記録ID: 7457560
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇再訪「高岳・中岳」
2024年11月08日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 864m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:06
距離 10.8km
登り 864m
下り 864m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ 北の風1〜3m 視界はクリア 日射しは暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレ有り 照明は見当たらず 道の駅は8.5km離れている 24時間営業のコンビニは国道沿いで 7km離れている 廃止されたロープウェイのベースで 駐車場はたくさん有り 登山者だけで満車になることは無さそう au つながる |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙酔峡登山口から 高岳→高岳東峰→月見小屋→中岳→火口東展望所→RW山頂駅跡→楢尾岳→RW山頂駅跡→仙酔峡登山口と時計回りした 登山道のほとんどが 火山特有のガレ・ザレ又は滑る土 分岐の道標はそろっている ほとんど道は明瞭 高岳にダイレクトに登る仙酔尾根はがらがらの急登で道は不明瞭だったり どこでも歩けたりするのでペンキを追って登った 固着した石と 浮き石は 目で見わけできないので 下りは薦められない 高木が無くて すこぶる展望が良い 火山の崖や火口など荒涼とした風景が続く 初めハンノキ・ミヤマキリシマ等の灌木とススキ 1000mを越えると草ばかりになる 高岳東峰付近はミヤマキリシマ等の灌木が有る |
その他周辺情報 | 亀の井ホテル阿蘇 仙酔峡温泉を利用した 上から見えた大きな建物だった ぬるめで薄黄土色の濁り湯掛け流しなど 複数の浴槽が有る 個人的には浴槽は一つ有ればいいけど 700円で貸し切り状態だった |
写真
撮影機器:
感想
六年ぶり 二度目の阿蘇。
前回は ミヤマキリシマの春だった。
たしか、レベル2で1km以内立入禁止だった。
記憶に有るのは、まだ新しい木道が 火山灰か小さな噴石で あちこち焦げていたこと。
中岳から先は行けず、噴気の音がゴウゴウと聞こえたこと。
高岳の先で、ミヤマキリシマのピンクと ハンノキの緑が モザイクになって、見ごたえがあったことなど。
二回目でも、季節を変え コースを変えれば 山の印象は新鮮だった。
百名山でも、メインのルートを外せば 静かに歩くことができる。
それどころか、仙酔峡は その名前から、観光地のイメージだったが、寂しいこと この上無い。
風光明媚であっただろう場は、近年の火山活動で失われ、観光の目玉だったロープウェイも残骸をさらすばかり。
手持ちの地図では まだ運行休止中になっていた。
裏寂れた光景に、鬼気迫ると言うのは言い過ぎか?
登山者目線では、迫力有る火山の光景は 他でなかなか見られないものだ。
八ヶ岳で言えば、硫黄岳の爆裂火口が 背中合わせになって、五つか六つ並んでいるような尾根を進み、極めつけは 現役の噴火口が四つ連結して噴煙を吐き出している。
さすが 火の国熊本だ。
大迫力だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する