ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 576637
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部

丑寅権現〜角ヶ仙:周回

2015年01月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
8.4km
登り
749m
下り
738m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:20
合計
7:28
7:31
72
駐車個所出発
8:43
8:45
115
尾根取り付き
10:40
10:43
97
丑寅権現
12:20
12:23
65
1126m地点・角ヶ仙分岐
13:28
13:40
54
角ヶ仙
14:34
25
角ヶ仙登山口
14:59
駐車個所帰着
合計時間: 7時間27分
合計距離: 8.35km
累積標高(上り): 715m
累積標高(下り): 707m
天候 晴れ時々ガス
微風
駐車個所気温−3℃(07:00時点)
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道美作北線への分岐手前に駐車
冬期は除雪車の迷惑にならないように注意。
コース状況/
危険箇所等
積雪期の登山です。
´い楼貳姪な道はありますがコース不明瞭。
また、↓はバリエーションルートです。
要事前準備、地図、コンパス必携。
装備適宜。

|鷦峺捗蝓組根取り付き
越畑集落からリンゴ園手前を通過、林道を歩き写真い慮捗蠅ら取り付く。

尾根取り付き〜丑寅権現
基本的には尾根通し。
前日まで降雪があり、概ね膝下までの沈み込み。
深い所では胸辺りまで嵌り込む個所もあった。
標高880m付近で岩稜帯が現れる。
両側は急傾斜で巻くのも躊躇し、多少強引に直登したが
積雪の状況によっては更に危険かも知れない。
要状況判断。

1寅権現〜角ヶ仙
この時期雪庇が発達しており、踏み抜きに注意。
また非常にヤブが濃く、特にネマガリタケの密生地帯がいくつもある。
積雪が少なければ過酷なヤブコギを強いられるでしょう。

こ僖仙〜舗装林道出合
角ヶ仙からは夏道を下山した。
積雪の為コース不明瞭ながらテープなどあり注意すれば道迷いの心配は少ないかと。
傾斜がきつい個所があり、注意必要。

■今回の山行は「少年とオヤジの山歩き...?」の「スパクア」さんのレポを参照させて頂いた。
ありがとうございます。
右折して橋を渡ると角ヶ仙への舗装林道。
この時間にはまだ除雪されていなかった。
集落の中を歩き、尾根の取り付きへ向かう。
2015年01月18日 07:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 7:33
右折して橋を渡ると角ヶ仙への舗装林道。
この時間にはまだ除雪されていなかった。
集落の中を歩き、尾根の取り付きへ向かう。
林道途中から取り付き予定の一つ手前の尾根を観る。
巨大な岩が観える。
2015年01月18日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 8:11
林道途中から取り付き予定の一つ手前の尾根を観る。
巨大な岩が観える。
分岐。向かって右へ。
沈み込みが大きく、体力を奪う。
2015年01月18日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 8:11
分岐。向かって右へ。
沈み込みが大きく、体力を奪う。
林道から尾根へ取り付く。
思った以上に沈む。
時には胸辺りまで沈んだ。
2015年01月18日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 8:43
林道から尾根へ取り付く。
思った以上に沈む。
時には胸辺りまで沈んだ。
予定の尾根に乗る。
日が差してくる。
2015年01月18日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 9:00
予定の尾根に乗る。
日が差してくる。
岩稜帯が現れる。
多少強引に直登する。
ここから稜線までかなり手こずった。
2015年01月18日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 9:28
岩稜帯が現れる。
多少強引に直登する。
ここから稜線までかなり手こずった。
隣の尾根の大岩を眺める。
あの岩の下に在るものこそ、
「丑寅権現」なのだそうだ。
2015年01月18日 10:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:16
隣の尾根の大岩を眺める。
あの岩の下に在るものこそ、
「丑寅権現」なのだそうだ。
稜線に合流。
雪庇が大きくなっていた。
2015年01月18日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:35
稜線に合流。
雪庇が大きくなっていた。
鈍い音と共に雪庇が崩れていった。
危うく踏み抜く所だった。
2015年01月18日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 10:37
鈍い音と共に雪庇が崩れていった。
危うく踏み抜く所だった。
四等三角点「丑寅権現(ウシトラゴンゲン)/1017.3m」付近にて。
2015年01月18日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 10:40
四等三角点「丑寅権現(ウシトラゴンゲン)/1017.3m」付近にて。
稜線を戻り1126m地点への分岐へ向かう。
この時点で花知への周回は難しいだろうと考えていた。
2015年01月18日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 10:40
稜線を戻り1126m地点への分岐へ向かう。
この時点で花知への周回は難しいだろうと考えていた。
雪庇にヒビが走り、緊張。
2015年01月18日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 10:47
雪庇にヒビが走り、緊張。
越畑、長宗集落を観る。
愛車もかろうじて観える。
2015年01月18日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 11:55
越畑、長宗集落を観る。
愛車もかろうじて観える。
僅かに展望が取れた。
恩原三国山界隈を観る。
2015年01月18日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 11:59
僅かに展望が取れた。
恩原三国山界隈を観る。
稜線は樹氷が美しい。
2015年01月18日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 12:01
稜線は樹氷が美しい。
分岐。
左:1126m地点へ
右:角ヶ仙への鞍部へ
この時点で5時間近くが経過。花知へは時間切れと判断。
サブコースとした角ヶ仙へ取る。
2015年01月18日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:20
分岐。
左:1126m地点へ
右:角ヶ仙への鞍部へ
この時点で5時間近くが経過。花知へは時間切れと判断。
サブコースとした角ヶ仙へ取る。
角ヶ仙への鞍部へ下降。
2015年01月18日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 12:31
角ヶ仙への鞍部へ下降。
この辺りの木々は雨氷でコーティングされていた。
2015年01月18日 13:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/18 13:12
この辺りの木々は雨氷でコーティングされていた。
角ヶ仙への登り返し。
雪庇に警戒しながら。
2015年01月18日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:14
角ヶ仙への登り返し。
雪庇に警戒しながら。
角ヶ仙山頂に到着。
標識を掘り返す。
「角」までしか掘れなかった。
2015年01月18日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/18 13:33
角ヶ仙山頂に到着。
標識を掘り返す。
「角」までしか掘れなかった。
角ヶ仙山頂にて。
日焼け止めを塗っても焼けた。
2015年01月18日 13:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:34
角ヶ仙山頂にて。
日焼け止めを塗っても焼けた。
丑寅権現を観る。
すっきりした尾根に観えるが、
なかなかの難関だった。
2015年01月18日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/18 13:35
丑寅権現を観る。
すっきりした尾根に観えるが、
なかなかの難関だった。
泉山を観る。
どっしりとした良い山容だ。
美しい。
2015年01月18日 13:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:35
泉山を観る。
どっしりとした良い山容だ。
美しい。
オオヒラ山を観る。
条件が良ければ周回してみたい。
2015年01月18日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 13:40
オオヒラ山を観る。
条件が良ければ周回してみたい。
角ヶ仙を降り、振り返る。
2015年01月18日 13:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 13:54
角ヶ仙を降り、振り返る。
今日は獣のトレースのみ。
贅沢な時間だ。
2015年01月18日 14:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 14:04
今日は獣のトレースのみ。
贅沢な時間だ。
有名な(?)看板を初めて観た。
2015年01月18日 14:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/18 14:31
有名な(?)看板を初めて観た。
舗装林道に合流。
2015年01月18日 14:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:36
舗装林道に合流。
よく壊れないなあ。
2015年01月18日 14:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/18 14:42
よく壊れないなあ。
ここが最終除雪地点となっていた。
2015年01月18日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:45
ここが最終除雪地点となっていた。
長宗集落から丑寅権現を観る。
歯応えのある山だった。
感謝の意を込めて手を合わせる。
2015年01月18日 14:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/18 14:57
長宗集落から丑寅権現を観る。
歯応えのある山だった。
感謝の意を込めて手を合わせる。
駐車個所に無事戻った。
2015年01月18日 14:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/18 14:58
駐車個所に無事戻った。

感想

数ある岡山県の三角点名の中でも
図抜けて禍々しい響きのある「丑寅権現(うしとらごんげん)」。
以前「スパクア」さんが行かれていたレポを拝見して、
いつか歩いてみたいと思っていた。
ヤブが心配だったが、前日には雪が降り積雪は充分だろうと言う事で出掛けた。

当初予定していたのは花知ヶ仙への周回だったが、
降ったばかりの新雪は緩く、きつめのラッセルとなり時間切れ。
サブコースとした角ヶ仙への周回に変更した。

下山後、地元の元猟師(てっぽう撃ち)さんとお話し出来た。
以下、概略。

□おっちゃん
「どけぇ行って来たん?」
■私
(丑寅権現を指しながら)「あそこに行って来ました。名前をご存知ですか?」
□おっちゃん
「山の名前はよう知らんなあ。」
■私
「三角点名はウシトラゴンゲンとなってますね。」
□おっちゃん
「ああそうじゃ、あの大岩(写真↓А砲硫爾麻られとるらしい。
それが(丑寅)権現様じゃ。
あんまり「ようねえもん(⁼良くないもの・祟り神なのか?)」らしいわ。
わしも行った事ぁねぇけど、今でも(祀った御神体は)ある言う話じゃ。
あのへんも昔は(この時期)よう猟に行きょうた。
もう猟師もおらんし、今じゃあ(ヤブが濃く)歩けまぁ。」

若いころはこの辺りの山々を駆け巡ったのだそうだ。
この他にも大変興味深い話を聞かせて頂いた。

「丑寅権現」、次は御神体を確かめに行かねば。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

権現様
なるほど、興味深い情報ありがとうございます。
次回は大岩周辺をヤブ漕いで探索ですな!(笑)

1126からは、花知ヶ山への尾根に劣らず、天狗岩に至る稜線もブナの古木が点在してなかなかいい尾根です。
これからじっくりと時間をかけて歩いてみてください。

私もこの界隈、今シーズン1度は歩くつもりでいます。
2015/1/20 17:25
Re: 権現様
>スパクアさん
御神体に近づくと祟られそうで恐ろしいです(笑)

この日は快晴で、花知へ続く稜線がすっきりと観えていました。
天狗岩〜三十人ヶ山へも近いうちに歩いてみたいと考えています。

楽しみがまた増えました。
2015/1/20 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら