ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5812922
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳🌱茶臼山〜縞枯山周回

2023年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他12人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
11.8km
登り
480m
下り
478m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:19
合計
6:56
6:45
6:45
16
7:01
7:01
19
7:20
7:26
49
8:15
8:15
19
8:34
8:53
12
9:05
9:12
21
9:33
9:34
5
9:39
9:47
19
10:06
10:09
9
11:37
11:37
10
11:47
11:47
22
12:09
12:09
24
12:33
12:34
15
12:49
12:49
14
13:03
13:04
16
天候 晴天☀
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池駐車場
1日600円
※麦草峠駐車場は6時の時点で満車の為、白駒池Pに戻りました(前泊?の方々が多い様です)以前は2箇所の路肩に20台位は駐車出来たのですが、今は駐車禁止になっています。
コース状況/
危険箇所等
・白駒池Pトイレあり(協力金50円)〜登山口までは車道歩き
・茶水の池(登山ポストあり)〜大石峠は緩やかな登山道
・〜縞枯山展望台
岩ゴロの急登 危険箇所なし
・〜縞枯山
同じ様な岩ゴロ道
・〜雨池峠
岩ゴロの急下降 ザレ&浮石注意
・〜縞枯山荘
平坦な木道歩き
・〜坪庭
溶岩が固まった良く整備された観光道 ロープウェイ使用のハイカー沢山(トイレはロープウェイ山頂駅で…協力金100円)
・〜五辻󠄀、オトギリ平
始めは木道歩き その後は緩やかな岩ゴロ道
・大石峠まで下ると笹道となり、茶水の池に合流する
白駒池P迄は車道歩きで戻る
※岩ゴロが続くので標高差の割にはキツく足に堪えます…
その他周辺情報 ・八峰の湯
露天風呂からは八ヶ岳の展望
※今日は立ち寄りませんでした
麦草峠に駐車すべく3時半に伊勢崎を出発するも麦草峠は満車
白駒池Pに戻り600円を支払い出発します!車道歩き23分😅
2023年08月11日 06:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 6:08
麦草峠に駐車すべく3時半に伊勢崎を出発するも麦草峠は満車
白駒池Pに戻り600円を支払い出発します!車道歩き23分😅
今日は山の日
この時間まだ空き🈳がありました。
2023年08月11日 06:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 6:10
今日は山の日
この時間まだ空き🈳がありました。
殆どの皆さんは白駒池、にゅう、そして天狗岳方面へ行かれるのでしょうね😊
2023年08月11日 06:11撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 6:11
殆どの皆さんは白駒池、にゅう、そして天狗岳方面へ行かれるのでしょうね😊
我々は車道を歩いて麦草峠登山口に向かう 麦草峠駐車場に止められる予定だったんだけど…
2023年08月11日 06:39撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 6:39
我々は車道を歩いて麦草峠登山口に向かう 麦草峠駐車場に止められる予定だったんだけど…
茶水の池にある登山ポスト
2023年08月11日 13:03撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 13:03
茶水の池にある登山ポスト
今日は13人の会員さんが参加
2023年08月11日 06:41撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 6:41
今日は13人の会員さんが参加
急登になって来ました💦
2023年08月11日 06:45撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 6:45
急登になって来ました💦
分岐…下山は左手から…
2023年08月11日 07:00撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 7:00
分岐…下山は左手から…
展望が開けました\(^o^)/
2023年08月11日 07:21撮影 by  Pixel 6, Google
6
8/11 7:21
展望が開けました\(^o^)/
南アルプスかな〜?
2023年08月11日 07:21撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 7:21
南アルプスかな〜?
良い天気です☀
2023年08月11日 07:22撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 7:22
良い天気です☀
御嶽山🙏
縞枯山の縞枯れ模様が見える
2023年08月11日 07:24撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 7:24
縞枯山の縞枯れ模様が見える
まだまだ続く岩ゴロ
2023年08月11日 07:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 7:47
まだまだ続く岩ゴロ
茶臼山です
2023年08月11日 07:59撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 7:59
茶臼山です
縞枯れ現象真っ只中🌿
2023年08月11日 08:13撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 8:13
縞枯れ現象真っ只中🌿
縞枯山展望台から八ヶ岳展望 真ん中は阿弥陀岳かな?
2023年08月11日 08:35撮影 by  Pixel 6, Google
6
8/11 8:35
縞枯山展望台から八ヶ岳展望 真ん中は阿弥陀岳かな?
南八ヶ岳バックに山姥ヤッター
2023年08月12日 06:45撮影 by  Pixel 6, Google
11
8/12 6:45
南八ヶ岳バックに山姥ヤッター
絵になるお姉さん
ヤマケイに掲載されそう…
2023年08月11日 08:37撮影 by  Pixel 6, Google
6
8/11 8:37
絵になるお姉さん
ヤマケイに掲載されそう…
乗鞍岳?
2023年08月11日 08:38撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 8:38
乗鞍岳?
展望台から分岐へ戻り、縞枯山・雨池峠へ…
2023年08月11日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 8:53
展望台から分岐へ戻り、縞枯山・雨池峠へ…
縞枯山登頂
木々に囲まれ展望はありません
2023年08月11日 09:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:07
縞枯山登頂
木々に囲まれ展望はありません
オトギリソウ沢山
2023年08月11日 20:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 20:40
オトギリソウ沢山
アキノキリンソウも沢山🌾
2023年08月11日 09:07撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 9:07
アキノキリンソウも沢山🌾
さぁ、ここから雨池峠までザレと岩ゴロの激な下りです。
2023年08月11日 09:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:10
さぁ、ここから雨池峠までザレと岩ゴロの激な下りです。
急下降をこなす皆さんを下から写す会員さんを写す…
2023年08月11日 09:16撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 9:16
急下降をこなす皆さんを下から写す会員さんを写す…
ホッ、無事に雨池峠に(^^)
2023年08月11日 09:33撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:33
ホッ、無事に雨池峠に(^^)
ここから優しい木道歩き
2023年08月11日 09:35撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 9:35
ここから優しい木道歩き
牧歌的な縞枯山荘です🏚️
2023年08月11日 09:39撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 9:39
牧歌的な縞枯山荘です🏚️
山荘前のお地蔵様🙏
2023年08月11日 09:45撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 9:45
山荘前のお地蔵様🙏
山荘前ではいチーズ📸
山荘の優しいお姉さんに撮って頂きましたm(_ _)m
6
山荘前ではいチーズ📸
山荘の優しいお姉さんに撮って頂きましたm(_ _)m
アザミの🌸に止まるクジャク蝶
2023年08月12日 07:15撮影 by  Pixel 6, Google
6
8/12 7:15
アザミの🌸に止まるクジャク蝶
では坪庭に行きましょう!
2023年08月11日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:54
では坪庭に行きましょう!
階段を登り
2023年08月11日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:54
階段を登り
溶けて固まった溶岩、奇岩👏
2023年08月11日 09:57撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 9:57
溶けて固まった溶岩、奇岩👏
第三〜第一休憩所
観光客いっぱいだね〜🤗
2023年08月11日 09:59撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 9:59
第三〜第一休憩所
観光客いっぱいだね〜🤗
あれは三ツ岳ですね〜⛰️岩岩で足元怖かったよね😱
2023年08月11日 10:05撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 10:05
あれは三ツ岳ですね〜⛰️岩岩で足元怖かったよね😱
キンロバイ-金露梅
2023年08月11日 10:07撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 10:07
キンロバイ-金露梅
沢山のイブキジャコウソウ
2023年08月11日 10:10撮影 by  Pixel 6, Google
6
8/11 10:10
沢山のイブキジャコウソウ
ぷっくりホタルブクロも
2023年08月11日 10:15撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 10:15
ぷっくりホタルブクロも
クガイソウも
2023年08月11日 10:17撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 10:17
クガイソウも
フウロも沢山あり🌸
2023年08月11日 10:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 10:18
フウロも沢山あり🌸
ロープウェイ山頂駅広場で🍙
2023年08月11日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 10:20
ロープウェイ山頂駅広場で🍙
トイレは駅でお借りします
協力金100円
2023年08月11日 10:45撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 10:45
トイレは駅でお借りします
協力金100円
山カフェの奥に展望台
2023年08月11日 10:49撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 10:49
山カフェの奥に展望台
立派な山名板
2023年08月11日 10:51撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 10:51
立派な山名板
同じく
2023年08月11日 10:52撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 10:52
同じく
あー、ロープウェイが…
ショット遅借りし😓
2023年08月11日 10:52撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 10:52
あー、ロープウェイが…
ショット遅借りし😓
山頂駅前のキツツキ君と山姥
2023年08月11日 10:55撮影 by  Pixel 6, Google
7
8/11 10:55
山頂駅前のキツツキ君と山姥
休憩したウッドデッキの下のオダマキは青空バックに楚々と🌾
2023年08月11日 17:14撮影 by  Pixel 6, Google
5
8/11 17:14
休憩したウッドデッキの下のオダマキは青空バックに楚々と🌾
下山します
ネットの間の木道を歩く…
2023年08月11日 11:02撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 11:02
下山します
ネットの間の木道を歩く…
木道途中に森林浴展望台
2023年08月11日 11:20撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 11:20
木道途中に森林浴展望台
少し雲が出て来たね…
2023年08月11日 11:22撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 11:22
少し雲が出て来たね…
わー、キレイなトリカブト
紫色🟣は高貴だね!
2023年08月11日 11:34撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 11:34
わー、キレイなトリカブト
紫色🟣は高貴だね!
五辻に着きました。左に行けば茶臼山に出る様です(^^)
2023年08月11日 11:36撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 11:36
五辻に着きました。左に行けば茶臼山に出る様です(^^)
苔の森に突入します
ステキなオブジェ🌿🌱
2023年08月11日 11:41撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 11:41
苔の森に突入します
ステキなオブジェ🌿🌱
ここにも黄色オダマキ
2023年08月11日 11:45撮影 by  Pixel 6, Google
4
8/11 11:45
ここにも黄色オダマキ
東屋の足元にありました🌾
2
東屋の足元にありました🌾
分岐 ここは左へ…真っ直ぐ進むと狭霧苑池方面
2023年08月11日 12:10撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 12:10
分岐 ここは左へ…真っ直ぐ進むと狭霧苑池方面
やや登り基調の苔むす岩ゴロ道
2023年08月11日 12:25撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 12:25
やや登り基調の苔むす岩ゴロ道
ここも左、大石峠へ
2023年08月11日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 12:33
ここも左、大石峠へ
平坦になる 枯れた笹原の中を歩く
2023年08月11日 12:39撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 12:39
平坦になる 枯れた笹原の中を歩く
茶水の池に合わさりました
2023年08月11日 13:03撮影 by  Pixel 6, Google
2
8/11 13:03
茶水の池に合わさりました
車道にでて白駒池Pまでテクテク歩き
2023年08月11日 13:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 13:04
車道にでて白駒池Pまでテクテク歩き
皆さん元気に駐車場に着きました。お疲れ様、楽しかったね🤗
2023年08月11日 13:21撮影 by  Pixel 6, Google
3
8/11 13:21
皆さん元気に駐車場に着きました。お疲れ様、楽しかったね🤗

感想

今日は久しぶりの例会山行に参加 祝日は出勤日の為有給を取得して参加しました(^^)
来週は北アルプス縦走の予定があるので足を鍛えねば…🤗
茶臼〜縞枯山は4回目となりますが、良い山なので期待です!
体力も年々落ちて来て、今日はゆっくりと登って行きます。
岩ゴロの急登も何とか登り切り、展望台からは南、中央、御嶽、乗鞍までの絶景が広がり一同大歓声!早起きして登って良かったな〜\(^o^)/
縞枯山荘で集合写真を撮って頂き、坪庭でランチタイム🍙
後は下りとなります。うーん、こんなに長かったかな〜?
岩ゴロと苔の森を超え、全員元気に下山出来良かったです^_^
涼しい八ヶ岳、今日もワイガヤで楽しい山行となりました🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

やまぐんさん、こんばんは。高い山はもう真夏を通り越して秋の風情、トリカブトとかの紫色やアキノキリンソウなどの黄色い花たちを見ると、ああ、夏もそろそろ終わるんだなぁと実感させられます。北ヤツは比較的なだらかなイメージですが、ちょっと登ればしっかりと眺望もあっていいですね。空も真っ青だし、モヤってることの多い中低山とは違う標高の高さを感じました。溶岩もあり、苔むした森もありで、意外と変化に富んでるんですね。天狗岳くらいしか歩いたことのないエリアなのですが、きちんと歩いてみたくなりましたよ。
2023/8/13 19:46
yamaonseさん、こんばんは

コメントありがとうございますm(_ _)m
南北に長い八ヶ岳…北八は樹林帯や苔のイメージだと思いますが、ロープウェイを使って登る北横岳や大河原峠から双子池〜雨池からの縞枯山荘などは観光客がスニーカーでも行けるお手軽さがあるのに、このコースは岩ゴロの急登が続きスライド者も少ない中級者向きかと思われます。参加者からは蓼科山より大変かも〜の声がありました。50代から80代の高齢者軍団なので、ここから1時間余りで登れる北横岳へは今回は登りませんでした。静寂から喧騒、そして苔むす森の静寂へと戻る良いコースなので是非お出掛け下さい😊男性的な南八ヶ岳の岩稜帯の危険さは無いので牧歌的で(それなりに強い?)女性的な北八ヶ岳も素敵ですよ🌿

やまおんせさん、お怪我の後の流行病は大変でしたね…今年は猛暑で夏も長いと思われるので、焦らず体調を整えて登って下さい。
花レコを楽しみにしています(^^)
2023/8/13 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら