリ 計画のち記録で作成
https://itunes.apple.com/jp/app/ji-huanochi-ji-lu/id856171889?mt=8
[ 08:30 ] 美濃戸駐車場
↓ 2時間 0分(120分)
[ 10:30 ] 赤岳鉱泉
<合計 2時間 0分( 120分)>
14日
[ 07:15 ] 赤岳鉱泉出発
↓ 0時間35分(35分)
[ 07:50 ] 地蔵尾根分岐
↓ 2時間25分(145分)
[ 10:15 ] 赤岳山頂
↓ 1時間30分(90分)
[ 11:45 ] 行者小屋
↓ 1時間35分(95分)
[ 13:20 ] 美濃戸駐車場
<合計 6時間 5分( 365分)>
iphoneアプリ 計画のち記録で作成
https://itunes.apple.com/jp/app/ji-huanochi-ji-lu/id856171889?mt=8
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無理をするとスタックして身動きが取れなくなる可能性があるので 山荘まで上がるかどうかの判断は自己責任で。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳鉱泉、または行者小屋までは軽アイゼンでも可。 それ以降は完全雪山装備で。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 http://happoen.jp/ 八峯苑 鹿の湯 |
写真
感想
2014年の締めくくりの山行でしたが、天候不良のため宴会がメインとなってしまいました。
二日目は天候が回復する予報でしたが、1日目以上の悪天候。
地蔵尾根ではほぼホワイトアウト状態で、雪山の怖さを実感しました。
今年の忘年会にふさわしく、最後まで天気には恵まれなかった。
まぁ、お酒もおいしかったからいいか。
地蔵尾根は恐かった。気づいたときには引き返すのも大変なところまで来ていて、もう登るしか選択支がないように感じた。
鎖場や急な階段では、足を滑らせたら死ぬなーと思う個所が数か所あった。
稜線に出てからの方が登りやすかった気がする。
いずれにしても、オヤスカにしてはめずらしくガチな雪山登山という感じで、終始緊張していたため、かなりの気力と体力を使った。
下りはそれほどの難所はなかったように思うが、スブが滑落した時は、「あー、山で死ぬってこういうことなのかな。」と思った。
途中で止まって良かった。無傷だったことも本当に運が良かった。
山岳保険もちゃんとはいっとこーかなー。
来年はもう少し天気に恵まれることを願う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
滑落が途中で止まって良かったね。
今回は行けなくて残念だったけど、俺がいたら歩くスピードが遅くなって途中で引き返したかもね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する