記録ID: 5807010
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
朝日連邦縦走
2023年08月06日(日) ~
2023年08月08日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypfe13dc3eac179f2.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:18
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 2,744m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:32
距離 9.4km
登り 1,335m
下り 272m
2日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 8:05
距離 12.4km
登り 1,011m
下り 885m
天候 | 午前中晴れ☀️午後からはカミナリ、雨多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
1日目は朝日山荘に泊まり次の朝オーナーに車で泡滝ダム登山口まで送ってもらった。 そこから縦走開始 最終日は朝日鉱泉ナチュラリストの家からタクシーで左沢駅まで、そこから交通機関利用 東北新幹線、東海道新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いつもヤマレコログ開始を忘れがち 1日目は泡滝ダム登山口午前5時20分発 大鳥池→以東岳→以東避難小屋泊 2日目以東避難小屋→中先峰→狐穴避難小屋→寒江山→竜門避難小屋→竜門岳→西朝日岳→大朝日避難小屋 3日目大朝日岳→小朝日岳→鳥原山→鳥原避難小屋→朝日鉱泉ナチュラリストの家 4日目朝日鉱泉ナチュラリストの家→JR左沢駅→山形→東京→新大阪→大阪→上新庄→帰宅 |
写真
感想
3年前から企画、コロナで伸びたがやっと実現した。縦走はしんどくて時々嫌になるが終われば楽しい想い出ばかりが蘇る。特に東北の山々は奥が深くて、人も花にも癒されるばかり、本当に素晴らしい山旅でした。一緒に歩いた友に感謝です。🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する