ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582414
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

雪の筑波連山縦走 関東ふれあいのみち 茨城No.11→No.10→No.9→No.8→No.7

2015年01月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:16
距離
35.5km
登り
2,118m
下り
2,087m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:37
合計
8:15
距離 35.5km 登り 2,118m 下り 2,096m
9:29
15
9:44
70
10:54
10:59
10
11:09
11:17
8
11:25
11:34
15
12:47
12:48
33
13:21
27
13:48
51
14:39
11
15:12
15:13
27
15:40
15:42
72
16:54
17:05
21
17:26
18
17:44
 移動距離: 35.5 km
累積標高(上り):1924m
累積標高(下り):1877m
EK度数※:64.1
※詳細はmurrenさんの山ノートにて:
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR上野駅7:03発-[JR常磐線]-8:06着JR土浦駅8:20-[関鉄パープルバス]-大池公園(平沢官衙入口)前
※関東ふれあいの道公式地図では大池公園前とあったが、平沢官衙入口と同じ場所で本数も多い模様。
帰り:JR岩瀬駅18:19発-[JR水戸線]-18:45着JR友部駅19:02発-[JR常磐線特急フレッシュひたち60号]-20:04JR上野駅
コース状況/
危険箇所等
・車道のアイスバーンに注意。車の轍は踏まないように。
・雪の下のぬかるみは見た目では判別しにくく、雪の上を踏むよりも激しく滑るため注意。

・コースごとの路面別割合は下記の通り。
※ロード(舗装路)、トレイル(未舗装路)、山岳・荒地(未舗装路の中でも岩場や鎖場などの歩きづらい道)の割合を「主観」で10%単位で記載。

茨城No.11 筑波山めぐりから旧参道へのみち ※分岐道含まず
 ロード: 30 %、トレイル: 70 %、山岳・荒地: 0 %
茨城No.10 筑波山頂めぐりのみち ※分岐道、尾根までのアプローチ道含まず
 ロード: 30 %、トレイル: 70 %、山岳・荒地: 0 %
茨城No.9 筑波連山縦走のみち(2) ※分岐道、尾根までのアプローチ道含まず
 ロード: 60 %、トレイル: 40 %、山岳・荒地: 0 %
茨城No.8 筑波連山縦走のみち(1) ※分岐道、尾根までのアプローチ道含まず
 ロード: 40 %、トレイル: 60 %、山岳・荒地: 0 %
茨城No.7 御嶽山から坂東24番札所へのみち ※尾根沿いのみ
 ロード: 20 %、トレイル: 80 %、山岳・荒地: 0 %
大池公園バス停(平沢官衙バス停)(筑波山めぐりから旧参道へのみち起点)
2015年01月31日 09:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 9:04
大池公園バス停(平沢官衙バス停)(筑波山めぐりから旧参道へのみち起点)
大池ごしに筑波山を望む。
2015年01月31日 09:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 9:23
大池ごしに筑波山を望む。
筑波山ロープウェー駅。(ロープウェーは補修のため休業中)ここから登山口。
2015年01月31日 10:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:07
筑波山ロープウェー駅。(ロープウェーは補修のため休業中)ここから登山口。
中腹から積雪。
2015年01月31日 10:24撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:24
中腹から積雪。
男女川解説板(筑波山めぐりから旧参道へのみち撮影ポイント)
2015年01月31日 10:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 10:36
男女川解説板(筑波山めぐりから旧参道へのみち撮影ポイント)
御幸ヶ原着。茶屋は営業中。
2015年01月31日 10:57撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 10:57
御幸ヶ原着。茶屋は営業中。
積雪は10cmほど。
2015年01月31日 11:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:02
積雪は10cmほど。
女体山へ向かう道も積雪があるものの、人が多いため踏み固められている。
2015年01月31日 11:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:02
女体山へ向かう道も積雪があるものの、人が多いため踏み固められている。
せきれい茶屋。営業中。
2015年01月31日 11:04撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:04
せきれい茶屋。営業中。
雪が積もったガマ石。
2015年01月31日 11:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 11:05
雪が積もったガマ石。
頂上手前。少し急なので滑らないよう注意する。
2015年01月31日 11:07撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:07
頂上手前。少し急なので滑らないよう注意する。
山頂着!好展望!
2015年01月31日 11:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 11:10
山頂着!好展望!
遠くは少しガスってるものの、スカイツリーまでなんとか見えました。
2015年01月31日 11:11撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:11
遠くは少しガスってるものの、スカイツリーまでなんとか見えました。
ロープウェー駅と霞ヶ浦。
2015年01月31日 11:13撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 11:13
ロープウェー駅と霞ヶ浦。
男体山方面。
2015年01月31日 11:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:14
男体山方面。
御幸ヶ原に戻り北側斜面に降ります。南側と違って積雪量が2倍ほどに。
2015年01月31日 11:36撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:36
御幸ヶ原に戻り北側斜面に降ります。南側と違って積雪量が2倍ほどに。
カタクリ解説板(筑波山頂めぐりのみち撮影ポイント)
2015年01月31日 11:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 11:43
カタクリ解説板(筑波山頂めぐりのみち撮影ポイント)
ユースホステル跡地を越えると車道に出るが、轍はアイスバーンで非常によく滑るため注意。
2015年01月31日 11:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 11:50
ユースホステル跡地を越えると車道に出るが、轍はアイスバーンで非常によく滑るため注意。
路傍休憩所の大石(筑波連山縦走のみち(2)撮影ポイント)
2015年01月31日 12:03撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:03
路傍休憩所の大石(筑波連山縦走のみち(2)撮影ポイント)
筑波高原キャンプ場。
2015年01月31日 12:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 12:25
筑波高原キャンプ場。
枝に雪が残ってるところもありました。
2015年01月31日 12:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 12:59
枝に雪が残ってるところもありました。
上曽峠。
2015年01月31日 13:20撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:20
上曽峠。
常に日があたる箇所はまったく雪なし。差が激しい。
2015年01月31日 13:39撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 13:39
常に日があたる箇所はまったく雪なし。差が激しい。
バラグライダー離陸場所1。きのこ山周辺はバラグライダー離陸場所が多く見晴らしがよい。
2015年01月31日 14:10撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 14:10
バラグライダー離陸場所1。きのこ山周辺はバラグライダー離陸場所が多く見晴らしがよい。
バラグライダー離陸場所2(西向き)。こんなとこから飛べたらそりゃもう気持ちよさそう。。
2015年01月31日 14:14撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 14:14
バラグライダー離陸場所2(西向き)。こんなとこから飛べたらそりゃもう気持ちよさそう。。
バラグライダー離陸場所3(東向)
2015年01月31日 14:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:15
バラグライダー離陸場所3(東向)
人通りが少ないのか、人の足跡は無く、轍はアイスバーンのためプチラッセルして進む。
2015年01月31日 14:22撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:22
人通りが少ないのか、人の足跡は無く、轍はアイスバーンのためプチラッセルして進む。
ノートレース登山道も若干あり。
2015年01月31日 14:25撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 14:25
ノートレース登山道も若干あり。
一本杉峠。
2015年01月31日 14:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 14:38
一本杉峠。
加波山登山口近くのウインドパワー筑波の風車。雲行きが怪しく少し雪がパラつく。
2015年01月31日 14:50撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 14:50
加波山登山口近くのウインドパワー筑波の風車。雲行きが怪しく少し雪がパラつく。
加波山山頂着。
2015年01月31日 15:09撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 15:09
加波山山頂着。
加波山北側斜面はもっとも積雪が多かったです。
2015年01月31日 15:15撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 15:15
加波山北側斜面はもっとも積雪が多かったです。
燕山地名板(筑波連山縦走のみち(1)撮影ポイント)
2015年01月31日 15:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 15:42
燕山地名板(筑波連山縦走のみち(1)撮影ポイント)
雪のストレート!
2015年01月31日 15:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
1/31 15:54
雪のストレート!
靴は雪まみれ。
2015年01月31日 15:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
1/31 15:56
靴は雪まみれ。
拡大表示しないとわかりませんが、このあたりの雪の上にはゴマのような虫がビッシリ。トビムシというらしい。
2015年01月31日 15:58撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 15:58
拡大表示しないとわかりませんが、このあたりの雪の上にはゴマのような虫がビッシリ。トビムシというらしい。
ふと空を見ると美しい青空が。
2015年01月31日 16:02撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 16:02
ふと空を見ると美しい青空が。
雪の斜面で激しく滑った。雪のしたは粘土質のぬかるみの場所が多いです。
2015年01月31日 16:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1/31 16:26
雪の斜面で激しく滑った。雪のしたは粘土質のぬかるみの場所が多いです。
日没が近い。
2015年01月31日 16:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 16:28
日没が近い。
雨引山山頂着!
2015年01月31日 16:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 16:53
雨引山山頂着!
雨引山山頂休憩所の地名板(御嶽山から坂東24番札所へのみち)
2015年01月31日 16:53撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 16:53
雨引山山頂休憩所の地名板(御嶽山から坂東24番札所へのみち)
今日歩いた筑波連山も真っ赤に染まる。
2015年01月31日 16:54撮影 by  XQ1, FUJIFILM
6
1/31 16:54
今日歩いた筑波連山も真っ赤に染まる。
昼は見えなかった富士山もシルウェットが。
2015年01月31日 16:55撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
1/31 16:55
昼は見えなかった富士山もシルウェットが。
日没です。
2015年01月31日 16:56撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
1/31 16:56
日没です。
暗くなるまで時間が無いため、急ぎ目に下山します。
2015年01月31日 17:06撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 17:06
暗くなるまで時間が無いため、急ぎ目に下山します。
日没後の森。
2015年01月31日 17:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 17:23
日没後の森。
町が見えてきた。もう少し。
2015年01月31日 17:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
1
1/31 17:26
町が見えてきた。もう少し。
JR岩瀬駅着(御嶽山から坂東24番札所へのみち起点)お疲れ様でした。
2015年01月31日 17:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
1/31 17:45
JR岩瀬駅着(御嶽山から坂東24番札所へのみち起点)お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
飲料(水 500ml) 行動食(Shotz 3本 クリフバー 1本 おにぎり1個 ウィダーインゼリー 1本) ハンドライト(GENTOS SG-325) 予備電池(Panasonic QE-QL101・カメラ予備) レインウェア(モンベル ストームクルーザー上下(防寒具兼用)) バックパック(SALOMON Agile 17) シューズ(montrail BAJADA) スポーツタイツ(ワコール CW-X フリースタイル冬用 上下) ミドルウェア(SALOMON) シャツ・ズボン(汎用品) カメラ(FUJIFILM XQ1) 携帯電話(iPhone6)

感想

雪の筑波連山縦走。関東ふれあいのみち走破の一環としての縦走のため、車道も多く5〜6時間もあれば行けるだろと考えてましたが、甘すぎました。
前日は雪からの雨だったため、車道はアイスバーンになっており、北側斜面は積雪10cm以上、日の当たるところは当日の高い気温で酷いぬかるみという状態。
踏み込んだ力が半分程度しか伝わっていないような感覚で体力の消耗もハンパなく、時間もかなり多くかかった。
最後は水も行動食も使い果たし満身創痍でのゴールとなりました。
帰りはビシャビシャ&ドロドロの靴(最低限はウェットティッシュで清掃しましたが)で電車に乗ることになり、他の乗客から見ればヒンシュクものだったことだろう…
他の天候とは一味違う、降雪によるコースへの影響や体力の消耗度合いなど貴重な経験を得ることができた。(→こんな状態が予想されたら二度と走らない…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:977人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山塊
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波連山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら