記録ID: 5769019
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
3年ぶりに八経ヶ岳
2023年07月29日(土) [日帰り]
奈良県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:40
距離 9.9km
登り 1,086m
下り 1,083m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金 車1日1000円 バイク1日300円 行きは天川村よりR309経由 帰りはR309経由R169にて |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥駆出合まで急登 約1時間 弁天の森まで軽い登り 帰りも登り返しあり 聖宝理源大師像まで下り そこから弥山まで延々と登りが続く 木製階段のある処が一番キツイ 八経ヶ岳へは鞍部まで下りそこから登り返す |
その他周辺情報 | 天川村に洞川温泉 道の駅 吉野路上北山近くに温泉あり 弥山小屋の売店あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
半袖シャツ
タイツ
ショートパンツ
靴下
防寒着
トレランシューズ
ザック
行動食
飲料ペットボトル4本3本消費
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
カメラ
スマートフォン×2
レイン上
|
---|
感想
登山の体慣らしの為、それほどキツクない山行を思いつく。登山口へはバイクでのアプローチを考えていて涼しい時間帯、朝5時前に自宅を出発。大淀のコンビニでペットボトルとおにぎりと携帯食を購入。真夏でも早朝のバイク走行は涼しい。トンネル通過時は寒いほど、道路の温度表示は17度を指すところもあった。R309の通過が若干心配だったが、砂利や砂もそれほど無く、無事登山口に到着。
駐車場につくなり係員に300円を支払う。
バイク用ジャケットをザックにしまい登山開始。駐車場の様子から登山客は多いようだ。久しぶりの長距離を歩いてみたが、山頂では涼しい風が吹き疲れが吹き飛ぶ重い。バイクの趣味と登山の趣味が融合した有意義な一日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
お久し振りです。
最近登山を再開されたようですね。
この時期の登山は暑いのでどうしても標高の高い山になりますね。
また涼しくなればご一緒しましょう!
テント泊登山も再開しませんか?
ご無沙汰しています。
白山のテント泊山行、良いですね!羨ましいです。
去年より近場の登山も遠征登山もやっていなかったので、
体重が増えてしまい、厳しい状況に陥っていますが、
登山が出来る状態に体を戻している処です。
テント泊登山も再開したいと思っていますので、その時はよろしくお願いしますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する