ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 573990
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳北稜

2015年01月10日(土) ~ 2015年01月11日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.5km
登り
1,320m
下り
1,323m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:00
合計
4:40
10:20
63
11:23
0:00
217
15:00
2日目
山行
6:06
休憩
1:29
合計
7:35
6:55
152
9:27
0:00
33
10:00
0:00
54
10:54
12:23
80
行者小屋
13:43
0:00
47
美濃戸山荘
14:30
天候 10日 晴れ
11日 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス(茅野駅〜美濃戸口) 
コース状況/
危険箇所等
美濃戸山荘から行者小屋までのルートはトレースバッチリで、時には幅1m位
の幅でルートができており、冬山なのにとても歩きやすい状況でした。
阿弥陀岳北稜ルートにはトレースがしっかりついていましたが、中岳に向かう
ルートは殆どわかりませんでした(中岳のコルから下りたのですが、トレース
はついていませんでした)
ジャンクションピーク(沢山の方のサイトを見て、こう呼ぶ事を知りました)
までは新雪のように柔らかかったのですが、ピークを超えると雪は締まってい
て、ピッケルやアイゼンが効く状態でした。
スーパーあずさから撮影。天気が持ってほしいな。
2015年01月10日 08:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/10 8:56
スーパーあずさから撮影。天気が持ってほしいな。
茅野駅ホーム階段。登山者であふれていました。
2015年01月10日 09:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/10 9:12
茅野駅ホーム階段。登山者であふれていました。
美濃戸口出発
2015年01月10日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/10 10:31
美濃戸口出発
南の沢から行者小屋へ向かいます。
2015年01月10日 11:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/10 11:38
南の沢から行者小屋へ向かいます。
久しぶりのテント装備なので、景色を見ながらのんびり歩いています。
2015年01月10日 12:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/10 12:02
久しぶりのテント装備なので、景色を見ながらのんびり歩いています。
太陽が現れそうでなかなかでてこない、すっきりしない天気です。
2015年01月10日 13:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/10 13:36
太陽が現れそうでなかなかでてこない、すっきりしない天気です。
晴れ間が現れたのは、結局この時だけでした。
2015年01月10日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/10 14:07
晴れ間が現れたのは、結局この時だけでした。
ようやく景色がひらけてきました。
2015年01月10日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/10 14:07
ようやく景色がひらけてきました。
行者小屋テント場の様子(2日目朝)
2015年01月11日 06:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/11 6:55
行者小屋テント場の様子(2日目朝)
阿弥陀分岐、いけるところまで行ってみよう。
2015年01月11日 07:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/11 7:07
阿弥陀分岐、いけるところまで行ってみよう。
JPあたり。この前後で雪質がかわりました。
2015年01月11日 08:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/11 8:08
JPあたり。この前後で雪質がかわりました。
かすかに見えるのが頂上でしょうか。
2015年01月11日 08:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/11 8:16
かすかに見えるのが頂上でしょうか。
急登なので慎重に登りました。
2015年01月11日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/11 8:22
急登なので慎重に登りました。
一休みしながら振り返って登ってきたところを確認。
2015年01月11日 08:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
1/11 8:22
一休みしながら振り返って登ってきたところを確認。
いよいよ核心部です(第2岩稜からは、同時に登っていたYさんにサポートしていただました)
2015年01月11日 08:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
1/11 8:44
いよいよ核心部です(第2岩稜からは、同時に登っていたYさんにサポートしていただました)
サポートしていただいたYさんと一緒に。
2015年01月11日 09:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
1/11 9:28
サポートしていただいたYさんと一緒に。
中岳のコルに向けての下りも、かなり急です。
2015年01月11日 09:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
1/11 9:43
中岳のコルに向けての下りも、かなり急です。
後ろ向きで慎重に。
2015年01月11日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/11 9:54
後ろ向きで慎重に。
赤岳方面はまったく視界がありません。
2015年01月11日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/11 9:54
赤岳方面はまったく視界がありません。
中岳のコルから業者小屋がかすかに見えます。
Yさんとわかれ中岳道へ。
2015年01月11日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/11 10:05
中岳のコルから業者小屋がかすかに見えます。
Yさんとわかれ中岳道へ。
ようやくトレース発見。
2015年01月11日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
1/11 10:26
ようやくトレース発見。
無事、行者小屋到着。
2015年01月11日 10:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
1/11 10:54
無事、行者小屋到着。
美濃戸山荘まで戻ってきました。
2015年01月11日 13:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1/11 13:42
美濃戸山荘まで戻ってきました。
撮影機器:

感想

2年前からこの時期に八ヶ岳にきています。
今年は、阿弥陀岳北稜ルートに行ってみたく、ソロ&初めてのルートなので、行け
るところまで行って戻ってこようと考えて出発。
中岳道のルートへの分岐がわからないまま北稜ルートを進みました。
JPまで来ると第1岩稜手前から下りてくるパーティーがあり、戻れることを確認
しながら慎重に進みました。
第1岩稜を超え第2岩稜まで来たところでそろそろ戻ろうか、もう少し登ってみよ
うかと考えていたところ、JPで追い越していかれたお二人のパーティーが、丁度
第2岩稜に取り掛かっていて、ソロで登っている私を心配して声をかけてください
ました(リードで登っているYさんは、冬山の山岳ガイド受験のために後輩の方と
登っていたとのことで、快く私を加えてくださいました)。
無理かなと思っていたので、声をかけていただいたことに甘え、スリングで簡易
ハーネスを作り、2番手に加えていただきました。
そして、Yさんパーティーのお二人のおかげで、阿弥陀岳を北稜ルートで登る事が
できました。無謀にもソロで登っていた私に対し、お声をかけていただいたお二人
に感謝するとともに、行けるところまでと考えていたとはいえ、ソロで登っていた
ことを反省する山行となりました。
短い時間でしたが、パーティーで登る楽しさをも感じることができました。
Yさん本当にありがとうございました。
Yさんパーティーとは中岳のコルで別れ中岳道をおりました。
中岳道にはトレースがついていない状況だったので、ほぼ同時に下りはじめた方と
二人で、時には尻セードしながら楽しく下りました。
景色は堪能することができませんでしたが、それほど風も強くなく、沢山の勉強が
でき充実した山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

本日試験で阿弥陀岳北稜でお会いしました
Prismーkdさん
初めまして!
今日、私はソロフリーで登ってきました
途中でYさん達に抜かれました

ちゃんと出来ていましたから合格されると思います
山岳ガイドは大変ですが一人でも多く安全第一で山に接することが出来るようご案内してほしいですね
2015/1/21 19:22
Re: 本日試験で阿弥陀岳北稜でお会いしました
apoidakeさん
はじめまして。
情報ありがとうございます。
Yさん、僕がご一緒した時も、適切な指示をしてくれていました。
夢が叶うといいですね。
ところで、レポ拝見しました。
毎週登っているんですね。そして、北稜もいい天気で岩の状況もよく
見えているし、うらやましい限りです。
これからもレポ楽しみにしています。
それと、お互い気をつけて登りましょう。
2015/1/23 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら