記録ID: 5827666
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
ピヤシリ山
2023年08月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 204m
- 下り
- 187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:59
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 1:06
距離 4.3km
登り 204m
下り 204m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://goo.gl/maps/mwCE9uCDtJ2GG5fG9 ※なよろ温泉サンピラーから先の林道を10キロほど進んだ所に登山口があり、数台駐車可能です。林道はゆっくり走れば普通車でも大丈夫ですが、長くて時間もかかりストレスフルな道が続きます。案内も多く、迷うことはないと思います。 ※なよろ温泉サンピラー http://www.nayoro.co.jp/sunpillar/top/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
|鷦屮好據璽垢泙任留薪勝上記参照。 ⓶車止めからの林道歩き(2キロほど)。快適で問題なし。 H鯑饐屋(林道終点)から山頂。距離は短いですが、藪漕ぎ多い登山道。背丈以上のヤブをかき分けるところもあります。足元が見えないためぬかるみに注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
林道の運転と山頂までの短いヤブ漕ぎが億劫ですが、山頂からの景色は非常に良かったです。登山口から結構涼しく、歩くこと自体は快適に歩けました。標高も高くないのにハイマツのヤブ漕ぎがあったり、北海道の山だなって感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する