記録ID: 5827455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 百宅口
2023年08月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 3:38
- 合計
- 8:44
距離 15.3km
登り 1,661m
下り 1,667m
16:24
天候 | 晴れ時々ガス(百宅側はガス気味) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道。標高1000m辺りまで藪蚊がとても多かった。 |
写真
百宅口からの登山道は通る人が少ないわりに(この日も数百PT入山してたと思いますが、こちらからは自分含めて3PT以下)とてもよく整備されていました。
ただし、標高1000mくらいまでは藪蚊が多くて(こいつらイカリジン効かなくて)刺されまくっておこでした。
ただし、標高1000mくらいまでは藪蚊が多くて(こいつらイカリジン効かなくて)刺されまくっておこでした。
屏風岩で、水場 どこだよって探してたら滑って手ついて 広範囲に 裂傷。絆創膏 じゃ 大きさ 足りないから 傷口にテープ貼って無理やり 止血したけど マジで痛え。しかも 水は湧いてない。
2日前の暑さで学習して、急遽ダイソーで買った保冷バッグに凍ったペットボトルを入れて冷やして、果肉をたくさんもってきました!!最高に美味しい!!
保冷バッグに2本組とかでキチキチに入れておけば凍ったペットボトル10時間くらいはもつのでオススメです。
保冷バッグに2本組とかでキチキチに入れておけば凍ったペットボトル10時間くらいはもつのでオススメです。
感想
2日前にも友人たちと鉾立から鳥海山に登ってきたけど、この日はずっと気になっていた百宅口から登ってきたよ!とてもよかった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する