ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5768486
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

太陽と緑の道コース16・17 丹生山〜帝釈山〜稚児ヶ墓山

2023年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
sum. その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
13.0km
登り
803m
下り
781m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:38
合計
5:40
11:22
11:22
33
11:55
12:17
39
12:56
13:04
43
14:04
14:05
46
14:51
14:52
3
14:55
14:56
23
15:19
15:22
49
16:11
16:11
6
16:17
16:18
9
16:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR三宮駅より神戸市バス64番系統で箕谷駅前下車、そのまま111番系統衝原行きに乗り換えて丹生神社前で下車。
帰り:神戸市バス111番系統 蔵本バス停より乗車して箕谷駅前下車、そのまま三宮行きに乗り換え。
111番系統は便数が少ないので要注意。
コース状況/
危険箇所等
稚児ヶ墓山から柏尾台への下山では谷道が荒れていて看板が少ないので赤リボン(テープ)を頼りに進む。
トイレ・水場無し。
真夏はヤブ蚊が非常に多い。
三宮駅から神戸市バス64番系統で一旦 箕谷まで行き111番系統衝原行きに乗り換え。
2023年07月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 10:26
三宮駅から神戸市バス64番系統で一旦 箕谷まで行き111番系統衝原行きに乗り換え。
丹生神社前で下車。
2023年07月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 10:44
丹生神社前で下車。
バス停前の鳥居。コース18の道で丹生山に登ります。
2023年07月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 10:45
バス停前の鳥居。コース18の道で丹生山に登ります。
丹生会館を過ぎて登山口へ。
2023年07月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 10:50
丹生会館を過ぎて登山口へ。
あまり人が通ってない感じ? いきなり大きめの蜘蛛の巣に引っ掛かりそうになりました。
2023年07月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 10:51
あまり人が通ってない感じ? いきなり大きめの蜘蛛の巣に引っ掛かりそうになりました。
草ぼーぼー。こんな暑かったら低山は避けるよねぇ😅 
おまけにヤブ蚊が非常〜に多くて、気付けば両腕に蚊がびっしり😱
2023年07月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 11:11
草ぼーぼー。こんな暑かったら低山は避けるよねぇ😅 
おまけにヤブ蚊が非常〜に多くて、気付けば両腕に蚊がびっしり😱
蚊を払いながらお地蔵さんのある入口に到着。
2023年07月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 11:22
蚊を払いながらお地蔵さんのある入口に到着。
ここから急登だったの忘れてた💦
2023年07月29日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 11:26
ここから急登だったの忘れてた💦
丹生山城址に到着。ここまで来るとそよ風がありました♪
2023年07月29日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 11:51
丹生山城址に到着。ここまで来るとそよ風がありました♪
祠が蜂の巣箱になってました。
2023年07月29日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 11:52
祠が蜂の巣箱になってました。
丹生神社到着〜。
2023年07月29日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 11:53
丹生神社到着〜。
山頂です!風が有ります!
2023年07月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 12:15
山頂です!風が有ります!
昼食休憩♪ 山頂のプレートが見当たらないなぁ。
2023年07月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 12:15
昼食休憩♪ 山頂のプレートが見当たらないなぁ。
鳥居まで下りて帝釈山へ。道標の棒が倒れてました。
2023年07月29日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 12:18
鳥居まで下りて帝釈山へ。道標の棒が倒れてました。
道標。
2023年07月29日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 12:20
道標。
新しい道標のようです。気付かなかっただけかも知れませんが、シビレ山への道案内が無くなってました。アプリが無いと行かれへんかも〜。
2023年07月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 12:22
新しい道標のようです。気付かなかっただけかも知れませんが、シビレ山への道案内が無くなってました。アプリが無いと行かれへんかも〜。
思いのほか歩き易い道♪
2023年07月29日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 12:32
思いのほか歩き易い道♪
おぉ、新しい案内♪
2023年07月29日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 12:34
おぉ、新しい案内♪
こちらも♪
2023年07月29日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 12:35
こちらも♪
風があるので快適〜♪
2023年07月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 12:40
風があるので快適〜♪
歩き易くて快適〜♪
2023年07月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 12:40
歩き易くて快適〜♪
少し急登があったけど山頂到着〜♪ 日陰は休めます♪
2023年07月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 12:54
少し急登があったけど山頂到着〜♪ 日陰は休めます♪
六甲山と淡路島が見えます♪
2023年07月29日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 12:54
六甲山と淡路島が見えます♪
ここから看板がめっちゃ出て来ます😄
2023年07月29日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:06
ここから看板がめっちゃ出て来ます😄
急坂を下ります。白ロープがまだ新しい♪
2023年07月29日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:07
急坂を下ります。白ロープがまだ新しい♪
縛り付けてる木から葉が生えて来てます♪生命力ですなぁ。
2023年07月29日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:10
縛り付けてる木から葉が生えて来てます♪生命力ですなぁ。
R428へ。
2023年07月29日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:12
R428へ。
新しい看板がたくさん立ってます。
2023年07月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:15
新しい看板がたくさん立ってます。
木段も白ロープがあるので頑張れます。
2023年07月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:15
木段も白ロープがあるので頑張れます。
道標。
2023年07月29日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:17
道標。
山頂前の道と同じく快適な道♪
2023年07月29日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:19
山頂前の道と同じく快適な道♪
帝釈山に入ってからずっとクロアゲハがたくさん飛び交ってます♪速くて写真には撮れなかった! 良い山です♪
2023年07月29日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:20
帝釈山に入ってからずっとクロアゲハがたくさん飛び交ってます♪速くて写真には撮れなかった! 良い山です♪
道標。
2023年07月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:37
道標。
道標。
2023年07月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:37
道標。
道標。新旧とにかく多いです。
2023年07月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:43
道標。新旧とにかく多いです。
R428に出ました!
2023年07月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:45
R428に出ました!
しばらくは車道歩き。
2023年07月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:46
しばらくは車道歩き。
ローブに縛られた道標が。
2023年07月29日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 13:52
ローブに縛られた道標が。
ここから双坂池へ。
2023年07月29日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 13:52
ここから双坂池へ。
双坂池が見えました。コース18稚児ヶ墓山への入口を見落とさないように歩きます。
2023年07月29日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:00
双坂池が見えました。コース18稚児ヶ墓山への入口を見落とさないように歩きます。
発見。左は使い古した看板置き場?右上に新しい看板が見えたのでここで間違いない。
2023年07月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 14:03
発見。左は使い古した看板置き場?右上に新しい看板が見えたのでここで間違いない。
コースマップにはガレ道とあります。
2023年07月29日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:07
コースマップにはガレ道とあります。
なかなか歩きにくい!風もあまり来ないので暑い〜。しばらくこんな感じ続きます。
2023年07月29日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 14:09
なかなか歩きにくい!風もあまり来ないので暑い〜。しばらくこんな感じ続きます。
ボロボロだね。
2023年07月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 14:23
ボロボロだね。
ガレ道が終わりホッとする。
2023年07月29日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:23
ガレ道が終わりホッとする。
道案内ありがとうございます。
2023年07月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 14:32
道案内ありがとうございます。
こっから急登です!
2023年07月29日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:38
こっから急登です!
なんかあるわ〜と見たら山頂でした。
2023年07月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 14:44
なんかあるわ〜と見たら山頂でした。
三角点♪
2023年07月29日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 14:44
三角点♪
休憩してたら上からバッタが降って来ました!
2023年07月29日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:48
休憩してたら上からバッタが降って来ました!
山頂から少し歩くと展望が!♪♪淡路島から四国まで見えます♪♪ついでに衝原湖もちらっと見えてます♪
2023年07月29日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 14:53
山頂から少し歩くと展望が!♪♪淡路島から四国まで見えます♪♪ついでに衝原湖もちらっと見えてます♪
明石海峡大橋も♪
2023年07月29日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 14:53
明石海峡大橋も♪
伝説遺跡の場所だったんですね。
2023年07月29日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:54
伝説遺跡の場所だったんですね。
足元にはヒメヤブランがたくさん咲いてました♪♪♪小さい!!
2023年07月29日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 14:54
足元にはヒメヤブランがたくさん咲いてました♪♪♪小さい!!
倒れかけたまま頑張った木が居ました👐
2023年07月29日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:56
倒れかけたまま頑張った木が居ました👐
登りと同じく下りも急。ロープ感謝!
2023年07月29日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 14:58
登りと同じく下りも急。ロープ感謝!
急な下りはこの辺まで。
2023年07月29日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:02
急な下りはこの辺まで。
古い看板も頑張ってます。
2023年07月29日 15:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:05
古い看板も頑張ってます。
段々道標が少なくなって来ました。
2023年07月29日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:06
段々道標が少なくなって来ました。
赤テープも薄っすらしてて見つけにくい。こっちで合ってるのか時々GPSを見ながら進みました。
2023年07月29日 15:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:07
赤テープも薄っすらしてて見つけにくい。こっちで合ってるのか時々GPSを見ながら進みました。
新しいの出て来た♪安心。
2023年07月29日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:12
新しいの出て来た♪安心。
石ころで荒れた谷筋なので歩きにくいです。道標も少ないので注意が必要です。
2023年07月29日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:14
石ころで荒れた谷筋なので歩きにくいです。道標も少ないので注意が必要です。
ようやく分岐点まで来たようです。
2023年07月29日 15:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:15
ようやく分岐点まで来たようです。
サワガニちゃーん♪なにか言いたげ。
2023年07月29日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:17
サワガニちゃーん♪なにか言いたげ。
看板多いです。原野じゃ分からんです。コースマップを見て柏尾台の方へ行くことを確認。
2023年07月29日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:17
看板多いです。原野じゃ分からんです。コースマップを見て柏尾台の方へ行くことを確認。
まだまだ続く石ころガレ道。暗ーい。一人じゃなくて良かった。
2023年07月29日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:21
まだまだ続く石ころガレ道。暗ーい。一人じゃなくて良かった。
石ころの道になってから、また蚊が増えて来た!
ここは赤リボンがぶら下がってるので右へ。道標は無し。
2023年07月29日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:23
石ころの道になってから、また蚊が増えて来た!
ここは赤リボンがぶら下がってるので右へ。道標は無し。
蚊の襲撃を恐れ、両腕をこすりながら歩きました。虫よけスプレーは肌に塗るタイプなので立ち止まってアームカバーをめくらなければ…。勇気無し。
2023年07月29日 15:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:24
蚊の襲撃を恐れ、両腕をこすりながら歩きました。虫よけスプレーは肌に塗るタイプなので立ち止まってアームカバーをめくらなければ…。勇気無し。
近畿自然歩道のほかに何も書いてません。ちょっと不安。
2023年07月29日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:28
近畿自然歩道のほかに何も書いてません。ちょっと不安。
ようやく道標出現。
2023年07月29日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:30
ようやく道標出現。
橋を渡ると道の感じが変わります。
2023年07月29日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:34
橋を渡ると道の感じが変わります。
また近畿自然歩道の道標。太陽と緑の道は書いてません。それにしても石の道は長い。
2023年07月29日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:34
また近畿自然歩道の道標。太陽と緑の道は書いてません。それにしても石の道は長い。
あ、太陽と緑の道の看板発見。
2023年07月29日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:35
あ、太陽と緑の道の看板発見。
ようやく石の道が終わり、コンクリートの道に。右に道標ありました。
2023年07月29日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:38
ようやく石の道が終わり、コンクリートの道に。右に道標ありました。
時々蜘蛛の巣が一本張ってます。
2023年07月29日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:39
時々蜘蛛の巣が一本張ってます。
大きな道案内出て来ました。
2023年07月29日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:42
大きな道案内出て来ました。
ピンボケですが、原野の方に太陽と緑の道の文字が有ります。柏尾台は? 悩んだ末、コースマップの通り真っ直ぐ行くことにしました。多分曲がると古い道に行くのでしょう。
2023年07月29日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:42
ピンボケですが、原野の方に太陽と緑の道の文字が有ります。柏尾台は? 悩んだ末、コースマップの通り真っ直ぐ行くことにしました。多分曲がると古い道に行くのでしょう。
公園の横から出ました。この辺コースマップのイラストとは少し違ってました。
2023年07月29日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:49
公園の横から出ました。この辺コースマップのイラストとは少し違ってました。
フェンスに看板発見。でもここを曲がるのか直進するのか?
2023年07月29日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:49
フェンスに看板発見。でもここを曲がるのか直進するのか?
ヤマレコマップで確認して曲がることにしました。先の方で住宅地の外側を歩く道が見えて右折しました。
2023年07月29日 15:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:52
ヤマレコマップで確認して曲がることにしました。先の方で住宅地の外側を歩く道が見えて右折しました。
コースマップにある「急な階段」が出て来ました。
2023年07月29日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 15:57
コースマップにある「急な階段」が出て来ました。
わ〜本当だ〜!
2023年07月29日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 15:58
わ〜本当だ〜!
砂防ダム?ほぼ池を右へ。
2023年07月29日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:01
砂防ダム?ほぼ池を右へ。
錦鯉が何匹も居てます!こーんにーちはー!
2023年07月29日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:02
錦鯉が何匹も居てます!こーんにーちはー!
ネムノキ!
2023年07月29日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:02
ネムノキ!
まだ階段有りました。
2023年07月29日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:02
まだ階段有りました。
逆方向のための道標。
2023年07月29日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:03
逆方向のための道標。
R428まで真っ直ぐ歩きます。
2023年07月29日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:03
R428まで真っ直ぐ歩きます。
田んぼ綺麗✨
2023年07月29日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:04
田んぼ綺麗✨
消防ホースの方が大事ですよね😅
2023年07月29日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:05
消防ホースの方が大事ですよね😅
成道寺。
2023年07月29日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:10
成道寺。
道標あり。
2023年07月29日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:11
道標あり。
R428に出ました♪太陽と緑の道ではなく、近畿自然歩道としか書いてない。でもここで左折。
2023年07月29日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:14
R428に出ました♪太陽と緑の道ではなく、近畿自然歩道としか書いてない。でもここで左折。
左に曲がったら道標ありました。交差点を右へ曲がります。
2023年07月29日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/29 16:15
左に曲がったら道標ありました。交差点を右へ曲がります。
谷寺口バス停です。バスが来るまで40分くらいある。椅子も影も無いので、次のバス停まで歩くことにしました。
2023年07月29日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/29 16:16
谷寺口バス停です。バスが来るまで40分くらいある。椅子も影も無いので、次のバス停まで歩くことにしました。
蔵本バス停に到着〜♪ バスが来るまでおやつタイム♪暑かったし良く歩いた〜😄
2023年07月29日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 16:25
蔵本バス停に到着〜♪ バスが来るまでおやつタイム♪暑かったし良く歩いた〜😄
バス停からちょっと離れた所に立派な看板が有りました。
2023年07月29日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/29 16:25
バス停からちょっと離れた所に立派な看板が有りました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ 日傘

感想

時間の都合で太陽と緑の道になかなか行けなかったけど、ようやく友達とも都合が合い丹生山縦走!
熱中症警戒アラームが出てる中、低山は危険かも。と思いつつ、取り敢えず丹生山まで行って戻るか行くか決めることにしました。

丹生会館側登山口から登り始めて風の無い所でヤブ蚊の襲撃を受け、
帰宅後チェックしたら左腕8ヶ所右腕3ヶ所吸われてました。
痒い痒いと言いながら山頂まで行くとやや涼しい風♪
お昼ご飯も食べて元気が出たので、帝釈山へ行くことに決定。

帝釈山への道はとても涼しく快適に歩けました♪
急登も少しだったので展望の良い山頂で気持ち良く休憩できました♪

R428を歩くのは危険でしたが、それほど長い距離には感じなかったです。

稚児ヶ墓山は遺跡箇所以外は全体に暗くて、登り下り石ころの道の印象が強く残りました。谷道が長く風も無く蚊が多かった…。

また来るとしたら秋が良いでしょうかね。
まだコース14が残ってるし😄

暑かったけど縦走出来て楽しかったです♪
ちなみに水分は、凍らせた水600ml×2本、冷水600ml×1本、スポーツドリンク600ml×1本、アイスコーヒー400ml×1本
を持って行きました。
ほぼ全部飲み切りました😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

sum.さん、こんばんは
「太陽と緑の道」レコ、お待ちしておりました。
警報レベルの激暑での低山徘徊はさぞかし暑かったことと思います。
帝釈山付近は道標が新設されたようですね。神戸登山プロジェクトさまさまですね。
構造物から見て森林整備事務所の手によるものかなと思いますが、太陽と緑の道の文字も入っているので嬉しく思いました。(本気になって太陽と緑の道にも整備が始まったように感じます)

丹生山表参道下部のヤブ蚊の多さは以前からでして、パトロール担当時も6月〜9月は草刈り作業を諦めていました。アームカバー程度では防御できないので殺虫スプレー吹きまくりでした。
おそらく丹生山系一の薮蚊繁殖地帯だと思われます😫
2023/8/1 21:13
Ham?さん
こんばんは!コメントありがとうございます😀

そうですか、ヤブ蚊繁殖地帯でしたか!
家を出る前に虫除けスプレーを塗って、アームカバーにもミントスプレーを染み込ませておいたのですが、立ち射ち出来ない数でした!
衝原湖の方から登られた方のレコを拝見したら蚊については全く触れて無かったので、衝原湖から登れば良かったかもです(^o^;)

新潟遠征先から?コメントありがとうございました〜♪

2023/8/1 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら