ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 580894
全員に公開
雪山ハイキング
東海

南木曽岳【大寒】南尾根下山

2015年01月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:15
距離
8.4km
登り
944m
下り
942m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:14
合計
6:15
距離 8.4km 登り 944m 下り 952m
10:26
15
スタート地点
10:41
10:42
36
11:18
105
13:03
12
13:15
13:28
193
16:41
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場までは車で行けません。大砂防ダム脇に駐車。
そこまでの間、路面はスケートリンク状態です。
コース状況/
危険箇所等
初心者は登ってはいけません。雪解け(4月下旬以降)まで登らないでください。
南尾根はもちろん素人が行ってはいけません。無雪期でも道はありません。
昨年は大変だった南木曽町。大砂防ダムの脇に駐車しました。快晴の土曜日ですが誰も居ません。もちろん普通の方は登らないでください。低山ですが上級者向けです。
2015年01月24日 10:30撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 10:30
昨年は大変だった南木曽町。大砂防ダムの脇に駐車しました。快晴の土曜日ですが誰も居ません。もちろん普通の方は登らないでください。低山ですが上級者向けです。
登山口駐車場までは車で行けません。
2015年01月24日 10:36撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 10:36
登山口駐車場までは車で行けません。
下の駐車場脇にある里宮。今まで気付きませんでした。
2015年01月24日 10:42撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 10:42
下の駐車場脇にある里宮。今まで気付きませんでした。
登山口。あ、お金を持ってこなかったので協力金が払えません。また夏に来た時に払います。
2015年01月24日 10:45撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 10:45
登山口。あ、お金を持ってこなかったので協力金が払えません。また夏に来た時に払います。
今日はアイゼンを持っていないので、登れなければ引き返します。アイゼンを着けないと登れない山は、アイゼンがあったとしても降りられません。
2015年01月24日 11:04撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 11:04
今日はアイゼンを持っていないので、登れなければ引き返します。アイゼンを着けないと登れない山は、アイゼンがあったとしても降りられません。
前は丸太の橋があった場所。昨年の土石流で流されたのでしょう。川の様子は随分と変わっています。
2015年01月24日 11:11撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 11:11
前は丸太の橋があった場所。昨年の土石流で流されたのでしょう。川の様子は随分と変わっています。
分岐。さすがに下山道を最近使った方は居ないようです。上りコースには先週のものと思われるトレースがあり、楽をさせてもらいました。
2015年01月24日 11:22撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 11:22
分岐。さすがに下山道を最近使った方は居ないようです。上りコースには先週のものと思われるトレースがあり、楽をさせてもらいました。
木道のあるところ。雪の重み+自分の重みで落ちないか心配でしたが、とても頑丈に作られているため大丈夫でした。感謝です。
2015年01月24日 12:10撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 12:10
木道のあるところ。雪の重み+自分の重みで落ちないか心配でしたが、とても頑丈に作られているため大丈夫でした。感謝です。
恵那山方面
2015年01月24日 12:30撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
4
1/24 12:30
恵那山方面
手前が下山に使う南尾根。
2015年01月24日 12:59撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 12:59
手前が下山に使う南尾根。
南木曽岳山頂
2015年01月24日 13:05撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:05
南木曽岳山頂
南尾根を偵察。見た目より上り返しが大変でした。無雪期は猛烈な笹藪らしいです。
2015年01月24日 13:11撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 13:11
南尾根を偵察。見た目より上り返しが大変でした。無雪期は猛烈な笹藪らしいです。
中ア
2015年01月24日 13:11撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:11
中ア
南木曽岳山頂を振り返る。奥は恵那山。どこでも歩けるこの時期は最高ですね。夏場は深い笹藪です。
2015年01月24日 13:16撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 13:16
南木曽岳山頂を振り返る。奥は恵那山。どこでも歩けるこの時期は最高ですね。夏場は深い笹藪です。
碑があります。
2015年01月24日 13:17撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:17
碑があります。
読めませんでした。
2015年01月24日 13:18撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 13:18
読めませんでした。
小屋は埋まっていません。
2015年01月24日 13:19撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 13:19
小屋は埋まっていません。
お、いつの間にか立派なトイレができている。
2015年01月24日 13:20撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
6
1/24 13:20
お、いつの間にか立派なトイレができている。
簡易水洗!?これは夏になったら小屋泊まりでぜひ来たい。
2015年01月24日 13:20撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1/24 13:20
簡易水洗!?これは夏になったら小屋泊まりでぜひ来たい。
展望所から中ア。
2015年01月24日 13:22撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 13:22
展望所から中ア。
3兄弟
2015年01月24日 13:22撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:22
3兄弟
黙祷
2015年01月24日 13:23撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
7
1/24 13:23
黙祷
今更わかん装着。
2015年01月24日 13:33撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:33
今更わかん装着。
お地蔵様で供養。
2015年01月24日 13:38撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:38
お地蔵様で供養。
相変わらず薄っぺらい人間ですが、なにか?
2015年01月24日 13:38撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 13:38
相変わらず薄っぺらい人間ですが、なにか?
かわいいキノコ屋根の岩屋
2015年01月24日 13:43撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 13:43
かわいいキノコ屋根の岩屋
小屋方向を振り返る。下山道方面へ向かいます。
2015年01月24日 13:47撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 13:47
小屋方向を振り返る。下山道方面へ向かいます。
下山道から分かれて東尾根(南尾根)へ。こっちからは南アもよく見えます。正面は夏焼山かな。
2015年01月24日 14:06撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
2
1/24 14:06
下山道から分かれて東尾根(南尾根)へ。こっちからは南アもよく見えます。正面は夏焼山かな。
裏の方も奇岩が多いです。この辺を見られる人は限られる。
2015年01月24日 14:06撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 14:06
裏の方も奇岩が多いです。この辺を見られる人は限られる。
お、古の人の痕跡。目印とかは見当たりません。
2015年01月24日 14:07撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 14:07
お、古の人の痕跡。目印とかは見当たりません。
やっと最近の人の痕跡を発見。これ以降はずっとテープがありました。

この山にはうさぎさんと私だけ。
2015年01月24日 14:44撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 14:44
やっと最近の人の痕跡を発見。これ以降はずっとテープがありました。

この山にはうさぎさんと私だけ。
正面は兀岳(ハゲタケ)
2015年01月24日 14:45撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 14:45
正面は兀岳(ハゲタケ)
いっぱい人間の痕跡あり
2015年01月24日 15:32撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 15:32
いっぱい人間の痕跡あり
三等三角点「折戸峰」1240.7
この後、考え事をしていたら尾根を間違える。基本に忠実に上り返しました。南木曽岳は谷が急峻でトラバースとかできないのです。
2015年01月24日 16:01撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 16:01
三等三角点「折戸峰」1240.7
この後、考え事をしていたら尾根を間違える。基本に忠実に上り返しました。南木曽岳は谷が急峻でトラバースとかできないのです。
最後は雪が無ければとても降りられそうもないような急斜面を降りて人の道に出た。
2015年01月24日 16:37撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 16:37
最後は雪が無ければとても降りられそうもないような急斜面を降りて人の道に出た。
男滝、女滝への遊歩道に出たらしい。
2015年01月24日 16:37撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 16:37
男滝、女滝への遊歩道に出たらしい。
そして砂防ダムの対岸へ。
2015年01月24日 16:40撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
1
1/24 16:40
そして砂防ダムの対岸へ。
水量は少ないので濡れることなく渡り無事下山。ただいま、はっちゃん。
2015年01月24日 16:44撮影 by  DMC-FS1, Panasonic
3
1/24 16:44
水量は少ないので濡れることなく渡り無事下山。ただいま、はっちゃん。
撮影機器:

感想

久々の仕事帰り道草ハイキング。
散々だった横川山へリベンジを・・・土曜日で人が多そうだったので通り過ぎました(^_^;)

南尾根(東尾根)を登るヘ○タイは身近にいらっしゃいますが・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-420578.html

私はそこまで頑丈ではないので下りで。
どなたかのトレースのおかげで楽に山頂までは行けました。
早朝だと前爪アイゼンがないと無理だと思います。
ちなみにアイゼンがあっても安全に降りられる保証のない山です。
その辺が理解できない人は絶対に登らないでください。

昨年は大変だった木曽地方です。色々と応援したいところです。
まずは、おんたけ2240がオープンしたら滑りに行こうかな♪

今年は重点的に木曽地方へ足を運びたいなぁと話すヤブ部員たちです。

追伸:青いT字型ストックを預かっています。連絡をくださればお返しします。
(帰りに登山口に置こうと思っていたが、登山口を経由しなかったため持ち帰りました。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:962人

コメント

雪地蔵
こんにちは。
雪の南木曽もなかなかですね!
雪地蔵,nucchiさんらしい作品です
積雪期の南木曽は難易度が高そうですが,下山はロープなども必要ですか?
2015/1/26 17:29
Re: 雪地蔵
こんばんは、totokさん。

薄情な私らしいですよね

鎖場の鎖や梯子が埋もれているため急斜面の下りではロープが必要な場合もあります。
まぁ私なら安全に滑落しますけど
2015/1/27 20:01
あいかわらず。
ペラッペラですね。

あたしらの ナベのおしるも ゆきのした。

↑5・7・5きまった!!
2015/1/26 21:15
Re: あいかわらず。
usachanさん、こんばんは。

豊満よりペラペラが好きなので

お歌と同様にお料理も上手に決まるといいですネ
2015/1/27 20:05
お呼びですか?
こんばんは
nucchiさん曰くの「ヘ○タイ」です
奇襲が得意です (↑意味が違う?)

懐かしく拝見しました。大きなループを描かれたのですね。
せっかくならやはり登ってほしかったなぁ

王滝村には「ふるさと納税」とかで多くの人たちのご厚意も寄せられているようです
私たちに少しでもできることをしたいモンですよね
2015/1/27 21:58
Re: お呼びですか?
ようこそ、ヘン○イの森へ。

相変わらず際どい場所へ行ってますネ
最近は全然歩いてないのでとても登りでは無理だということで。
楽だったとはいえさすがに南木曽岳、けっこう脚にきました。
やっぱりスノーシューの方が楽ですね。

なるほど、ふるさと納税ですか。
私は地道にタバコ納税で。南木曽町にはコンビニがありましたけど、王滝村は。。。
2015/1/29 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら