ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5757927
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

夏の信州山旅(2023);(1)遠見尾根をちょこっと散策 +「高山植物園」見物

2023年07月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
5.8km
登り
405m
下り
514m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:45
合計
3:56
距離 5.8km 登り 405m 下り 514m
10:55
10:59
80
12:19
12:39
62
13:41
13:54
3
天候 曇り、時々 小雨
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
遠見尾根のゴンドラ(テレキャビン)は、夏場も運行。
ゴンドラ+リフト 往復で3000円だった。
なお、ゴンドラの下の駅付近は、割と広い駐車場(無料)あり。
コース状況/
危険箇所等
ゴンドラ上の駅から小遠見山までは、散策〜ハイキングレベルの楽な道
その他周辺情報 五竜テレキャビン/高山植物園のサイトです。

https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/summary/

「高山植物園」自体は、入園料は不要(ゴンドラの利用料に含まれるみたい)
今日は軟弱すぎるが、遠見尾根の先端部にある「高山植物園」と、小遠見山を目的に、ゴンドラを利用して上がる
2023年07月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 10:09
今日は軟弱すぎるが、遠見尾根の先端部にある「高山植物園」と、小遠見山を目的に、ゴンドラを利用して上がる
ゴンドラ上部駅から、更にスキー用リフトに乗り、「地蔵の頭」付近まで労せずに上がって来た
2023年07月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/26 10:54
ゴンドラ上部駅から、更にスキー用リフトに乗り、「地蔵の頭」付近まで労せずに上がって来た
リフトから降りて5分も歩けば、早や、大ケルンのある「地蔵の頭」に着いた
2023年07月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/26 10:56
リフトから降りて5分も歩けば、早や、大ケルンのある「地蔵の頭」に着いた
対岸に、八方尾根が見える。・・何度も歩いた懐かしい尾根だ
2023年07月26日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 10:54
対岸に、八方尾根が見える。・・何度も歩いた懐かしい尾根だ
さらに1時間ほど歩くと、「小遠見山」に着いた。
麓側は晴れ間があるが、後立山連峰の主稜線は残念ながら雲に隠れていた
2023年07月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/26 12:26
さらに1時間ほど歩くと、「小遠見山」に着いた。
麓側は晴れ間があるが、後立山連峰の主稜線は残念ながら雲に隠れていた
今日は雲が低いが、鹿島槍ヶ岳の方向、カクネ里の雪渓がちらりと見えた
2023年07月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 12:39
今日は雲が低いが、鹿島槍ヶ岳の方向、カクネ里の雪渓がちらりと見えた
さて、と。 小雨が降って来たが、花を見ながらのんびり下ろう。
これは、「ネバリノ ノギラン」というらしい。花っぽくないが、結構多かった
2023年07月26日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 12:55
さて、と。 小雨が降って来たが、花を見ながらのんびり下ろう。
これは、「ネバリノ ノギラン」というらしい。花っぽくないが、結構多かった
「クルマユリ」もぱらぱら
2023年07月26日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 13:41
「クルマユリ」もぱらぱら
小雨模様だったが、「地蔵の頭」まで戻って来た。
セリの仲間が咲いていた(セリ科は種類が多くて、自分には同定が難しい)
2023年07月26日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 13:55
小雨模様だったが、「地蔵の頭」まで戻って来た。
セリの仲間が咲いていた(セリ科は種類が多くて、自分には同定が難しい)
地蔵の頭から下は、「高山植物園」となっていて、自生の花と、植栽の花とが混在している。

これは、「オオバギボウシ」と「シモツケソウ」のお花畑
2023年07月26日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 11:03
地蔵の頭から下は、「高山植物園」となっていて、自生の花と、植栽の花とが混在している。

これは、「オオバギボウシ」と「シモツケソウ」のお花畑
白っぽい「オオバギボウシ」、赤い「シモツケソウ」、オレンジの「クルマユリ」のお花畑
2023年07月26日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 13:57
白っぽい「オオバギボウシ」、赤い「シモツケソウ」、オレンジの「クルマユリ」のお花畑
ピンクの「シモツケソウ」と、白っっぽ「ショウマ」類のお花畑
2023年07月26日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:10
ピンクの「シモツケソウ」と、白っっぽ「ショウマ」類のお花畑
「シモツケソウ」と、オレンジ色の「ニッコウキスゲ」、青紫色の「クガイソウ」も咲くお花畑
2023年07月26日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:50
「シモツケソウ」と、オレンジ色の「ニッコウキスゲ」、青紫色の「クガイソウ」も咲くお花畑
「オオバギボウシ」と、アヤメの仲間などのお花畑
2023年07月26日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:46
「オオバギボウシ」と、アヤメの仲間などのお花畑
「クガイソウ」と、「ミソガワソウ」(いずれも、植栽)のお花畑
2023年07月26日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:39
「クガイソウ」と、「ミソガワソウ」(いずれも、植栽)のお花畑
「シモツケソウ」は多かった
2023年07月26日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 13:44
「シモツケソウ」は多かった
可憐な「タカネナデシコ」
2023年07月26日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:15
可憐な「タカネナデシコ」
これは、表示板によると、「シコタンソウ」というらしい(植栽)
2023年07月26日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:25
これは、表示板によると、「シコタンソウ」というらしい(植栽)
高山植物園の一部には、コマクサゾーンがあった。
2023年07月26日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:23
高山植物園の一部には、コマクサゾーンがあった。
久々に見る、白いコマクサ(植栽)
2023年07月26日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/26 14:41
久々に見る、白いコマクサ(植栽)
これは、「ツリガネニンジン」だか、「〇〇シャジン」の仲間か? (植栽)
2023年07月26日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:29
これは、「ツリガネニンジン」だか、「〇〇シャジン」の仲間か? (植栽)
地味な「ワレモコウ」の花もぱらぱらと咲いていた
2023年07月26日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:20
地味な「ワレモコウ」の花もぱらぱらと咲いていた
「マツムシソウ」はまだ咲き始めの季節
2023年07月26日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:32
「マツムシソウ」はまだ咲き始めの季節
表示板によると、「ミヤマハンショウヅル」(植栽)。久しぶりに見た
2023年07月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:35
表示板によると、「ミヤマハンショウヅル」(植栽)。久しぶりに見た
「ネコノメソウ」だっけ?(植栽)
2023年07月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:38
「ネコノメソウ」だっけ?(植栽)
濃いピンクが目立つ「カライトソウ」(植栽)
2023年07月26日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:43
濃いピンクが目立つ「カライトソウ」(植栽)
冬はスキー場となる場所には、「ヤナギラン」が多かった
2023年07月26日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 10:38
冬はスキー場となる場所には、「ヤナギラン」が多かった
きれいな花だけど、表示板がないと名前が解らないのは情けない
2023年07月26日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
7/26 14:42
きれいな花だけど、表示板がないと名前が解らないのは情けない
さてと、ハイキングというよりお花畑散策だったが、まあ満足したので下ろう
2023年07月26日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/26 14:56
さてと、ハイキングというよりお花畑散策だったが、まあ満足したので下ろう
(以下、趣味の石ころかんさつ)
遠見尾根の東端部、「高山植物園」のある辺りから「地蔵の頭」までは、「八方尾根」中腹から続く、蛇紋岩ゾーン。
「蛇紋岩」の表面は風化、変質によりベージュ色になっているが、新鮮面は青黒い色をしている。
2023年07月26日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
7/26 11:02
(以下、趣味の石ころかんさつ)
遠見尾根の東端部、「高山植物園」のある辺りから「地蔵の頭」までは、「八方尾根」中腹から続く、蛇紋岩ゾーン。
「蛇紋岩」の表面は風化、変質によりベージュ色になっているが、新鮮面は青黒い色をしている。
「地蔵の頭」のすぐ先に地質境界があり、その先は花崗岩ゾーン。粗粒の花崗岩で、登山道もザクがおおかった
2023年07月26日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
7/26 11:28
「地蔵の頭」のすぐ先に地質境界があり、その先は花崗岩ゾーン。粗粒の花崗岩で、登山道もザクがおおかった

感想

【山行No. 718(1)】


※ 5月のアメリカ観光旅行のあと、何かと忙しかったり、梅雨の大雨もあって、山歩きもしないうちに、早や7月も下旬だ・・
 体力も落ちている感じもあるので、ハイキング主体での信州への山旅に出かけることにした。

・この日は、足慣らしということにして、ゴンドラを利用して、五竜・遠見尾根の小遠見山までの軽いハイキングと、「高山植物園」の見物。

・天気は曇りがちで、展望には恵まれなかったが、久しぶりに高山植物を沢山見ることができたし、アルプスの気持ち良い空気を吸って、良い気分転換になった一日だった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

八方尾根〜唐松、五竜〜遠見尾根テレキャビンが私の北アルプスデビューでした〜(*^^*)
2023/8/4 20:05
いいねいいね
1
オオタケさん
コメントありがとうございます。
オオタケさんはスキーの腕前が凄いので、北アルプスデビューが八方、遠見尾根ということは、スキーを兼ねてしょうか?

五竜のスキー場は私は滑ったことはありませんが、八方尾根のスキー場は2〜3回 滑りに行きました。
そう言えば1980〜90年代は、スキーブームで、あの辺りはすごい人気でしたね〜
それも今は昔、懐かしい思い出になりました 
2023/8/5 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
アルプス平〜小遠見山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら