パノラマ銀座1day縦走
- GPS
- 10:00
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,741m
- 下り
- 2,845m
コースタイム
- 山行
- 9:18
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 9:54
天候 | 曇りのち晴れ後、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:中房温泉(南安タクシー)→穂高駅(JR大糸線)→松本駅(JR中央本線)→最寄り |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ぬかるみや倒木のある箇所が見受けられましたが、概ね良好で非常に歩きやすかったです。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
夏山シーズン到来!
時々自宅付近の山には登っておりましたが、本格的な山行や縦走は実に前回の谷川岳以来となってしまいました。
久しぶりに己の限界に挑戦するべく、パノラマ銀座で日帰りロングトレイル計画を立てて赴いて参りました。
奥上高地は徳沢から長塀経由で入山しましたが、初めは地味にきつめの樹林帯を歩き続け、少し心が折れ始めたところで蝶ヶ岳の稜線沿いに出ました。一気に景色が開き、雲は出てましたが時間的にも素晴らしい雲海と朝日にお出迎えされました。
それからは気持ちの良い稜線歩きが続き、蝶槍を越え、いざ常念岳へと脚を進めましたが、山頂直下の岩場の登り返しがなんとも大変で、文字通り全身を使い、薄い酸素の中でゼーゼー言いながら少しずつ歩みを進めることとなりました。
下りもなかなかの急坂で幾度となく足を取られましたが、安全第一で降りることだけを考えて無事に下りました。
その後は樹林帯を挟みつつ、気持ちの良い稜線歩き、トラバースにひたすら癒されながらも、補給をケチったツケで水が足りず熱中症になりかけ、なんとか到達した大天荘でしばし休憩。(夏場の補給は本当に大事です)
体力も気力も持ち直すこと事ができたので燕方面へとまた歩き始めました。
大天井岳からの下りは、岩と細かな砂利が混じる個人的には非常に苦手な足場であまりペースが上がらなかった記憶があります。
下った先からは歩きやすい道だったのですが、標高が下がっていくに連れて体感温度もかなり上がっていたので、色んなキツさに追われておりました。
燕岳ではまた気持ちの良い稜線歩きを楽しみ、合戦小屋を経由して中房温泉へと下山して行きました。
すごく整備が整備が行き届いており、里山を歩いてるかの様な安全さで、人気になる理由がよく分かりました。
行程的にも、ペース的にも久しぶりにしては大満足の山行となりました!
また別の山域にも楽しく挑戦していけたらと思っております!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する