記録ID: 5832704
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳 37年ぶりの頂へ
2023年08月15日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:50
距離 11.1km
登り 1,148m
下り 1,140m
藪漕ぎの無い山って、幸せ感じます。
駐車場を見て、たくさんの人が入っているのがわかったので、熊スプレーは車に置いておきました。
下山時は新潟から来ていたおっさんと下ネタ話しながらダラダラゆっくり下山したのでスローペースです。
なので登り3時間、下り4時間。
駐車場を見て、たくさんの人が入っているのがわかったので、熊スプレーは車に置いておきました。
下山時は新潟から来ていたおっさんと下ネタ話しながらダラダラゆっくり下山したのでスローペースです。
なので登り3時間、下り4時間。
天候 | 晴れ (頂上爆風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
両替機がないので事前に下界で用意する事。 ちなみにトイレも ¥100 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧道コースの入り口に初心者は遠慮して下さいと記載あり。 実際、慎重に通過しなければならない区間もある。 |
その他周辺情報 | ぱぱすランドさっつる ¥450 シャンプー、ソープ、露天は有り |
写真
撮影機器:
感想
確か大学3年の夏に友人4人で登った。
午後の12:30頃から入山しようとすると清岳荘の方に思いとどまるように説得された記憶がある。
そして当時の天候は標高が高い部分はガッスガスで眺望が無かった。
37年とかなり間隔が空いたが、2回目の登頂で絶景を楽しめた。
数年前から春山の時期に北側か東側から登ろうと計画していたが、改めて頂上付近の急峻さを目の当たりにすると、やる気が失せた。
残雪期に道東に来た場合は、海別岳かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人
水に濡れるのは苦手です。
旧道(沢コース)は基本的に登りでのみ使用可能。下山で使うのは足場の確保が難しいので無茶。
山容の景色を楽しめないが、ほぼ沢登りと同じなのでスリルもあり珍しいコースなので楽しめる。
登山靴はストックと多少のバランス感覚さえあれば濡らさないと思う。
ツルツルの岩石・岩盤上を歩くので古い登山靴はリスクが高いです。
新道で登りと下りを済ましてしまうのは、斜里岳の存在を否定してしまうことになります。
多少怪我、水没のリスクもあると思うけど殆どの人が歩く旧道→新道で楽しむのが正解です。
37年とは随分空きました。
そのお陰で景色も変わり新鮮味があったことと思います。
これからも体験記を見せてください。
それにしても良い景色ですね
コメントありがとうございます。
37年前登頂時、ガスっていた事もあり、今回の頂上では新鮮な気分で景色を楽しむことができました。
暴風だったのでピンボケが心配でしたが…。
今後、未踏峰ばかりではなく、30年以上久しぶりの山々が数座あるので再訪したいと思います。
ただし、ぺテガリは再訪しないと思うけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する