記録ID: 5821192
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
茶臼山〜三ツ岳〜北横岳(麦草峠INロープウェイOUT)
2023年08月12日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 704m
- 下り
- 580m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:42
距離 9.3km
登り 709m
下り 587m
15:44
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※0614高尾発松本行きで茅野駅8:48着ですが、一本後の0635八王子発でも間に合います。もちろんあずさでも大丈夫です。 余談:元々は始発の北八ヶ岳ロープウェイ線で向かってのんびり周回コースを歩くつもりだったのですが、なんと今年から茅野駅7:55の北八ヶ岳行きバスが無くなってしまったということを前日に知りました。各駅始発で向かうとあずさより前に着く、日帰りハイカーの強い味方だったのですが……とても残念ですが確かに良くも悪くも空いてましたもんね。 北八ヶ岳行きは9:20発が1便となり、この日も大変な混雑でした。この時間だと、坪庭・北横周辺のみの観光客か、泊まり客か、日帰り山ナメ野郎かになってしまうような気がしますね。。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・麦草峠〜茶臼岳〜縞枯山〜雨池峠まで:北八ヶ岳らしい緩やかな土と大きな石の道です。各山頂直下には少し急なところがありますが危険箇所無くおだやか。 ・三ツ岳I峰〜III峰:北八ヶ岳には珍しい岩稜帯です。難易度の高い登り降りは無いですが、アスレチック的に岩の上を渡っていく感じで岩と岩の隙間も大きく足を滑らせると大怪我するであろう区間があります。CTもこの区間は明らかに厳しめなので知らずに坪庭と同じ距離のつもりで予定を組んで焦ったりすると危険かも。 ・北横岳は何の不安も心配もないよく知られたハイキングコースです。 |
その他周辺情報 | ・茅野には公営・民営ともに立寄り温泉豊富ですが、北八ヶ岳ロープウェイ線のバス下山だとどこも寄るのが難しい。終バスより前の便ならプール平で降りて蓼科温泉に寄るという手もありますが、終バスだと無理ですね。 ※周辺情報でも何でも無いですが、この日私は「18きっぷ旅的なことをしよう!」と思っていたので帰路の途中で無理やり風呂に寄る方法をあれこれ思案しました。 −案1:バスを途中下車して塩壺の湯か縄文の湯に立寄り(それぞれ徒歩30分くらい?)、別のバス路線などを駆使して茅野に戻る −案2:一駅となりの青柳駅近くの金鶏の湯に寄る −案3:中央本線、小海線、身延線あたりで途中下車して寄れる風呂に行く。途中下車して徒歩のみで寄り終電までに戻れるスーパー銭湯的なものがある候補としては、甲斐大泉、国母、石和温泉、勝沼あたりがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
前日に引き続き、DNSで飛んでしまった縦走の代わりに18きっぷ日帰り歩きをしようの日です。結局2日続けて中央線に乗るの巻。
どこに行こうかなと思っていたところ、こんな時で18きっぷでもないと行かないから、ということで「そうだ、お盆休みの真ん中に観光地的な山の混雑を体感する」まどという酔狂なことを思いつきました。普段どちらかというと人が多い山が苦手で静かな山ばかりチョイスするので、それはそれで貴重な時間かと思い。
ということで北八ヶ岳に向かったのですが、旅行シーズンで日帰り客が少ないせいか、台風7号が来る直前のせいかむしろ普段より人が少なかったのかもしれません。茶臼山〜縞枯山は穏やかで、初めての三ツ岳は北八ヶ岳には珍しいしっかりした岩山を楽しく、北横岳も時間が遅かったせいかとても静かでした。
いかんせん昼前のスタートであまりにも時間が慌ただしかったのですが、北八ヶ岳の魅力が4時間に詰まった良いコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する