記録ID: 5772772
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ヤナギランが満開の経ヶ岳
2023年07月30日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 943m
- 下り
- 924m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり ぼっとん式 |
写真
感想
経ヶ岳のヤナギランを見に行ってきました。
初、経ヶ岳。
駐車場は広く、登山道も明瞭。
登り始めからいろいろなお花が楽しませてくれました。
途中途中にベンチがあってシカの食害からお花を守れるようきっちり整備されています。この日も整備の方が入っていらっしゃいました。
アップダウンを繰り返して北沢山に到着するとまさにお花の楽園。ヤナギランがいっぱい咲いていました。雲海の上に南アルプス。ず〜っと見ていられる景色。北側には御嶽山と乗鞍、北アルプス。とても眺望のいいところでした。
北沢山からコイノコまではお花ロード。
そこから経ヶ岳山頂までは急登もあり、修行💦
山頂からの眺望もよかったですよ。
下山時に整備している方に「お花が綺麗でした、ありがとう」って言ったら、「また来てね」ニコッと笑ってくださってその素敵な笑顔が今回は一番印象に残りました。
とても大切にされている山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
お疲れ様でした。
私も経ヶ岳を考えてましたが息子が久しぶりのお山と言う事で楽ちんな風越山へレンゲショウマを見に行って来ました。こちらも丁度今咲き始めた所なので是非行って下さい。
まだ、レコあげてません。
バッタリだったかもしれなかったんですね😊
経ヶ岳は一度行ってみたかったんです。
いいタイミングで行けました。
こちらもおすすめですよ💞
風越山のレンゲショウマもいいですね✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する