記録ID: 5823269
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
3000m稜線を息子と楽しむ🤗(槍ヶ岳〜南岳;新穂高から)
2023年08月11日(金) ~
2023年08月12日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 39:05
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,664m
- 下り
- 2,664m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:50
2日目
- 山行
- 13:20
- 休憩
- 4:30
- 合計
- 17:50
20:30
天候 | 8/11:晴れ、午後ガス 8/12:晴れ、午後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・前日0:00過ぎでP5は満車 ・やむなく鍋平(P9)へ。・・・9割ほど |
コース状況/ 危険箇所等 |
<登り> 飛騨沢ルート ・夜でも登り易い登山道 <下り> 南岳新道 ・昨年登りでへばったので、今回は下りで <宿泊> 槍平山荘テント泊 ・予約不要、2000円/人 ・8/11は50張以上の賑わい |
その他周辺情報 | <温泉> 瑞祥(ずいしょう) ・松本市街地、750円、〜24:00 http://zui.sakura.ne.jp/news/20220701-2/ |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
息子の3度目の槍チャレ。
2019年は、山頂に立つもガスガスで景色ゼロ
2022年は、強風&ガスにやられ、南岳ピストンで終わる
そして1年越しの3度目、無事にリベンジ成功となりました。
穂先からの360°展望や、3000mの夏空の中の稜線あるきなど、
良い日に巡り会えたようで何よりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
山の日でもあり大賑わいの槍ヶ岳は渋滞30分(午後は2H待ちとのこと)
天気に恵まれ良い景色がみれて、息子も満足&満喫してました。
良い夏休みをお過ごしください。また一緒に行きましょうね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する