記録ID: 5741443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
吉田口ルート富士山
2023年07月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:14
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:13
距離 5.1km
登り 1,103m
下り 53m
17:33
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:53
距離 10.9km
登り 532m
下り 1,559m
10:32
天候 | 1日目 曇り、夕刻から雨 2日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りのバスは渋滞で富士山5合目からの出発が30分遅れました |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 帰路はツアーで温泉とランチ付き |
写真
感想
一度行ってみたいと思っていた富士山に良きリーダー、良きメンバー、良き天候に恵まれて行って来ました。
国際色豊かな登山者、整備された登山道、24時間稼働の山小屋、ご来光目当てのラッシュ(自身も参加)、とこれまでの登山とは異なる非日常を楽しめました。
これから富士山を遠くから見るたびに思い出して笑みが溢れそうです。メンバーを率いてくれたリーダーありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
富士山の人の多さと、お馬さんの料金に絶句です。
ウン十年前、乗った記憶がありますが幾らだったのでしょう?
山頂はあれだけ混雑するのですね。過去に踏んだことがありますが、その頃とは段違いの数です。報道とかで目にしますがレコで実際見せていただくとこれまた絶句!
下山道も混むでしょうね。
コメントありがとうございます。
お馬さん乗ったんですね、セレブ〜❣️
おっしゃる通り、ご来光の時間帯は続々と人が湧いてきまして剣ヶ峰も渋滞でした(祭り感大❣️)。とはいえ寝起きのぼけぼけの体には渋滞のペースがちょうど良かったです。
お鉢巡りしたためか下山はスムーズでしたよ。山頂からのご来光さえ目指さなければ混雑は随分と緩和されると思います。
下山道では横になって爆睡されている方々がいらして。こちらも中々面白かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する