南岳新道から槍ヶ岳
- GPS
- 20:34
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 2,363m
- 下り
- 2,271m
コースタイム
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:12
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 8:05
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:00
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
8/11-12-13日は日本山岳会 岐阜支部で 南岳〜大キレット〜穂高岳縦走へ。
日本でも最難関の一般登山道ということで、参加者の期待が上がる山行企画でした。
私は、20代の山歴の浅い新人さんの訓練山行として南岳から槍ヶ岳、西鎌尾根から槍平のルートをとりました。3日とも快晴という最高に恵まれた天気のなか、南岳〜中岳〜大喰岳の三座を越えて、槍ヶ岳に挑む天空のお散歩となりました。槍は新人さんに一人で登ってもらい、私は10人ほど後から見守るように登り技量の確認。
登山後は、槍平にて、装備チェック・テントの建て方・食事の作り方などを教えました。3日位の講習を実践を交えた1日で行えたので、とても有意義な時間でした。13日には、大キレット〜穂高チームも無事に登頂・下山し、平湯で合流することができました。みな満足感があふれる顔をしていたのが印象的でした。
チームの山行に参加できないのは残念でしたが、若者を育てるという日本山岳会の義務を果たすことができたのはよかったと思います。素晴らしい天気の中、ゆっくりと縦走登山を楽しめたので、リフレッシュにもなりました。
岐阜支部の山行で北アルプスへ
本当は南岳新道を登り、2日目は大キレットを通過し穂高岳山荘まで行く予定でしたが、新人君は槍ヶ岳へ行くこととなり、私とy氏は大キレットに行ってるので2日目は槍ヶ岳から槍平へ下りテン泊し、下山という流れとなりました。
南岳新道は暑さもあって結構大変でした。個人的には上高地から天狗原を経由しての南岳の方が好きだな。景色は抜群でした。
南岳のテン場は思ったほどの埋まっておらず、台風が近づいているからやめた人もいたのかな?
テントを張ってから夕日を眺め、就寝。実は前日は集合場所に車泊したけれど、ほとんど寝れなかったのでぐっすり眠れるかなと思いきや2時間ごとに目が覚めていました。星は綺麗だったな〜
2日目は大キレットチームより先に出発。南岳から朝日を眺め槍を見ながら歩くんだけれど、前日の疲れが癒えず登りの辛いこと・・・
そしてとどめが大喰岳の山頂で吹いた冷たい風・・・これで寒暖差アレルギーを発症してしまい死にモード💦
槍ヶ岳に登るつもりでいたけれど、とりあえず体を温めてくしゃみと鼻水を止めたい。槍ヶ岳山荘の日が当たる片隅でダウンを着てひたすら体がを温めていました。槍どころの騒ぎではない、が何回も登ってるからいいのだけれど、この体質、もういや。
ytomei氏と新人君が戻ってくるころには少しだけよくなってきたので西鎌尾根から槍平へ。槍平についてテントをはったらひたすら昼寝かお酒のどちらか。
レモンチューハイ600円、カップラーメン500円でした。
かき氷はちょうど売り切れ。はぁぁ・・・
テン場で食べたカップヌードルが絶品でした。
山でこんなにのんびりしたことがなくて、このまったりした時間がすごくよかったです。寒暖差アレルギーさえなければ・・・
翌日もゆっくり目に出発し、白出沢では笠をみながらまったりして、穂高平の小屋ではかき氷を食べ、新穂高に戻ってきてお風呂に入り上高地から降りてきたみんなを迎えに車で平湯に行きました。
大キレットを超えてきたみんなの顔は輝いていていい山旅だったなって、こちらも嬉しくなりました。
槍と前穂高は行けませんでしたが、満足です。南岳のルートは暑くて冷や汗出て、2回死にました。どうも避難小屋を見に行ってで悪いものがついたのか、その後の体調不良で荷物も持ってもらって情けなかった。
平日でもいいので個人山行北アルプスご一緒、お願いします。
あー何か憑いちゃったんですかね❓
調子悪くなったの初めて見ましたもん。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する