ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 57461
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

蛾ヶ岳〜三方分山

2010年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:28
距離
19.9km
登り
2,075m
下り
1,463m

コースタイム

07:10 碑林公園
08:35 四尾連峠
08:55 大畠山山頂
09:35 蛾ヶ岳山頂
10:20 大平山山頂
10:35 地蔵峠
11:25 八坂峠
11:40 釈迦ヶ岳山頂
12:35 三方分山山頂
13:05 精進峠
13:35 精進湖湖畔
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2010年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
碑林公園の駐車場には四尾連湖登山道入口の表示もありますので、登山客が車を
停めていても問題なさそうです。

四尾連峠経由で蛾ヶ岳へ向かう道は日陰で一部凍結している所がありますが、
アイゼンをつけるほどではありません。道も広くて迷う事はまずないと思います。

蛾ヶ岳から三方分山へ向かう尾根はトレースはあまりありませんが、尾根を忠実
に進んでいく道ですので迷う事はないと思います。ただイノシシが掘り返した跡
が登山道を覆い尽くしていますので、平坦な尾根の割に歩きづらかったです。
釈迦ヶ岳まではいくつもの歴史のある峠を通過していきます。

釈迦ヶ岳から三方分山までの登り返しは今回のルートで唯一アイゼンを付けようか
迷う北斜面の凍結した急登でしたが、結局は使用しませんでした。この付近は伐採
用の作業道が入り組んでいますので、登山道と間違えて引き込まれないように注意
が必要です。

三方分山山頂から精進峠までは急降下したり凍結した痩せた尾根を通過しますので
注意が必要です。精進峠から精進湖畔へ直接下るルートはすごい急斜面の上に、新
しい倒木がルートを塞いでいる所もありますので歩きづらいです。

精進湖畔から下部温泉駅方面に向かうバスは午後に一便しかありませんので乗り
遅れると大変です。
碑林公園駐車場に車を停めて出発。
2010年02月21日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 7:12
碑林公園駐車場に車を停めて出発。
碑林公園の中に登山口がある。
2010年02月21日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 7:15
碑林公園の中に登山口がある。
暫くは竹林の中を進む。
2010年02月21日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 7:16
暫くは竹林の中を進む。
朝日の気持ちいい道。
2010年02月21日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 8:01
朝日の気持ちいい道。
のろし台。これは狼煙を再現したものでしょうか?このあたりは甲府盆地の眺めが良い。
2010年02月21日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 8:11
のろし台。これは狼煙を再現したものでしょうか?このあたりは甲府盆地の眺めが良い。
四尾連峠に向かう。
2010年02月21日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 8:24
四尾連峠に向かう。
四尾連峠。ここから大畠山、蛾ヶ岳方面に向かう。
2010年02月21日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 8:39
四尾連峠。ここから大畠山、蛾ヶ岳方面に向かう。
大畠山の山頂にはこれといった標柱は何もなかった。大きな電波塔がある。
2010年02月21日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 8:55
大畠山の山頂にはこれといった標柱は何もなかった。大きな電波塔がある。
蛾ヶ岳に向かう尾根道。このあたりで猟銃を持った猟友会の方とすれ違いました。
2010年02月21日 09:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 9:05
蛾ヶ岳に向かう尾根道。このあたりで猟銃を持った猟友会の方とすれ違いました。
西肩峠。ここから蛾ヶ岳山頂に向かう。かなり苦しい急登です。
2010年02月21日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 9:27
西肩峠。ここから蛾ヶ岳山頂に向かう。かなり苦しい急登です。
蛾ヶ岳山頂。うっすらと富士山が見えていたのですが、写真には写りませんでした。
2010年02月21日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 9:38
蛾ヶ岳山頂。うっすらと富士山が見えていたのですが、写真には写りませんでした。
蛾ヶ岳山頂から。白峰三山と四尾連湖。
2010年02月21日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 9:39
蛾ヶ岳山頂から。白峰三山と四尾連湖。
蛾ヶ岳山頂から。八ヶ岳方面。
2010年02月21日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 9:40
蛾ヶ岳山頂から。八ヶ岳方面。
前方に見える大平山に向かって尾根を進む。
2010年02月21日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 10:11
前方に見える大平山に向かって尾根を進む。
大平山山頂。三等三角点と頼りないベンチがあった。
2010年02月21日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 10:20
大平山山頂。三等三角点と頼りないベンチがあった。
大平山直下の折門峠。
2010年02月21日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 10:29
大平山直下の折門峠。
地蔵峠にある大きな栂の木。立派です。
2010年02月21日 10:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 10:37
地蔵峠にある大きな栂の木。立派です。
地蔵峠から釈迦ヶ岳方面に向かうと舗装道路に出る。
2010年02月21日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:03
地蔵峠から釈迦ヶ岳方面に向かうと舗装道路に出る。
暫く舗装道路を歩いてから八坂峠に向かう登山道に取り付く。これといった表示はない。
2010年02月21日 11:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:09
暫く舗装道路を歩いてから八坂峠に向かう登山道に取り付く。これといった表示はない。
八坂峠から釈迦ヶ岳に向かう登山道の取り付き。
2010年02月21日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:26
八坂峠から釈迦ヶ岳に向かう登山道の取り付き。
八坂峠から振り返るとこれまで歩いてきた蛾ヶ岳
からの尾根が良く見えます。
2010年02月21日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:27
八坂峠から振り返るとこれまで歩いてきた蛾ヶ岳
からの尾根が良く見えます。
釈迦ヶ岳山頂。眺望は良くない。御坂の釈迦ヶ岳と比べると穏やかな山容。
2010年02月21日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:44
釈迦ヶ岳山頂。眺望は良くない。御坂の釈迦ヶ岳と比べると穏やかな山容。
三方分山に向かって一旦下っていく。
2010年02月21日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 11:51
三方分山に向かって一旦下っていく。
三方分山に向かう途中で御坂山塊を見渡せる場所があった。右側のピークは王岳。左側の尖ったピークは御坂の釈迦ヶ岳。
2010年02月21日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 12:09
三方分山に向かう途中で御坂山塊を見渡せる場所があった。右側のピークは王岳。左側の尖ったピークは御坂の釈迦ヶ岳。
三方分山に向かう途中で黒い影が横切った。一瞬ビビるが良く見るとカモシカだった。しばし見つめあう。
2010年02月21日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 12:21
三方分山に向かう途中で黒い影が横切った。一瞬ビビるが良く見るとカモシカだった。しばし見つめあう。
三方分山山頂。曇っていたせいか寒かった。
2010年02月21日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 12:39
三方分山山頂。曇っていたせいか寒かった。
三方分山山頂から富士山方面。あいにく富士山は全容を見せてくれなかった。
2010年02月21日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 12:40
三方分山山頂から富士山方面。あいにく富士山は全容を見せてくれなかった。
精進峠。パノラマ台に向かいたかったが、時間がなかったので精進湖へ降りた。
2010年02月21日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 13:08
精進峠。パノラマ台に向かいたかったが、時間がなかったので精進湖へ降りた。
すごい急斜面を降りていく。
2010年02月21日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 13:10
すごい急斜面を降りていく。
湖畔に出ると「山田屋ホテル前」のバス停があった。ここから14:12発の下部温泉行きのバスに乗った。1時間ほどで下部温泉へ到着。運賃は1280円。そこから15:13発のワイドビューふじかわ7号で市川大門に戻った。運賃は630円。
2010年02月21日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/21 13:41
湖畔に出ると「山田屋ホテル前」のバス停があった。ここから14:12発の下部温泉行きのバスに乗った。1時間ほどで下部温泉へ到着。運賃は1280円。そこから15:13発のワイドビューふじかわ7号で市川大門に戻った。運賃は630円。
撮影機器:

感想

早朝は雲ひとつない快晴でしたので御坂山塊の蛾ヶ岳から三方分山経由で精進湖
まで歩いてみました。

甲府盆地の北端にある自宅や職場からは甲府盆地越しに蛾ヶ岳から始まって笹子
峠付近まで伸びる御坂山塊の尾根を富士山の前衛に見る事ができます。いつかこ
の尾根を歩いてみたいと思っていましたが、今日は市川大門付近から精進湖まで
歩いてみました。

午前中の早い段階ではお天気に恵まれて蛾ヶ岳山頂からは白峰三山から八ヶ岳
方面の眺望が見事でした。蛾ヶ岳山頂あたりですでに富士山はかろうじて見える
かどうかまで雲がかかり始めており、これから向かう三方分山からの眺望に不安
を覚えました。

蛾ヶ岳から三方分山への道は古い峠を幾つも通過する尾根道ですが、あまり一般
的なルートではないようですれ違う人も居ませんでした。途中いくつかのピーク
を通過しますが、これといって眺望の良いところはありませんでした。歴史を
楽しむくらいの気分で歩くと楽しいルートかもしれません。

予定ではパノラマ台経由で本栖湖畔まで向かう予定でしたが、午後に下部温泉駅
へ向かうバスはたったの一便しかありません。これを逃すと市川大門へはバスで
河口湖に出てから大月、甲府経由で戻らなければなりません。三方分山山頂に到
着した時間からパノラマ台経由は諦めて直接精進湖へ降りました。もし天気が良
かったら河口湖経由を覚悟してでもパノラマ台経由にしたのですが。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2122人

コメント

いいですね。
teriさん
いい感じですね。先回の雨乞岳も。
蛾ケ岳から三方分山はいつかは歩きたいですが、
やはり交通のことがネックです。

それにしても蛾ケ岳、雪少ないですね。

Y-chan
2010/2/21 21:51
Y-chanさん

念のためアイゼンを持っていきましたが拍子抜けするくらい
積雪はありませんでした。蛾ヶ岳山頂付近でも地面がぬかる
んでいました。

明日からは気温も上昇するようですので、このあたりの山域は
いよいよ春シーズンになるのでしょうかね。ぬかるんで歩き
づらくなるかもしれませんが、木々が芽吹いて眺望が悪くなる
前にもうしばらく山梨の低山歩きを楽しもうかと思ってます。
2010/2/21 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら