ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5832530
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

1day阿蘇四岳

2023年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
22.6km
登り
1,323m
下り
1,308m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
0:26
合計
7:04
距離 22.6km 登り 1,324m 下り 1,324m
4:58
41
5:54
6:00
13
6:13
7
6:20
6:21
3
6:28
20
6:48
6:49
16
7:05
7:07
65
8:12
72
9:24
9:26
14
9:40
9:41
20
10:01
10:06
5
10:11
10:12
5
10:17
10:21
3
10:24
7
10:31
10:33
18
10:51
10:52
12
11:04
57
12:01
1
12:02
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
烏帽子岳への取り付き点
 高く伸びた茅で登山道が不明確
〜古坊中・草千里分岐
 夜露が凄いので、この季節は下だけでもレインウェアを履いた方が良い
 草千里に西周りルートの一部と杵島岳の北回りルートの一部でも同様に高く伸びた茅と夜露に悩まされた
〜草千里ヶ浜駐車場〜杵島岳
 コンクリートと階段が整備されているので、スニーカーでも行ける
〜杵島岳のお鉢巡り
 特に問題は無いが、分岐点に標識は無かった
〜杵島岳の北回り
 山頂の対面あたりから、高く伸びた茅と夜露に悩まされた
〜火口分岐〜皿山迂回ルート分岐
 コンクリート等でほ舗装されている
〜南峰取り付き点
 川を通過する部分があるので、降雨時は注意
〜南峰
 200m程のゴーロ帯だが、大きな岩は少なく複数のルートがあるので進みやすい
〜中岳
 天空の散歩道でとても歩きやすい
〜高岳〜天狗の舞台〜月見小屋の周回路
 今回の様に濃霧の場合、月見小屋付近のルート印が見つけ辛い場合有り
無料駐車場は9時からみたいなので、山上駐車場(有料)を利用して、下山後に払った(WCあり)
2023年08月15日 04:57撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 4:57
無料駐車場は9時からみたいなので、山上駐車場(有料)を利用して、下山後に払った(WCあり)
車道を軽く走って、烏帽子山取り付き点を探すが、茅が育っててなかなか見つからない
根元の土が広く踏まれた場所を見つけて登り始める
2023年08月15日 05:18撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 5:18
車道を軽く走って、烏帽子山取り付き点を探すが、茅が育っててなかなか見つからない
根元の土が広く踏まれた場所を見つけて登り始める
この付近でレインウェアを着ました
既に靴の中までびしょ濡れ💦
2023年08月15日 05:39撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 5:39
この付近でレインウェアを着ました
既に靴の中までびしょ濡れ💦
ノリウツギでしょうか?
2023年08月15日 05:42撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 5:42
ノリウツギでしょうか?
烏帽子岳を頂きました
驚くほどの白さです(笑)
2023年08月15日 05:54撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 5:54
烏帽子岳を頂きました
驚くほどの白さです(笑)
眺望は無いので、案内図を撮るだけ💦
2023年08月15日 05:53撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 5:53
眺望は無いので、案内図を撮るだけ💦
2023年08月15日 05:54撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 5:54
2023年08月15日 05:54撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 5:54
予定ルートを変更して、西ルートで草千里ヶ浜へ
草千里ヶ浜の池が見えてきました♪
2023年08月15日 06:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/15 6:08
予定ルートを変更して、西ルートで草千里ヶ浜へ
草千里ヶ浜の池が見えてきました♪
草千里へ降りずにまっすぐ進むと、また茅漕ぎが…💦
2023年08月15日 06:14撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 6:14
草千里へ降りずにまっすぐ進むと、また茅漕ぎが…💦
立野火口瀬方面
2023年08月15日 06:18撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 6:18
立野火口瀬方面
登山道案内図
2023年08月15日 06:20撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 6:20
登山道案内図
馬がいますよ🐎
2023年08月15日 06:23撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 6:23
馬がいますよ🐎
草千里ヶ浜付近の登山道案内図
2023年08月15日 06:27撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 6:27
草千里ヶ浜付近の登山道案内図
ここでレインウェアを脱いだ
真横に車道があるので、駐車場を経由せずにココから入る方が効率的だ
2023年08月15日 06:32撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 6:32
ここでレインウェアを脱いだ
真横に車道があるので、駐車場を経由せずにココから入る方が効率的だ
ここまでコンクリート等で舗装されてるので観光用のルートだと思った
2023年08月15日 06:42撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 6:42
ここまでコンクリート等で舗装されてるので観光用のルートだと思った
杵島岳を頂きました
2023年08月15日 06:49撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 6:49
杵島岳を頂きました
微妙な気温💦
2023年08月15日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
8/15 6:49
微妙な気温💦
奥杵島に到着
2023年08月15日 07:00撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:00
奥杵島に到着
火口が見えない😢
2023年08月15日 07:01撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:01
火口が見えない😢
鉄分多めの登山道
2023年08月15日 07:02撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:02
鉄分多めの登山道
杵島岳のお鉢を1周して、北回りルートへ下降中
鹿が2頭いました
2023年08月15日 07:18撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:18
杵島岳のお鉢を1周して、北回りルートへ下降中
鹿が2頭いました
少し霧が晴れた瞬間に、古い火口側と
2023年08月15日 07:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:19
少し霧が晴れた瞬間に、古い火口側と
往生岳
2023年08月15日 07:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:19
往生岳
振り返って杵島岳
2023年08月15日 07:20撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:20
振り返って杵島岳
3回目の茅漕ぎ…💦
2023年08月15日 07:23撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:23
3回目の茅漕ぎ…💦
麓方面
2023年08月15日 07:25撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:25
麓方面
古い火口と思われます
2023年08月15日 07:28撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:28
古い火口と思われます
サイヨウシャジンでしょうか?
2023年08月15日 07:28撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:28
サイヨウシャジンでしょうか?
ツクシアザミ?
2023年08月15日 07:29撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:29
ツクシアザミ?
古い火口を上から見下ろす
2023年08月15日 07:35撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 7:35
古い火口を上から見下ろす
火口分岐から駐車場へ向かいます
このルートも綺麗に舗装されてます
2023年08月15日 07:40撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:40
火口分岐から駐車場へ向かいます
このルートも綺麗に舗装されてます
途中でのパノラマ撮影
2023年08月15日 07:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
8/15 7:48
途中でのパノラマ撮影
橋もありました
2023年08月15日 07:52撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:52
橋もありました
案内図
2023年08月15日 07:54撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:54
案内図
ヘリポートらしい
2023年08月15日 07:55撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 7:55
ヘリポートらしい
古坊中の標識
ヘリポートとここで間違って車道に出たので、戻って通過した
2023年08月15日 08:00撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:00
古坊中の標識
ヘリポートとここで間違って車道に出たので、戻って通過した
雨が多いと渡れないと思われる川(笑)
2023年08月15日 08:05撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 8:05
雨が多いと渡れないと思われる川(笑)
無料駐車場に到着
ペットは通行不可能だって!
2023年08月15日 08:11撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:11
無料駐車場に到着
ペットは通行不可能だって!
そこから杵島岳方面
2023年08月15日 08:11撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:11
そこから杵島岳方面
全体のルート図
2023年08月15日 08:12撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:12
全体のルート図
古坊中登山口
2023年08月15日 08:13撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:13
古坊中登山口
阿蘇中岳火口への有料道路の料金所
8:30かららしい
2023年08月15日 08:17撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:17
阿蘇中岳火口への有料道路の料金所
8:30かららしい
その真横から登山道に分かれる
2023年08月15日 08:17撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:17
その真横から登山道に分かれる
御竈門山かな?
竈門型の火口らしい
2023年08月15日 08:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 8:19
御竈門山かな?
竈門型の火口らしい
晴れてれば烏帽子岳から見えたんだろうなぁ💦
2023年08月15日 08:19撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 8:19
晴れてれば烏帽子岳から見えたんだろうなぁ💦
溶岩で出来た川底を数十メートル登る
2023年08月15日 08:20撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 8:20
溶岩で出来た川底を数十メートル登る
こう言う木々も阿蘇の特徴なのかな?
2023年08月15日 08:22撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 8:22
こう言う木々も阿蘇の特徴なのかな?
規制有り
2023年08月15日 08:28撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:28
規制有り
尾根へ登る
2023年08月15日 08:37撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:37
尾根へ登る
砂千里ヶ浜への火口
2023年08月15日 08:42撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:42
砂千里ヶ浜への火口
大きなケルン
2023年08月15日 08:46撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 8:46
大きなケルン
砂千里ヶ浜
2023年08月15日 08:46撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:46
砂千里ヶ浜
火口付近の駐車場からも歩道がある
2023年08月15日 08:47撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 8:47
火口付近の駐車場からも歩道がある
凄い岩壁!怪獣の背びれみたい
2023年08月15日 08:48撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 8:48
凄い岩壁!怪獣の背びれみたい
南峰へのルートは中央の谷部分を上がる
2023年08月15日 08:50撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 8:50
南峰へのルートは中央の谷部分を上がる
こんな感じで、思ったほどの傾斜ではなかった
2023年08月15日 08:55撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 8:55
こんな感じで、思ったほどの傾斜ではなかった
砂千里ヶ浜方面の雲が取れたので📷
2023年08月15日 09:04撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:04
砂千里ヶ浜方面の雲が取れたので📷
火山地帯らしい岩
2023年08月15日 09:08撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 9:08
火山地帯らしい岩
晴れてると緑豊かな眺望が…
2023年08月15日 09:12撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:12
晴れてると緑豊かな眺望が…
火山灰の地層かな?
この傾斜に沿って登山道があるみたい
2023年08月15日 09:16撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 9:16
火山灰の地層かな?
この傾斜に沿って登山道があるみたい
気づいたゴミはこれだけだった、残念
2023年08月15日 09:16撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:16
気づいたゴミはこれだけだった、残念
この断層も萌える♪
2023年08月15日 09:21撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 9:21
この断層も萌える♪
南岳を頂き!すぐに出発
2023年08月15日 09:25撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 9:25
南岳を頂き!すぐに出発
中岳への登山道は走れます
2023年08月15日 09:26撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:26
中岳への登山道は走れます
岩の標識が◎
2023年08月15日 09:28撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 9:28
岩の標識が◎
一応火口を撮ってみた💦
2023年08月15日 09:30撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 9:30
一応火口を撮ってみた💦
視界は良くない
2023年08月15日 09:33撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:33
視界は良くない
分岐地点からすぐの中岳を頂き
高岳も近そうなのですぐに出発
2023年08月15日 09:41撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 9:41
分岐地点からすぐの中岳を頂き
高岳も近そうなのですぐに出発
月見小屋との分岐
2023年08月15日 09:50撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 9:50
月見小屋との分岐
ここにも岩の標識あり
2023年08月15日 09:50撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 9:50
ここにも岩の標識あり
高岳(阿蘇山)を頂きました♪
2023年08月15日 09:57撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 9:57
高岳(阿蘇山)を頂きました♪
久しぶりに自撮り
2023年08月15日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
8/15 9:59
久しぶりに自撮り
行動水を補填して早々に出発
靴みたいな溶岩石
2023年08月15日 10:07撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 10:07
行動水を補填して早々に出発
靴みたいな溶岩石
仙酔峡への分岐点
通過して天狗の舞台(高岳東峰)を目指す
2023年08月15日 10:11撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:11
仙酔峡への分岐点
通過して天狗の舞台(高岳東峰)を目指す
この高岳火口を歩くルートにします
2023年08月15日 10:13撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:13
この高岳火口を歩くルートにします
九重連山が見える場所
2023年08月15日 10:14撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:14
九重連山が見える場所
月見小屋への下降点を引き返して天狗の舞台へ
2023年08月15日 10:16撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:16
月見小屋への下降点を引き返して天狗の舞台へ
ここが天狗の舞台
大きな岩を迂回したので、その上がこうなっている
2023年08月15日 10:20撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:20
ここが天狗の舞台
大きな岩を迂回したので、その上がこうなっている
鷲ヶ峰側は絶壁
2023年08月15日 10:22撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:22
鷲ヶ峰側は絶壁
月見小屋への下降点
2023年08月15日 10:24撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:24
月見小屋への下降点
ノリウツギの群生
晴れてると奇麗だったろうな
2023年08月15日 10:27撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 10:27
ノリウツギの群生
晴れてると奇麗だったろうな
この穴は何?
2023年08月15日 10:31撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 10:31
この穴は何?
月見小屋を見過ごすとこだった💦
2023年08月15日 10:32撮影 by  motorola edge 20, motorola
1
8/15 10:32
月見小屋を見過ごすとこだった💦
中から外
2023年08月15日 10:33撮影 by  motorola edge 20, motorola
8/15 10:33
中から外
入口から中
現在、戸が壊れている
綺麗な設備だから早く修理して欲しい
2023年08月15日 10:33撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 10:33
入口から中
現在、戸が壊れている
綺麗な設備だから早く修理して欲しい
溶岩のオブジェ
2023年08月15日 11:06撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 11:06
溶岩のオブジェ
溶岩のオブジェ
2023年08月15日 11:06撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 11:06
溶岩のオブジェ
綺麗な砂岩
2023年08月15日 11:08撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 11:08
綺麗な砂岩
綺麗な断層♪
2023年08月15日 11:27撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 11:27
綺麗な断層♪
自然美だね♪
2023年08月15日 11:28撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 11:28
自然美だね♪
下山完了!
いつか晴れた日にリベンジするぞ!
2023年08月15日 12:01撮影 by  motorola edge 20, motorola
2
8/15 12:01
下山完了!
いつか晴れた日にリベンジするぞ!

装備

個人装備
行動食(5~6回分) 食料(必要数+1) フラスク(0.5L)×2 コンパス ヘッドランプ 小型ライト ファーストエイドキット ロールペーパー スマホ 腕時計 モバイルバッテリー(20000mAh) コンビニ袋 レインウェア(上下) 防水グローブ ウィンドシェル タオル Tシャツ 靴下 グローブ 帽子 サングラス 15Lザック 登山靴 ゲイター

感想

帰省中の山歩?第2段は阿蘇山
GWに1dayくじゅう17サミッツの翌日に挑戦しようとしたが、予想以上の疲労で夏季休暇に延期
本当は1day阿蘇五岳を狙ってたが、あいにくの天候なので少し離れた登山口の根子岳を除いた四岳に変更
そしてせっかくなのでお鉢っぽい場所は周回することにしました

阿蘇五岳(あそごがく)とは
 阿蘇山の中核をなす五つの山。
 高岳:たかだけ(1592メートル)
 中岳:なかだけ(1506メートル)
 根子岳:ねこだけ(1433メートル)
 烏帽子岳:えぼしだけ(1337メートル)
 杵島岳:きしまだけ(1326メートル)の総称です

実家の都合で14日はNG、どうにか15日に行けることになり、2時間半ほど深夜のドライプをして有料駐車場に到着
しかしかなりの強風💦
予報では晴れのち曇りだったが、台風7号の影響だろう…

まだ夜明け前なので一般道路を軽くジョギングしながら烏帽子岳を目指した

草千里ヶ浜手前からのルートを選んだが…何処から?ってくらいに登山道が茅に覆われてしまっている
そそて朝露が凄く、早々に靴の中までビショビショになってしまった😨
背の高い物だと顔くらいまであり、もう遅いが途中でレインウェアを着た

草千里ヶ浜と古坊中の分岐まで、夜露の茅漕ぎとなった
ヒザ下のゲイターを履いてなかったら、きっと切り傷だらけで凄いことになってただろう💦

一座目の烏帽子岳山頂で、この日の白い眺望を覚悟した
しかしせっかくなので出来る範囲外周のルートを使ってみることに

烏帽子岳からは西回りルートで草千里ヶ浜の駐車場へ降りた
既に夜は明けているので人が草千里ヶ浜を散歩していた

杵島岳へは駐車場の東側から入ったが、烏帽子岳から降りた車道を反対に進んで、途中の登山口から入る方が効率的だと思う

杵島岳もルート変更してお鉢巡りすることに♪
そこからの下りも北周りを使った
多分そこも火口だったと思われるので、ダブルお鉢巡りに(笑)
ただ、このルートへの分岐の標識は見当たらず、地図アプリとにらめっこしながらポイントを見つけた

火口入口から駐車場へは車道ではなく歩道を使った

中岳の火口付近へ向かう阿蘇山公園道路は8時30分からの開通みたいで、ゲート前には十数台の車が待っていた

濃霧の中で一番凄かったのは、砂千里ヶ浜だった
火山灰と所々に噴石がある広大な場所
晴れてれば火口付近の煙や中岳の壁が見えて何倍も綺麗なんだろう

南峰へのゴーロ帯以外は結構走れる登山道だった
実際に普通の格好で中岳へ向かってる親子も居た

観光地なのでスマホの電波はどこでも良好(docomo系)

今回の記録をもとに、阿蘇五岳へのリベンジを検討する

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人

コメント

里帰りしたのですね👌😊
2023/8/20 7:51
あいわん🐕さん
こんにちは😃
前日までは台風の影響も無かったのですが…
いつかリベンジします💪
走りやすいコースでしたよ♪
2023/8/20 11:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら