ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5797707
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

八間山(野反峠から:ワンコ女子キャンパーさん達と一緒に)

2023年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
4.3km
登り
384m
下り
381m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:25
合計
2:59
8:25
92
9:57
10:22
59
11:21
11:21
3
11:24
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:30埼玉自宅→関越道(坂戸西IC〜渋川伊香保IC)→上信道→R145→R292→R405→7:30野反峠
コース状況/
危険箇所等
◎登山道:峠の道路向こうが登山口。それ程の急登も無く野反湖や花を楽しみながら歩ける。一部樹林帯で泥濘箇所があるので注意。
◎トイレ:野反峠休憩舎横にトイレ有(美化協力金100円程度のお願いチラシと料金箱有り)
◎駐車場:峠の休憩舎花の駅の前の駐車場は観光用なので、登山者など長い時間駐車する場合は第1駐車場へとの看板有り。休憩舎のすぐ裏。
野反峠(富士見峠とも言う)から野反湖を見下ろす。3年前の10月末の白砂山の時はここから野反湖北端の登山口まで車道が凍っててノーマルタイヤだったのでビビった記憶が。
2023年08月06日 08:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/6 8:03
野反峠(富士見峠とも言う)から野反湖を見下ろす。3年前の10月末の白砂山の時はここから野反湖北端の登山口まで車道が凍っててノーマルタイヤだったのでビビった記憶が。
峠にある休憩舎花の駅で集合。登山者は裏の第1駐車場への案内。
2023年08月06日 07:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
8/6 7:22
峠にある休憩舎花の駅で集合。登山者は裏の第1駐車場への案内。
峠の周りは爽やかパープルのヤナギランがいっぱい。
2023年08月06日 07:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
17
8/6 7:24
峠の周りは爽やかパープルのヤナギランがいっぱい。
右手に登山予定の八間山、山頂は雲に隠れてるけど何とか雨降らないで。
2023年08月06日 07:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/6 7:22
右手に登山予定の八間山、山頂は雲に隠れてるけど何とか雨降らないで。
パグの小春ちゃん、初めまして。活発女子(^^)
2023年08月06日 07:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
8/6 7:42
パグの小春ちゃん、初めまして。活発女子(^^)
そしてミックスのあずきさん、初めまして。とても穏やか。でも他の犬には豹変するらしい2面性女子。今日はそんな3ワン女子と3飼い主ママさんと一緒にハイク。
2023年08月06日 08:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
8/6 8:18
そしてミックスのあずきさん、初めまして。とても穏やか。でも他の犬には豹変するらしい2面性女子。今日はそんな3ワン女子と3飼い主ママさんと一緒にハイク。
車を第1駐車場に移動して峠の登山口からスタート。
2023年08月06日 08:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
8/6 8:26
車を第1駐車場に移動して峠の登山口からスタート。
さぁ頑張って登りましょー、と振り返ったら…。
7
さぁ頑張って登りましょー、と振り返ったら…。
皆さん両サイドのお花撮影に夢中。
14
皆さん両サイドのお花撮影に夢中。
お上品なマツムシソウ。
15
お上品なマツムシソウ。
丸っこいオミナエシ。
10
丸っこいオミナエシ。
薄紫のハクサンフウロ。
2023年08月06日 09:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
8/6 9:03
薄紫のハクサンフウロ。
鮮やかオレンジのオニユリ。
2023年08月06日 08:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
8/6 8:30
鮮やかオレンジのオニユリ。
野反湖の反対側のエビ山も山頂は雲に覆われてる。
13
野反湖の反対側のエビ山も山頂は雲に覆われてる。
まりは早々にザックIN。モンベルのワンコザック新調して3代目。まりもゆず、タロヲから山ワンコ3代目。
20
まりは早々にザックIN。モンベルのワンコザック新調して3代目。まりもゆず、タロヲから山ワンコ3代目。
笹の緑とウメバチソウの白。
12
笹の緑とウメバチソウの白。
ワレモコウってこんな感じで上から花が咲くのね。
15
ワレモコウってこんな感じで上から花が咲くのね。
黄色くパチパチしたオトギリソウ。
2023年08月06日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
8/6 8:33
黄色くパチパチしたオトギリソウ。
振り返ると遠くに草津温泉の街並みが見えた。
2023年08月06日 08:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
8/6 8:35
振り返ると遠くに草津温泉の街並みが見えた。
小春ちゃんもモンベルのワンコザックにIN。あずきさんはすいすい滑らかに登る。
2023年08月06日 08:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
8/6 8:45
小春ちゃんもモンベルのワンコザックにIN。あずきさんはすいすい滑らかに登る。
花が穂の様に咲くのでホツツジ、成る程〜。
2023年08月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
8/6 8:48
花が穂の様に咲くのでホツツジ、成る程〜。
ツリガネニンジン。上に向かってるのも。
2023年08月06日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
11
8/6 8:55
ツリガネニンジン。上に向かってるのも。
だいぶ登って来た。曇りだけど時々受ける日差しは暑い。
2023年08月06日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/6 9:00
だいぶ登って来た。曇りだけど時々受ける日差しは暑い。
なので樹林帯に入るとひんやりして有難い。
2023年08月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
8/6 9:07
なので樹林帯に入るとひんやりして有難い。
アキノキリンソウからビタミンパワー。
2023年08月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
8/6 9:13
アキノキリンソウからビタミンパワー。
イカ岩ノ頭。なぜイカ?向かいにエビ山があるから?
2023年08月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
8/6 9:14
イカ岩ノ頭。なぜイカ?向かいにエビ山があるから?
八間山、山頂はまだガスってるけど笹原の綺麗な山容。
2023年08月06日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
8/6 9:23
八間山、山頂はまだガスってるけど笹原の綺麗な山容。
振り返ってイカ岩ノ頭。
2023年08月06日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
8/6 9:35
振り返ってイカ岩ノ頭。
アカモノの実、白くて可愛い花が本当に赤い実に。
2023年08月06日 09:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
8/6 9:36
アカモノの実、白くて可愛い花が本当に赤い実に。
山頂が目の前。
2023年08月06日 09:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
8/6 9:47
山頂が目の前。
山頂手前だけは歩くお犬様(^^;
2023年08月06日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
8/6 9:48
山頂手前だけは歩くお犬様(^^;
八間山1934m、3ワン頂きました。ぐんま百名山だワンよ。
23
八間山1934m、3ワン頂きました。ぐんま百名山だワンよ。
恒例の三角点肉球タッチも3ワンで(^^) 2等三角点。
16
恒例の三角点肉球タッチも3ワンで(^^) 2等三角点。
山頂でワンコも飼い主さんもオヤツタイム。
2023年08月06日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
8/6 9:58
山頂でワンコも飼い主さんもオヤツタイム。
帰りはあずきさんがコースリーダー。自分が飼い主かの様にびっくりする程滑らかにリードしてくれる。
13
帰りはあずきさんがコースリーダー。自分が飼い主かの様にびっくりする程滑らかにリードしてくれる。
順調に下って野反峠が見えて来た。この後ゴールの駐車場へ。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2023年08月06日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/6 11:08
順調に下って野反峠が見えて来た。この後ゴールの駐車場へ。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
下山後、暮坂高原オートキャンプ場へ。
2023年08月06日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
8/6 14:18
下山後、暮坂高原オートキャンプ場へ。
小さな渓谷もあって気温22℃、涼しい〜。
2023年08月06日 13:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
8/6 13:23
小さな渓谷もあって気温22℃、涼しい〜。
ゆずママがソロ以外に2人用テントも買って今回初張り。ワン友さん達も隣に並んでオシャレなキャンプテント。
17
ゆずママがソロ以外に2人用テントも買って今回初張り。ワン友さん達も隣に並んでオシャレなキャンプテント。
3ワンと3女子キャンパーの水遊び(^^)
2023年08月06日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
8/6 14:56
3ワンと3女子キャンパーの水遊び(^^)
小春ちゃんの何とも可愛い顔。それを見つめるまり。
18
小春ちゃんの何とも可愛い顔。それを見つめるまり。
ゆず家テントの晩ごはんは皿うどん。ビールに合う〜。
18
ゆず家テントの晩ごはんは皿うどん。ビールに合う〜。
役立たずのゆずパパはキャンプでは水汲みと焚き火担当。でも焚き火はいいな〜。3ワン、3女子キャンパーも集まってお酒飲みながら楽しく語り合う。
2023年08月06日 18:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
8/6 18:55
役立たずのゆずパパはキャンプでは水汲みと焚き火担当。でも焚き火はいいな〜。3ワン、3女子キャンパーも集まってお酒飲みながら楽しく語り合う。
翌朝は雨。お昼前の撤収までテントの中でまったり〜。撤収は大変だったけどワン友さんと一緒に楽しく過ごせた2日間でした。
2023年08月07日 05:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
14
8/7 5:58
翌朝は雨。お昼前の撤収までテントの中でまったり〜。撤収は大変だったけどワン友さんと一緒に楽しく過ごせた2日間でした。

感想

ワンコ女子キャンパーさん達と群馬県の八間山にワンコハイクに出掛けました。

「ワンコ女子キャンプ、一緒に行く?八間山に登れるよ」とゆずママに聞かれ、キャンプは準備ややる事が多く、自分は何も出来ないので苦手ですが、未踏のぐんま百名山に登れるなら、と運転手兼焚き火係で付いていく事に。

ワンコの小春ちゃんとあずきさん、そのママさん達と野反峠で初めましてのご挨拶して、八間山へ。天気が心配でしたが雨は降らず晴れ間も時々あり、無事に山頂に到達。思っていた以上に色んな花も咲いていて夏山を感じられました。山頂から白砂山は雲で見えなかったですが、いつか八間山との間の赤線も繋いでみたいです。

下山後は暮坂高原オートキャンプ場でキャンプ。こじんまりとしたキャンプ場でしたが小さな渓谷もあって水遊びも出来て、人も少なく静かで焚き火を眺めながらワン友さんと楽しい時間が過ごせました。
小春ちゃんママさん、あずきさんママさん、ありがとうございました。また機会がありましたらお誘いください。その前にゆずママの許可が必要ですが(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら