ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5818104
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

朝活!北横岳〜三ツ岳峰〜雨池

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
13.7km
登り
900m
下り
843m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
0:30
合計
7:47
2:41
36
3:17
3:18
23
3:40
3:41
59
4:39
4:40
3
4:42
5:01
6
5:07
5:07
4
5:11
5:13
5
5:18
5:19
20
5:39
5:45
76
7:01
7:01
11
7:12
7:13
18
7:31
7:31
9
7:40
7:41
5
7:46
7:46
23
8:09
8:10
71
9:20
9:23
2
9:25
9:25
52
10:17
10:18
14
10:32
10:32
0
10:32
ゴール地点
天候 今朝は快晴でした。
スタート時 大河原峠8℃
日の出時刻 北横岳5℃
8時 雨池16℃
10時 双子山20℃

気温上昇とともに雲が湧き夏山らしい空になりました。

過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠駐車場

上信越道 佐久南IC〜国道142号線〜国道141号線〜(蓼科スカイライン)〜大河原峠 所要時間約50分

中央道 諏訪IC〜(ビーナスライン 国道152号線)〜白樺湖〜大河原峠 所要時間約1時間20分
コース状況/
危険箇所等
大河原峠から天祥寺原→北横岳→三ツ岳峰→雨池→双子山を周回するコースです。

全区間に目印のテープやペイントがあり道標も設置されています。

今の季節は笹が茂り朝露でビッショビッショに濡れます。早朝スタートをする場合ゲイターの装着をオススメします。

三ツ岳峰分岐から大河原林道までの区間は巨岩が積み重なったⅠ〜Ⅲ峰の3つのピークを越えていきます。
岩場や鎖場の経験があれば特に難しいポイントはありませんが、小さな子ども連れのハイキングでは危険です。
その他周辺情報 長門牧場

住所:長野県小県郡長和町大門3539-2
電話番号:0267-55-6969
定休日:牧場・売店・レストラン無休(冬期間は要問合せ)
営業時間:9〜17時、レストランは10〜16時(冬期間は要問合せ)
料金:入場無料
アクセス(公共交通):JR佐久平駅→バスで立科町役場経由、バス停:長門牧場下車、またはJR茅野駅→バスで東白樺湖経由、バス停:長門牧場下車 アクセス(車):中央道諏訪ICから35km50分
大河原峠到着。
佐久の灯りが見える。
2023年08月12日 02:36撮影 by  L-41A, LGE
8/12 2:36
大河原峠到着。
佐久の灯りが見える。
3時前で満車間近。
連休で泊まりのお客さんが多いみたいだ。
2023年08月12日 02:38撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 2:38
3時前で満車間近。
連休で泊まりのお客さんが多いみたいだ。
ちょこんとお月様。
空の星も見える雲の心配はなさそうだ。
2023年08月12日 02:52撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 2:52
ちょこんとお月様。
空の星も見える雲の心配はなさそうだ。
大河原峠から天祥寺原に下ってきました。
下りスタートはなんか調子が狂う( ´-ω-)
2023年08月12日 03:17撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 3:17
大河原峠から天祥寺原に下ってきました。
下りスタートはなんか調子が狂う( ´-ω-)
亀甲池へ向かう途中の広場で鹿の群れに囲まれ警戒の「ピューッ!ピューッ!」を集中砲火(/≧◇≦\)
2023年08月12日 03:31撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 3:31
亀甲池へ向かう途中の広場で鹿の群れに囲まれ警戒の「ピューッ!ピューッ!」を集中砲火(/≧◇≦\)
夜の森だとヒカリゴケが簡単に見つけられる。
2023年08月12日 03:54撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 3:54
夜の森だとヒカリゴケが簡単に見つけられる。
蓼科山のシルエットはバッチリ♪
2023年08月12日 04:35撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 4:35
蓼科山のシルエットはバッチリ♪
北横岳(北峰)到着。
登りで先行の一組の方々がいただけで山頂には誰もいませんでした。
2023年08月12日 04:36撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 4:36
北横岳(北峰)到着。
登りで先行の一組の方々がいただけで山頂には誰もいませんでした。
ホーム浅間のシルエット。
2023年08月12日 04:38撮影 by  L-41A, LGE
7
8/12 4:38
ホーム浅間のシルエット。
朝から元気なオッサン(o´エ`o)b
2023年08月12日 04:39撮影 by  L-41A, LGE
7
8/12 4:39
朝から元気なオッサン(o´エ`o)b
展望の良い南峰へ向かう。
2023年08月12日 04:43撮影 by  L-41A, LG Electronics
3
8/12 4:43
展望の良い南峰へ向かう。
南峰の三角点をタッチ(*≧∀≦)ノ
2023年08月12日 04:45撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 4:45
南峰の三角点をタッチ(*≧∀≦)ノ
焼けてきました!
金峰山、南ヤツ、南アの並び。
2023年08月12日 04:53撮影 by  L-41A, LGE
7
8/12 4:53
焼けてきました!
金峰山、南ヤツ、南アの並び。
南ヤツの主稜線はもう賑わっているだろうなぁ。
2023年08月12日 04:53撮影 by  L-41A, LGE
7
8/12 4:53
南ヤツの主稜線はもう賑わっているだろうなぁ。
淡いグラデーションの空が素敵な南ア。
2023年08月12日 04:53撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 4:53
淡いグラデーションの空が素敵な南ア。
ポッコリ蓼科山の左右に北アの峰々。
2023年08月12日 04:54撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 4:54
ポッコリ蓼科山の左右に北アの峰々。
本日の北横岳(南峰)からの朝焼けMAXパノラマビュー。日の出時間だけどお日さまの雲越え待ち。 
人も増えて来たので日の出はいいかな(((^_^;)
2023年08月12日 04:58撮影 by  L-41A, LG Electronics
6
8/12 4:58
本日の北横岳(南峰)からの朝焼けMAXパノラマビュー。日の出時間だけどお日さまの雲越え待ち。 
人も増えて来たので日の出はいいかな(((^_^;)
今が盛りのアキノキリンソウ。
2023年08月12日 05:00撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 5:00
今が盛りのアキノキリンソウ。
イタドリと南ア。
2023年08月12日 05:01撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 5:01
イタドリと南ア。
そろそろ雲の切れ間に日が上りそう。
2023年08月12日 05:04撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:04
そろそろ雲の切れ間に日が上りそう。
北横岳ヒュッテにて日の出。
小屋の台所から「トントン…」と包丁の小気味良い音が聞こえてきます。味噌汁のネギかな。
2023年08月12日 05:06撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:06
北横岳ヒュッテにて日の出。
小屋の台所から「トントン…」と包丁の小気味良い音が聞こえてきます。味噌汁のネギかな。
まだ早い時間なので七ツ池に寄り道して行きます。
2023年08月12日 05:07撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:07
まだ早い時間なので七ツ池に寄り道して行きます。
七ツ池の夜明け。
静寂の池まるでシンメトリーの影絵の様だ!
2023年08月12日 05:10撮影 by  L-41A, LGE
8
8/12 5:10
七ツ池の夜明け。
静寂の池まるでシンメトリーの影絵の様だ!
三ツ岳峰分岐を三ツ岳Ⅲ峰へ。
2023年08月12日 05:15撮影 by  L-41A, LGE
7
8/12 5:15
三ツ岳峰分岐を三ツ岳Ⅲ峰へ。
見るからにゴツゴツしたアイツがⅢ峰か!
背景の雲と朝日の演出でなんか格好いい感じ(*´∀`)♪
2023年08月12日 05:15撮影 by  L-41A, LGE
9
8/12 5:15
見るからにゴツゴツしたアイツがⅢ峰か!
背景の雲と朝日の演出でなんか格好いい感じ(*´∀`)♪
朝日に向かって進めヽ( `・ω・)ノ
2023年08月12日 05:19撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:19
朝日に向かって進めヽ( `・ω・)ノ
まだ残っていました。
ゴゼンタチバナ。
2023年08月12日 05:23撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 5:23
まだ残っていました。
ゴゼンタチバナ。
道はこんな感じ、お隣北横岳〜大岳間と同じ感じで大きな岩がゴロゴロ。
2023年08月12日 05:26撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:26
道はこんな感じ、お隣北横岳〜大岳間と同じ感じで大きな岩がゴロゴロ。
もうちょいかな?
2023年08月12日 05:29撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 5:29
もうちょいかな?
さっきまで居た北横岳。
ずいぶんノッペリした感じに見えるね。
2023年08月12日 05:35撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:35
さっきまで居た北横岳。
ずいぶんノッペリした感じに見えるね。
岩場もマーキングがされているから安心です。
2023年08月12日 05:35撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:35
岩場もマーキングがされているから安心です。
岩尾根は展望が良いから嬉しいよね♪
2023年08月12日 05:36撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 5:36
岩尾根は展望が良いから嬉しいよね♪
景色を楽しみながら歩いているとⅢ峰が近付いてきました。
2023年08月12日 05:37撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 5:37
景色を楽しみながら歩いているとⅢ峰が近付いてきました。
まるで石垣!
2023年08月12日 05:40撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 5:40
まるで石垣!
ここを登るのね!上部にトラバースの鎖が張ってある。
2023年08月12日 05:42撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 5:42
ここを登るのね!上部にトラバースの鎖が張ってある。
ロープウェー山頂駅が近い!
2023年08月12日 05:44撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:44
ロープウェー山頂駅が近い!
三ツ岳Ⅲ峰到着!
2023年08月12日 05:45撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 5:45
三ツ岳Ⅲ峰到着!
東側の奥秩父の景色が良い!
2023年08月12日 05:47撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 5:47
東側の奥秩父の景色が良い!
先にある更にゴロゴロ感が増した岩がⅡ峰だ!
2023年08月12日 05:47撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 5:47
先にある更にゴロゴロ感が増した岩がⅡ峰だ!
北側には大岳山頂と浅間山塊。
大岳山頂の標注か見える距離。
どうにかアッチへ行けないかぁ。
2023年08月12日 05:50撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 5:50
北側には大岳山頂と浅間山塊。
大岳山頂の標注か見える距離。
どうにかアッチへ行けないかぁ。
南ヤツは縞枯山に隠れ硫黄岳と天狗岳が見える程度。
2023年08月12日 05:53撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 5:53
南ヤツは縞枯山に隠れ硫黄岳と天狗岳が見える程度。
尖った岩がニョキニョキ。
岩登りと言うよりは、巨岩を渡ったり乗り越えたりして進む感じのルートだね。
2023年08月12日 05:54撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 5:54
尖った岩がニョキニョキ。
岩登りと言うよりは、巨岩を渡ったり乗り越えたりして進む感じのルートだね。
Ⅱ峰捕えたり!
2023年08月12日 05:55撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 5:55
Ⅱ峰捕えたり!
三ツ岳Ⅱ峰到着!
2023年08月12日 05:59撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 5:59
三ツ岳Ⅱ峰到着!
ゴロゴロした岩しかない山頂。
2023年08月12日 06:00撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 6:00
ゴロゴロした岩しかない山頂。
Ⅰ峰への下り。
2023年08月12日 06:06撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 6:06
Ⅰ峰への下り。
オトギリソウ。
2023年08月12日 06:09撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 6:09
オトギリソウ。
Ⅰ峰は南側だけが岩。
2023年08月12日 06:10撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 6:10
Ⅰ峰は南側だけが岩。
三ツ岳Ⅰ峰到着。
2023年08月12日 06:15撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 6:15
三ツ岳Ⅰ峰到着。
三ツ岳なかなか楽しい山でした♪
2023年08月12日 06:21撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 6:21
三ツ岳なかなか楽しい山でした♪
Ⅰ峰からはやはり奥秩父の山並みが良い。
2023年08月12日 06:25撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 6:25
Ⅰ峰からはやはり奥秩父の山並みが良い。
歩いてきたⅡ、Ⅲ峰を眺めながら朝ごはん。
2023年08月12日 06:26撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 6:26
歩いてきたⅡ、Ⅲ峰を眺めながら朝ごはん。
雨池に下ります。
2023年08月12日 06:36撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 6:36
雨池に下ります。
Ⅰ峰から雨池山への下り。
2023年08月12日 06:42撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 6:42
Ⅰ峰から雨池山への下り。
雨池山への上りは穏やかな笹の道。
2023年08月12日 06:51撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 6:51
雨池山への上りは穏やかな笹の道。
雨池山到着。
2023年08月12日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 7:00
雨池山到着。
展望ナシ!あるのは青空だけ。
2023年08月12日 07:00撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 7:00
展望ナシ!あるのは青空だけ。
雨池山周辺にはバイケイソウがたくさん咲いていました。
2023年08月12日 07:03撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 7:03
雨池山周辺にはバイケイソウがたくさん咲いていました。
雨池峠を雨池へ。
登山道を整備しているみたいです。新しい木道ができていました。
2023年08月12日 07:13撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 7:13
雨池峠を雨池へ。
登山道を整備しているみたいです。新しい木道ができていました。
新道を使って下ります。
2023年08月12日 07:15撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 7:15
新道を使って下ります。
ヒトツバイチヤクソウ。
2023年08月12日 07:17撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 7:17
ヒトツバイチヤクソウ。
大河原峠林道の双子池へ続く区間は現在通行禁止。雨池を経由して迂回路で帰ります。
2023年08月12日 07:29撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 7:29
大河原峠林道の双子池へ続く区間は現在通行禁止。雨池を経由して迂回路で帰ります。
大河原峠林道を雨池へ。
2023年08月12日 07:33撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 7:33
大河原峠林道を雨池へ。
雨池到着。
水が少ない!そう言えば亀甲池は干上がってたな。
2023年08月12日 07:46撮影 by  L-41A, LG Electronics
8
8/12 7:46
雨池到着。
水が少ない!そう言えば亀甲池は干上がってたな。
池の周りに林道が通る前は、秘境の雨池にはカッパが居たそうな。
2023年08月12日 07:50撮影 by  L-41A, LGE
9
8/12 7:50
池の周りに林道が通る前は、秘境の雨池にはカッパが居たそうな。
池の畔で日光浴中のオヤジ(●´ω`●)
2023年08月12日 07:56撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 7:56
池の畔で日光浴中のオヤジ(●´ω`●)
雨池〜双子池への区間は笹の濃い所もあるので足元注意!
2023年08月12日 08:21撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 8:21
雨池〜双子池への区間は笹の濃い所もあるので足元注意!
大石川林道に出ました。
2023年08月12日 08:40撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 8:40
大石川林道に出ました。
キバナノヤマオダマキ。
2023年08月12日 08:41撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 8:41
キバナノヤマオダマキ。
大石川林道沿いの小川。
顔を洗ってサッパリ(≧∇≦)
2023年08月12日 08:42撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 8:42
大石川林道沿いの小川。
顔を洗ってサッパリ(≧∇≦)
林道は双子池山荘の裏へ下ります。
2023年08月12日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 9:21
林道は双子池山荘の裏へ下ります。
双子池山荘。
2023年08月12日 09:21撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 9:21
双子池山荘。
双子池(雄池)と大岳。
周囲の森の色が溶け込んで緑色です。
2023年08月12日 09:23撮影 by  L-41A, LGE
6
8/12 9:23
双子池(雄池)と大岳。
周囲の森の色が溶け込んで緑色です。
本日ラストのピーク双子山。
2023年08月12日 09:49撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 9:49
本日ラストのピーク双子山。
今朝朝焼けを楽しんだ北横岳。
2023年08月12日 09:51撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 9:51
今朝朝焼けを楽しんだ北横岳。
三角点(南側)タッチ(*≧∀≦)ノ
2023年08月12日 09:52撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 9:52
三角点(南側)タッチ(*≧∀≦)ノ
お気に入りのガレ場で冷やし中華をすする(≧∇≦)
2023年08月12日 09:58撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 9:58
お気に入りのガレ場で冷やし中華をすする(≧∇≦)
大河原峠の駐車場からすぐに登って来ることができる双子山。
穏やかな山頂は小さなお子さんとのハイキングに最適な山です♪
2023年08月12日 10:10撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 10:10
大河原峠の駐車場からすぐに登って来ることができる双子山。
穏やかな山頂は小さなお子さんとのハイキングに最適な山です♪
ハクサンフウロ。
2023年08月12日 10:11撮影 by  L-41A, LGE
2
8/12 10:11
ハクサンフウロ。
オヤマリンドウ。
2023年08月12日 10:12撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 10:12
オヤマリンドウ。
笹原と夏空。
2023年08月12日 10:13撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 10:13
笹原と夏空。
蓼科山も見納め。
2023年08月12日 10:13撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 10:13
蓼科山も見納め。
ハナイカリ。
2023年08月12日 10:14撮影 by  L-41A, LGE
4
8/12 10:14
ハナイカリ。
双子山山頂(北側)。
2023年08月12日 10:17撮影 by  L-41A, LGE
3
8/12 10:17
双子山山頂(北側)。
ネバリノギラン。
2023年08月12日 10:23撮影 by  L-41A, LGE
8/12 10:23
ネバリノギラン。
大河原ヒュッテが見えきました。
2023年08月12日 10:26撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 10:26
大河原ヒュッテが見えきました。
エゾススラン。
2023年08月12日 10:30撮影 by  L-41A, LGE
1
8/12 10:30
エゾススラン。
ただいま〜(*>∀<*)ノ
満車の大河原峠下の退避スペースもずらーっと停まっていました。
今日は久々の朝活をゆっくり楽しめました(^o^)
2023年08月12日 10:32撮影 by  L-41A, LGE
5
8/12 10:32
ただいま〜(*>∀<*)ノ
満車の大河原峠下の退避スペースもずらーっと停まっていました。
今日は久々の朝活をゆっくり楽しめました(^o^)

感想

今日は久しぶりに朝活で山を歩いてきました。

快晴予報が出ていた地元の八ヶ岳をゆっくり歩こうとマップを見ていると、未登の山(コース)がある事に気が付きました。

北横岳から雨池までの区間にある三ツ岳峰!
北八ヶ岳では珍しい岩だらけの山ですね。すぐ北側にある大岳も同じエリアにある岩山で大好きな山です。あの辺りは荒涼としたゴツゴツした巨岩がゴロゴロしていて、まるで鬼ヶ島みたいな場所(勝手なイメージ)で雰囲気が好きなんです♪
蓼科山も山頂部は巨岩だらけですが角のない丸こい岩ですよね。

久しぶりの夜の山。
感覚が鈍っていて、まぁよく躓く!双子山の麓には熊さんもいるから(5年前に遭遇)いつもより警戒して歩きました。

天祥寺原から亀甲池に向かう途中に気持ちの良い開けた場所があります。
そこに着くと「ピューッ!ピューッ!」と鹿に警戒されました(^_^;)辺りをライトで照らしてみると…!広場の両側の斜面には無数の光る瞳!囲まれました( ̄□ ̄;)!!
警戒の鳴き声がアッチからもコッチからも!北横岳に取り付いてしばらく高度を上げるまで鳴かれ続けました。

そう言えば、北横岳で御来光を見たこともなかったなぁ。北峰からは北や西側の展望はよいが朝日を拝むならば南峰のほうが断然良い!朝焼けの景色を眺めながら一服していると小屋泊の方が御来光を眺めに登って来られました。しばしお話しをさせていただきました。その後登りで道を譲ってもらった一組の登山者の声が聞こえてきました。
混んで来たなぁ…。朝焼けMAXの色を撮ったので先に進みます!日の出前に山頂にいるけどまさかの御来光見ないパターン!今日は静か山を楽しみたい気分。

連休だと南八ヶ岳の主稜線は朝から賑やかだろうなぁ
などと思いながら、誰もいない夜明けの七つ池に癒され(*´∀`)♪誰もいない三ツ岳峰の岩場ではしゃぎヽ(*≧ω≦)ノ誰もいない雨池でくつろぎ(●´ω`●)
静かな朝を満喫しました♪

余談ですが雨池には昔カッパが居たそうな。

湖畔の岩の上でイグアナのように日光浴をしていると登山者の姿が!ハッ!Σ( ̄□ ̄;)もう8時だ!ゆっくりくつろぎ過ぎた!私は人間に見つかったカッパの如く山へ逃げて行きましたε=(ノ゚Д゚)ノ
その後は雨池を目指す小屋泊、天泊の登山者の方々に続々とスライド。そりゃそうだよね大河原峠の駐車場午前3時で9割停まってたもんね。

帰る前に双子山の山頂で早めのランチ。お気に入りの南側の三角点の先にあるガレ場で冷やし中華をすする♪

本日の朝活コースはなかなか見所豊富で楽しい周回コースだでした(≧∇≦)b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人

コメント

岩だね、岩!
北八の異端児パート2?
気持ちのいい北八朝活、お疲れ様でした!ちょっと行きたくなりました!
2023/8/12 20:12
三ツ岳は大岳の兄弟だな!
岩の感じや位置からして、もともとは一つの山だったんじゃないかな(-ω- ?)

三ツ岳は一つ一つは小さな岩峰だけど通して歩くと楽しいルートでした。

久しぶりの北八での朝活!リフレッシュできましたよ(*´∀`)♪

2023/8/12 20:45
よっさん
朝のⅢ峰は、良いですねぇ
今度、双子池でテン泊しようかなぁと考えていましたが、2日行程のルートが微妙なので、悩んでいました。
Ⅲ峰の景色で、一気に行きたくなりました‼️
朝露の情報で、トレランシューズを諦めるか思案中🤔
情報ありがとうございました😊
2023/8/13 5:55
HOKAさん おはようございます!

HOKAさんは前日に硫黄岳、横岳にいらっしゃったのですね!

雨池の天場は人気のスポットなので昨日も賑わっていましたよ。

天祥寺原から双子池、双子池から雨池までの区間は特に笹の濃い区間で朝の時間帯は朝露で太もも辺りまでびっしょり濡れます。

双子池で泊まられるのあれば大岳か北横岳(南峰)での御来光をオススメします。

①大岳
双子池から大岳へは岩場の急登!暗い時間帯はなかなかハードなルートです。藪は無いので靴を濡らさずにすみます。私や山友のimoimokoさんのお気に入りの御来光スポットです。
双子池→大岳→北横岳→亀甲池→双子池の周回コースがオススメです。
荒々しい岩だらけの山頂で迎える御来光は異世界感があり素敵です♪難路を暗い時間帯に登る強者はあまりいないので静かな朝の時間を満喫することができます。

②北横岳
北横岳(南峰)からは奥秩父、南ヤツ、南アの広大な風景が朝焼けに染まる風景を楽しむ事ができます。
双子池→亀甲池→北横岳→大岳or三ツ岳+雨池→双子池
大岳の周回コースでは物足りない方は三ツ岳がオススメです。

どうぞHOKAさんも北ヤツの森と池を楽しまれてくださいね(≧∇≦)b
2023/8/13 8:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら