ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 584841
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 七度目で初の積雪期登山 晴天の中素晴らしい雪景色

2015年02月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
9.7km
登り
1,167m
下り
1,158m

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:23
合計
6:25
10:20
10:27
33
11:00
11:10
4
11:14
11:17
73
12:30
13:07
22
伊吹山山頂
13:47
13:55
15
14:10
14:11
31
15:10
伊吹山上野登山口
昭文社夏山コースタイム:6時間20分
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名神米原ICから三宮神社まで下道です。高速からの距離が近い山ですが、冬の朝は路面の凍結に注意です。
幸いなことに前日もそれほど降っていなかったためか路面上の水分が少なく、ノーマルタイヤで大丈夫でした。
コース状況/
危険箇所等
三宮神社〜二合目
一般的な土の登山道です。特別迷うところもありません。
雪はほとんどなく、場所によっては多少グチョグチョなところもありますが、ゲレンデ斜面も含め、全体的には土が湿っている感じでした。

二合目〜三合目ゴンドラ
この区間は、無雪地帯と積雪地帯の境界線になっていて、上部は踏み跡のはっきり付いた締まった雪面が多く、中部は雪と泥が入り乱れ、下部は雪がなくなりグチョグチョの泥んこ道でした。

三合目ゴンドラ〜五合目
元々の登山道の上を歩いて行きます。トレースの強い道なので歩きやすいです。

五合目〜伊吹山頂上
本来は石のジグザグ道ですが、完全に雪に埋まっているため、斜面を直登します。
六合目までは草などが出ている箇所も多いですが、それより上は深くて急な斜面を直登します。
上に行けば行くほど傾斜がきつく、かなり筋肉と足首に堪えます。
トレースはしっかり付いていますが、東側が登り専用で段状に踏み跡が有り、西側が下り専用で、斜めに滑るように踏み跡があります。

下りは上部の傾斜のきついところではスピードの出すぎが怖くて、丁寧にアイゼンで下りるしかありませんでした。中部はスピードが出すぎないようにソリを使わない尻セードで、傾斜の緩くなる下部はヒップソリでと使い分けることにより、中部から5合目までは本当に高速で下ることが出来ました。
その他周辺情報 近江長岡駅の近くにジョイ伊吹があります。500円です。ただし営業時間は土曜日曜祝日の12時半からのみです。
評判の高橋さんの第二駐車場に駐めて出発です。
2015年02月07日 08:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 8:43
評判の高橋さんの第二駐車場に駐めて出発です。
道に出ると、これから向かう伊吹の山頂部が
(雪が少ないです・・)
2015年02月07日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 8:44
道に出ると、これから向かう伊吹の山頂部が
(雪が少ないです・・)
神社横の登山道から登り始めます。
2015年02月07日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 8:47
神社横の登山道から登り始めます。
いよいよスタートです。雪などまったくありません。
2015年02月07日 08:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 8:48
いよいよスタートです。雪などまったくありません。
一合目に着きました。登山道にはまったく雪はありません。
2015年02月07日 09:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:15
一合目に着きました。登山道にはまったく雪はありません。
いつも穏やかでかわいいリンちゃんです。
2015年02月07日 09:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/7 9:16
いつも穏やかでかわいいリンちゃんです。
靴を整えて、ゲレンデへ向かいます。
2015年02月07日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:24
靴を整えて、ゲレンデへ向かいます。
ゲレンデの道にも雪はまったくありません。
2015年02月07日 09:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:28
ゲレンデの道にも雪はまったくありません。
二合目に着きました。まだ雪は見えません。
2015年02月07日 09:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:42
二合目に着きました。まだ雪は見えません。
二合目から少し登ると、日陰には雪が現れました。
2015年02月07日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 9:59
二合目から少し登ると、日陰には雪が現れました。
この上からは、雪の上が中心になります。
2015年02月07日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:05
この上からは、雪の上が中心になります。
2015年02月07日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:05
もう少しで三合目です。雪だらけになりました。
2015年02月07日 10:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:11
もう少しで三合目です。雪だらけになりました。
踏まれているので歩きやすいです。
2015年02月07日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/7 10:17
踏まれているので歩きやすいです。
雪を被った立派な山体です。直登の傾斜のきついところはたくさんの人が滞留しています。
2015年02月07日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 10:18
雪を被った立派な山体です。直登の傾斜のきついところはたくさんの人が滞留しています。
三合目付近の緩斜面を振り返ります。
2015年02月07日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:18
三合目付近の緩斜面を振り返ります。
三合目の休憩所に着きました。
2015年02月07日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:20
三合目の休憩所に着きました。
ここからの伊吹山はとてもきれいです。
2015年02月07日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:27
ここからの伊吹山はとてもきれいです。
2015年02月07日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 10:27
kikkaさんもルンルンです☆
2015年02月07日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:27
kikkaさんもルンルンです☆
2015年02月07日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:27
五合目手前からは木の高さが低くなってきます。
2015年02月07日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 10:41
五合目手前からは木の高さが低くなってきます。
五合目に着きました。ここでアイゼンを装着し、ストックをピッケルに持ち替えました。
2015年02月07日 11:00撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:00
五合目に着きました。ここでアイゼンを装着し、ストックをピッケルに持ち替えました。
いよいよ斜面を登り始めます。
2015年02月07日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:14
いよいよ斜面を登り始めます。
後ろにはきれいな琵琶湖が広がっています。
2015年02月07日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:14
後ろにはきれいな琵琶湖が広がっています。
六合目の避難小屋に着きました。
2015年02月07日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:14
六合目の避難小屋に着きました。
ほんとにきつい直登でした。すぐ上に見えるのに全然近づきません。
2015年02月07日 11:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 11:23
ほんとにきつい直登でした。すぐ上に見えるのに全然近づきません。
頑張って登るshiorihisaさん
2015年02月07日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:24
頑張って登るshiorihisaさん
同じくkikkaさん
2015年02月07日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 11:24
同じくkikkaさん
Yさんも。
2015年02月07日 12:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:20
Yさんも。
急な白い斜面と下界のコントラストがきれいに見えます。
2015年02月07日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 12:16
急な白い斜面と下界のコントラストがきれいに見えます。
少ない木に、氷が付いてきました。
2015年02月07日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:23
少ない木に、氷が付いてきました。
もうちょっとです。
2015年02月07日 12:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:24
もうちょっとです。
白山かな?遠くの白くて高い峰々が登頂を讃えてくれています。
2015年02月07日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
2/7 12:30
白山かな?遠くの白くて高い峰々が登頂を讃えてくれています。
山頂に着きました。登頂です。
2015年02月07日 12:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/7 12:31
山頂に着きました。登頂です。
記念写真
2015年02月07日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
2/7 12:32
記念写真
日本武尊様も迎えて下さいます。
2015年02月07日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
2/7 12:32
日本武尊様も迎えて下さいます。
山頂の小屋は雪と氷に埋まっていました。
2015年02月07日 12:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 12:32
山頂の小屋は雪と氷に埋まっていました。
雪が少なかったです。
2015年02月07日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 12:33
雪が少なかったです。
少ないとは言え、白く閉ざされた世界は圧巻です。
2015年02月07日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:33
少ないとは言え、白く閉ざされた世界は圧巻です。
岐阜方面です。
2015年02月07日 12:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:33
岐阜方面です。
山頂でにっこり
2015年02月07日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:34
山頂でにっこり
何を指してるんだろうか
2015年02月07日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:34
何を指してるんだろうか
晴天でよかったです。
2015年02月07日 12:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:34
晴天でよかったです。
皆めいめいに昼食です。
2015年02月07日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:51
皆めいめいに昼食です。
2015年02月07日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:51
2015年02月07日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 12:51
今日のスペシャル(?)デザート
2015年02月07日 12:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 12:51
今日のスペシャル(?)デザート
白い山頂に名残を惜しみながら下山を開始します。
2015年02月07日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:07
白い山頂に名残を惜しみながら下山を開始します。
2015年02月07日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:07
2015年02月07日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:11
2015年02月07日 13:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:11
これも樹氷と言っていいのだろうか
2015年02月07日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:13
これも樹氷と言っていいのだろうか
急斜面を下り始めます。
2015年02月07日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 13:13
急斜面を下り始めます。
Yさん、転倒しかけ??
2015年02月07日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:30
Yさん、転倒しかけ??
滑走中
2015年02月07日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:30
滑走中
五合目手前まで一気に下りてきました。
2015年02月07日 13:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:46
五合目手前まで一気に下りてきました。
五合目まで帰ってきました。ここでアイゼンを外しストックに持ち替えます。
2015年02月07日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 13:47
五合目まで帰ってきました。ここでアイゼンを外しストックに持ち替えます。
五合目からの霊山山
2015年02月07日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 13:58
五合目からの霊山山
下界も入れて縦位置にて
2015年02月07日 14:23撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:23
下界も入れて縦位置にて
三合目まで戻ってきました。
2015年02月07日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:10
三合目まで戻ってきました。
一合目まで戻ってきました。
2015年02月07日 14:42撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:42
一合目まで戻ってきました。
ここから樹林の下に入ります。
2015年02月07日 14:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2/7 14:48
ここから樹林の下に入ります。
登山口に帰ってきました!
2015年02月07日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/7 15:09
登山口に帰ってきました!
お疲れさまでした。
2015年02月07日 15:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 15:09
お疲れさまでした。
駐車場に戻って荷物を片付けます。
2015年02月07日 15:20撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/7 15:20
駐車場に戻って荷物を片付けます。
撮影機器:

感想

これまでに何度も登った伊吹山ですが、ついに初の冬期雪山として登ることになりました。
前日は雪で翌日曜日も雨の予報の間隙を突いて、青く抜けた素晴らしい晴天と時折山頂域を包むガスの下、白き山肌を歩きました。

五合目までは本当に雪上ハイキングのような感じで、スイスイと歩くことが出来ましたが、六合目付近からは雪面の直登となり、すぐ上に見える山頂がなかなか近づかず、少しずつ少しずつ足場を丁寧に踏みながら歩きました。

また下りも上部は、かなりの傾斜で危険なため、きちんと姿勢を整えて丁寧に下っていくことが必要ですし、足場の判断も丁寧に行う必要がありました。傾斜が落ち着いてからは高速滑降でしたが^^;

とにかく今回の伊吹山は、六合目付近までとそれ以上ではまったくレベルの異なる状態で、アイゼンワークやピッケルワークなどはできるだけしっかり身につけておいた方がいいと思いました。安易に歩くと、怪我の可能性もあると思います。

登山中や山頂の景色は、琵琶湖の向こうなどはあまり見えませんでしたが、白山方向や隣の霊山山などはよく見えていて、冬の伊吹の景色はそこそこ眺めることが出来てよかったです。

またもう少しレベルを上げて、厳寒の伊吹を体験するのもいいな〜と思いました。


ちなみに、上野登山口への道路は前日の降雪が昼までで止んだため、ほぼ残っていない状態で、広めの道を選ぶことでなんなく到着することが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人

コメント

天気が良くて感動でした〜
こんばんわ
みなさんの1時間位前を歩いてました〜。
とってもいい天気に恵まれてラッキーでした
わたしも高橋さんの駐車場に停めようと思ってたのですが、違うたかはしさんの駐車場のようでした 。。高橋さんって、あのへん多いんですかね。
駐車場で出会った方が、こっちのたかはしさんはお茶菓子はないけど常連になると作った野菜のお土産があるって言われてました
2015/2/8 0:33
ganmar88さん Re: 天気が良くて感動でした〜
こんにちは!コメントありがとうございます

土曜日だけほんといい天気でお互いいい時間を過ごすことができてよかったです。
そして雨天撤退・ホワイトアウト撤退と、二度の撤退を乗り越えての三度目の正直での登頂おめでとうございます

駐車場の方は我々は運良く靴を洗わせてもらいコーヒーとお菓子を頂きました。いろいろあるようですね
2015/2/8 13:06
登頂お疲れ様でした
良い晴天の中で伊吹山に望めたようで良かったです(^^
天気が悪いとガスって何も見えないとか・・・
斜面すごいですね・・昨日は滑落事故があったそうで、
雪質によっては止まらないんだなと感じました。
shiorihisaさんとも最近殆ど御無沙汰です。
2015/2/8 10:08
ikajyuさん Re: 登頂お疲れ様でした
天気の悪い日の間隙を縫って、予定の土曜日が晴天でほんとよかったですよ

それにしても斜面はほんとにきつかったです。下りも滑っていくのに必死で、怪我された方がいらっしゃるのに気づかないまま一気に六合目の下まで滑っていってしまいました。

同行者は気づいていたらしいですが・・・  気づかずに滑っていっちゃってる人もきっと多かったんだろうなと思います。
2015/2/8 13:10
Re: 登頂お疲れ様でした
いい天気でほんとよかったです。こんなに風のない日は珍しいらしいです。
ほんとご無沙汰しております。。また、どこかご一緒できたらいいですね!よろしくお願いします〜。
2015/2/8 22:21
天気良すぎですね!!
みなさんお疲れ様でした。
行ってみたい伊吹山 思ったより雪が少ないのでビックリです。今週末はまた違った伊吹山に変身してるかもしれないですね大寒波により。
近くて遠い山頂!直登きついですよね〜
お疲れ様でした
2015/2/10 12:46
nanchiさん Re: 天気良すぎですね!!
こんばんは!

去年ご一緒した木曽駒の千畳敷カールと同じく、直登は筋肉にきつかったです^^;
しかも、直登の場合、見上げる目標地点との標高差が、実際の三分の一ぐらいに感じ、なかなか着かないのもなかなかに堪えました

雪が本当に少なくて、天気もすごくよくて、雪景色は最高によかったのですが、厳冬期の伊吹に登頂した内に入れられないような気がしてしまう今日この頃です。
2015/2/10 21:05
なんと!
espritさん

こんにちは。
しばらくヤマレコを見られなくて遅いコメントになってスミマセン。
なんと!3合目付近でお会いしていたようですね。
なんとなくですがespritさんたちのパーティー覚えているような気がします。

この日のこの時間だと5合目付近からどんどんガスってきましたが、
山頂ではガスも去ってくれてよかったですよね〜。
2015/2/13 18:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら