ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5823294
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

伊奈ヶ湖から櫛形山、ついでにウロウロ

2023年08月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
25.0km
登り
1,935m
下り
1,936m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:45
休憩
0:38
合計
7:23
距離 25.0km 登り 1,940m 下り 1,945m
7:16
108
9:04
36
9:40
9:41
10
9:51
9:52
8
10:00
10:05
7
10:12
10:18
18
10:36
10:37
21
10:58
16
11:14
11:19
12
11:31
11:32
11
11:43
11:44
17
12:01
31
12:50
13:05
20
13:25
13:26
34
14:00
14:01
38
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊奈ヶ湖 県民の森第1駐車場
暑いから予定では池の茶屋林道を車で上り、大峠山、源氏山と櫛形山を回るつもりだった。でも林道入口から狭くて急坂なので先が怖いからやめた。
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されている。標識も完備。
ただ、ハイキングコースが網の目状にたくさんあるので、標識を見てもどちらへ行けば良いかわからない。1万分の一地形図も持っていたけど最後はスマホが頼り。
その他周辺情報 帰り道から近い場所(少しの寄り道)で日帰り温泉がいろいろ。
やまなみの湯が2時間なら600円なので(まほらの湯は700円)安い方にしといた。
帰りの飲食が不足しそうなので昨日の買い出しでとても安かったザ・ビッグ白根店へ。昨夜は値引きタイムだったからで、早い時間はそれほどでもなかった。佐久穂でツルヤの閉店時間に間に合ったけど牛乳が169円から189円に上がってショック。(他のスーパーを見たら188円から198円に上がっていた。買っておけばよかった)
いつもビンボーネタばかりですみません(;^ω^)
ここから山道へ
って?どっち側だ??
左の林道に入りかけたけど何か違う。
2023年08月12日 07:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 7:17
ここから山道へ
って?どっち側だ??
左の林道に入りかけたけど何か違う。
建物の右側に標識があった。地形図を改めて見なおし、建物マークと一致させることができた。
2023年08月12日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 7:18
建物の右側に標識があった。地形図を改めて見なおし、建物マークと一致させることができた。
入口からしばらくはキャンプ施設への道がいろいろ、その先も遊歩道だらけなので紛らわしい
2023年08月12日 07:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 7:21
入口からしばらくはキャンプ施設への道がいろいろ、その先も遊歩道だらけなので紛らわしい
やっと林道と交差するところまで登れた。1時間がかり
2023年08月12日 08:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 8:17
やっと林道と交差するところまで登れた。1時間がかり
道は整備完璧で歩きやすい
でも暑くて滝汗
2023年08月12日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 8:34
道は整備完璧で歩きやすい
でも暑くて滝汗
バイケイソウの花
どうせ毒だから好きじゃないけど
大株に育ってすっかり咲くと案外きれいだ
2023年08月12日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/12 8:42
バイケイソウの花
どうせ毒だから好きじゃないけど
大株に育ってすっかり咲くと案外きれいだ
ほこら小屋の広場に出た
そろそろ展望があるかと思ったらその先も樹林の中
尾根らしい感じもなくわかりにくい地形
2023年08月12日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 9:03
ほこら小屋の広場に出た
そろそろ展望があるかと思ったらその先も樹林の中
尾根らしい感じもなくわかりにくい地形
あやめ平への分岐
ヤマレコマップでは「バラボタン平」ってなっている
樹林で周りが見えないし、方角が分かりにくい
2023年08月12日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 9:24
あやめ平への分岐
ヤマレコマップでは「バラボタン平」ってなっている
樹林で周りが見えないし、方角が分かりにくい
地形図ではこのピークには山名が入ってない
ヤマレコマップでは「櫛形山」
山梨百の標柱もここに
2023年08月12日 09:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:40
地形図ではこのピークには山名が入ってない
ヤマレコマップでは「櫛形山」
山梨百の標柱もここに
古い標柱も
標高2052mとなっているけどこちらはアプリでは2049m?ヤマレコの山のデータではこちらが2053.5m
展望もない地味な山頂
2023年08月12日 09:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:41
古い標柱も
標高2052mとなっているけどこちらはアプリでは2049m?ヤマレコの山のデータではこちらが2053.5m
展望もない地味な山頂
少し先で富士山が見えた
2023年08月12日 09:44撮影 by  SH-M15, SHARP
4
8/12 9:44
少し先で富士山が見えた
その次のピークが地形図の「櫛形山」ヤマレコマップでは「櫛形山(奥仙重)」
三角点はここに
三等三角点 奥仙重
標高=2051.71 m
2023年08月12日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/12 9:52
その次のピークが地形図の「櫛形山」ヤマレコマップでは「櫛形山(奥仙重)」
三角点はここに
三等三角点 奥仙重
標高=2051.71 m
山名版もあるけど
山頂は→、ってさっきのピークを指している
どっちが本当か?リストにより違うみたい
二百名山や山梨百、ヤマハイの登頂認定地はここになっている。わけわからない
2023年08月12日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:52
山名版もあるけど
山頂は→、ってさっきのピークを指している
どっちが本当か?リストにより違うみたい
二百名山や山梨百、ヤマハイの登頂認定地はここになっている。わけわからない
池の茶屋登山口へ向かう
バイケイソウ祭り
2023年08月12日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:57
池の茶屋登山口へ向かう
バイケイソウ祭り
マルバダケブキもたくさん
2023年08月12日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 9:58
マルバダケブキもたくさん
撫子
2023年08月12日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:58
撫子
ヤマオダマキ
2023年08月12日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 9:59
ヤマオダマキ
鹿よけの扉を抜けて。南アルプス展望地
あれ、行きたい。今年は農取小屋がお休みだから繰り越しだ
大昔は白根三山ワンデイ計画だったけど荒天で中止
2023年08月12日 10:03撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/12 10:03
鹿よけの扉を抜けて。南アルプス展望地
あれ、行きたい。今年は農取小屋がお休みだから繰り越しだ
大昔は白根三山ワンデイ計画だったけど荒天で中止
笹山まで行きたいから
そして途中に百高山がいろいろあるから
笹山ダイレクトピストンじゃ片付かないし
2023年08月12日 10:03撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/12 10:03
笹山まで行きたいから
そして途中に百高山がいろいろあるから
笹山ダイレクトピストンじゃ片付かないし
イワシャジンかな?
2023年08月12日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:04
イワシャジンかな?
シモツケソウ祭りだ
色も鮮やかなので園芸種のキョウガノコみたい
カノコが食べたくなった
2023年08月12日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/12 10:07
シモツケソウ祭りだ
色も鮮やかなので園芸種のキョウガノコみたい
カノコが食べたくなった
シダの緑も良いね
また鹿よけを抜けて
2023年08月12日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:11
シダの緑も良いね
また鹿よけを抜けて
駐車場に出た
そのうち赤線を繋ぎたくなりそうだから、林道丸山支線分岐まで
2023年08月12日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:13
駐車場に出た
そのうち赤線を繋ぎたくなりそうだから、林道丸山支線分岐まで
きれいに舗装されている
これなら旅がらすの運転でも来れるんじゃないかな
展望は樹が邪魔
2023年08月12日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:32
きれいに舗装されている
これなら旅がらすの運転でも来れるんじゃないかな
展望は樹が邪魔
やっと展望が開けたと思ったら
2023年08月12日 10:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:35
やっと展望が開けたと思ったら
フロントトレイルの次の区間の入口だ
2023年08月12日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:36
フロントトレイルの次の区間の入口だ
林道分岐に到着
折り返す
2023年08月12日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:36
林道分岐に到着
折り返す
駐車場まで戻りトレッキングコースに入る
南アルプスフロントトレイルもこっちだけど、この先標識は見かけなかった
2023年08月12日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 10:58
駐車場まで戻りトレッキングコースに入る
南アルプスフロントトレイルもこっちだけど、この先標識は見かけなかった
すごく歩きやすい道
観光で来てちょこっと散歩するのに良いのだろうな
2023年08月12日 11:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:04
すごく歩きやすい道
観光で来てちょこっと散歩するのに良いのだろうな
曲がり角が展望地
2023年08月12日 11:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 11:09
曲がり角が展望地
聖、赤石、荒川三山が見えるんだ
毎年、今年こそと思ってる山
さっさと行かないと後期高齢者になり、80代になり、そのうち100歳になってしまう
2023年08月12日 11:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:10
聖、赤石、荒川三山が見えるんだ
毎年、今年こそと思ってる山
さっさと行かないと後期高齢者になり、80代になり、そのうち100歳になってしまう
北岳展望デッキ
右端の奥に八ヶ岳が霞んでいる
その手前はえらそうに見えるけど千頭星山
鳳凰も北岳もてっぺん雲隠れ
2023年08月12日 11:18撮影 by  SH-M15, SHARP
3
8/12 11:18
北岳展望デッキ
右端の奥に八ヶ岳が霞んでいる
その手前はえらそうに見えるけど千頭星山
鳳凰も北岳もてっぺん雲隠れ
しばらく進んだら分岐があり、休憩所経由にしたら無駄だった(あんまり整備良くない、展望もない)
2023年08月12日 11:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:33
しばらく進んだら分岐があり、休憩所経由にしたら無駄だった(あんまり整備良くない、展望もない)
下の巻道の方がおススメ
2023年08月12日 11:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:34
下の巻道の方がおススメ
もみじ沢へ向かってどんどん下る
2023年08月12日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:39
もみじ沢へ向かってどんどん下る
もみじ沢
シーズンには真っ赤になるのかな
2023年08月12日 11:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 11:45
もみじ沢
シーズンには真っ赤になるのかな
登り返して裸山のコル
2023年08月12日 12:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:01
登り返して裸山のコル
細尾根、右側が舟窪状
地形図でどっちが高くどっちが低いかわかりにくい所
2023年08月12日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:02
細尾根、右側が舟窪状
地形図でどっちが高くどっちが低いかわかりにくい所
アヤメ平へは登り基調
2023年08月12日 12:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:04
アヤメ平へは登り基調
地形は複雑
現地と拡大地形図を見比べると意味がわかったり
2023年08月12日 12:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:24
地形は複雑
現地と拡大地形図を見比べると意味がわかったり
左側の展望がちらっと
さっきの展望版で見比べた、千頭星山
鳳凰が樹の陰になってしまった
2023年08月12日 12:24撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/12 12:24
左側の展望がちらっと
さっきの展望版で見比べた、千頭星山
鳳凰が樹の陰になってしまった
ちょっとズレたら何とか見えた
2023年08月12日 12:24撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/12 12:24
ちょっとズレたら何とか見えた
アヤメ平に到着。花いっぱい
ここまでトレッキングコースは予想外に長かった
2023年08月12日 12:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:26
アヤメ平に到着。花いっぱい
ここまでトレッキングコースは予想外に長かった
ヤマハハコ
2023年08月12日 12:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:27
ヤマハハコ
シモツケソウ祭り
2023年08月12日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:28
シモツケソウ祭り
イワシャジンかヒメシャジンかソバナかわからない
2023年08月12日 12:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:28
イワシャジンかヒメシャジンかソバナかわからない
マツムシソウほか花畑
2023年08月12日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:29
マツムシソウほか花畑
ツリガネニンジン
2023年08月12日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:29
ツリガネニンジン
名前が浮かんだ花は全然違ってた 
となると??
2023年08月12日 12:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:30
名前が浮かんだ花は全然違ってた 
となると??
マルバダケブキが奥の方まで
2023年08月12日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:31
マルバダケブキが奥の方まで
花火炸裂のようなシシウド
2023年08月12日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:32
花火炸裂のようなシシウド
シモツケソウ
榛名も赤城もシモツケはあったけど。
2023年08月12日 12:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:32
シモツケソウ
榛名も赤城もシモツケはあったけど。
アヤメ平避難小屋
ここであちこちに道が分岐
2023年08月12日 12:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:33
アヤメ平避難小屋
ここであちこちに道が分岐
裸山へ向かう
ほとんど標高差は無いと思ったら最後に登って
2023年08月12日 12:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 12:51
裸山へ向かう
ほとんど標高差は無いと思ったら最後に登って
山頂らしくない山頂
それに裸っていうから期待したら(変なことじゃなく、樹がなくて360度の展望を)見えるのは一部の方角だけ
2023年08月12日 12:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 12:53
山頂らしくない山頂
それに裸っていうから期待したら(変なことじゃなく、樹がなくて360度の展望を)見えるのは一部の方角だけ
そして、南アはてっぺん雲隠れだし
2023年08月12日 12:54撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/12 12:54
そして、南アはてっぺん雲隠れだし
富士山はあの雲のどこに?
真ん中にちらっと頭が覗いているようだけどほんとにあれ?
10分待ってあきらめた
2023年08月12日 12:55撮影 by  SH-M15, SHARP
1
8/12 12:55
富士山はあの雲のどこに?
真ん中にちらっと頭が覗いているようだけどほんとにあれ?
10分待ってあきらめた
三等三角点 池砂
標高=2002.58 m
名前が全然違うけど
2023年08月12日 13:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 13:02
三等三角点 池砂
標高=2002.58 m
名前が全然違うけど
別の道をぐるっと回って下る
こっちはマツムシソウ祭り
2023年08月12日 13:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 13:04
別の道をぐるっと回って下る
こっちはマツムシソウ祭り
ちょっと回り道だけど、ここも別の道でアヤメ平へ戻る
2023年08月12日 13:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 13:06
ちょっと回り道だけど、ここも別の道でアヤメ平へ戻る
巨木がいっぱいの「原生林コース」
2023年08月12日 13:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/12 13:20
巨木がいっぱいの「原生林コース」
避難小屋前の分岐に戻った
右折し、北尾根コースで県民の森に下る
2023年08月12日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 13:26
避難小屋前の分岐に戻った
右折し、北尾根コースで県民の森に下る
湿原花畑の続きで両側からシモツケソウが覆いかぶさり、道が細い
鹿よけの柵をまた越えたら、普通の樹林帯の道になってどんどん下った
2023年08月12日 13:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 13:26
湿原花畑の続きで両側からシモツケソウが覆いかぶさり、道が細い
鹿よけの柵をまた越えたら、普通の樹林帯の道になってどんどん下った
歩きやすい道を下り続ける
迂回するような遊歩道もあった
2023年08月12日 13:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 13:57
歩きやすい道を下り続ける
迂回するような遊歩道もあった
え?写真は盗ったらダメでしょ⁉
盗撮は犯罪
2023年08月12日 14:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:01
え?写真は盗ったらダメでしょ⁉
盗撮は犯罪
未舗装林道みたいなのがあったけどそっちは私有地
もう少し先へ行くと
2023年08月12日 14:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:24
未舗装林道みたいなのがあったけどそっちは私有地
もう少し先へ行くと
舗装道路に出た
この道を約1.5劼念貌爛湖、県民の森に戻った
2023年08月12日 14:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
8/12 14:25
舗装道路に出た
この道を約1.5劼念貌爛湖、県民の森に戻った

感想

*今日の作戦。々睥罎任修海修慨萃イ辰燭里如不調なら短縮、頑張れれば長めに調節可能なところ。⊇襪いら標高高めで過ごせるところ。ということから、池の茶屋林道で1700mくらいまで行ける大峠山(1等三角点)源氏山(山梨百)、櫛形山(山梨百、日本二百、リピだけど記録なし)に決めた。だけど、櫛形山も源氏山も下から登らないと気が済まない感じもする。林道入口で運転に不安を感じて引き返したのはその心残りがあったからかもしれない。
*下から登って達成感充実感はあるけど、中尾根も北尾根も面白いコースではない。花も展望もなく暑いばかり。やはり池の茶屋林道から行くのが良い。トレッキングコースはそれなりに変化に富んでいるからそっちだけで充分楽しめる。アルプスや富士山の展望は期待ほどはなく見える場所はごく一部だけど。
*アヤメ平や裸山はシーズンにはあやめが一杯らしいけど、この時期もいろんな花でいっぱい。地元とはちょっと違う花が多く面白い。マルバダケブキ、シモツケソウなど。地元(榛名や赤城)も大好きだからまた行って比べっこだ。
*以前来た時の記憶は全然ない。まだトレランと言う名前がなく、300名山も知られていなかったころ、全部トレランで駆け回ったマラソン仲間の先輩がいた。達成をみんなで祝うため歩きやすいここを最終回に選んだ、という経緯と、前夜祭か打ち上げで飲んだくれて盛り上がったこと、山頂に取材が来て、走って登ったので汗びっしょりですと主役の先輩がシャツを絞ってみせたことくらいしか。やはり記録のない山は記憶もないから、一時減るけど未踏に変更、やり直そう。
*「南アルプスフロントトレイル」の一部だけど、出入り口の標識以外案内が見当たらない。コース概要の看板もない。富士見山へ行ったとき存在を知った。構想が持ち上がって10年くらいたつみたいで「全線は今後3年程度かけて開通を目ざす」とかHPにあるけどどうなってるんだろう。ロングトレイルに興味あるのに残念だ。
https://www.npofujikawa.net/sank/satrail.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら