記録ID: 5851325
全員に公開
ハイキング
飯豊山
飯豊山:⇅川入
2023年08月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:58
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,094m
- 下り
- 2,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 9:42
距離 21.5km
登り 2,094m
下り 2,094m
13:20
天候 | 朝方は晴れ→ガス→小雨→雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場まで舗装路ですが、すれ違いは困難! 駐車場内は砂利 50台程駐車可能 トイレ有り |
写真
御沢キャンプ駐車場から参道を10分程歩き
御沢登山口に着く。
まずは横峰までの急斜面、美味しい水場の峰秀水、剣ヶ峰の鎖の有る岩稜帯まではひたすらに歩きます。
さぁ〜、どこまで、いけるか?
いって来ます♪
御沢登山口に着く。
まずは横峰までの急斜面、美味しい水場の峰秀水、剣ヶ峰の鎖の有る岩稜帯まではひたすらに歩きます。
さぁ〜、どこまで、いけるか?
いって来ます♪
感想
ココロナシカ涼しく感じられる福島遠征、やはり
暑過ぎるのはトラウマになってしまったようで意識さえ遠のき、怖いくらいです。
もう少し、こちらの山を歩かせていただきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
飯豊山の山行お疲れ様でした👏
二週連続での福島遠征は関東よりも涼しく快適な登山が楽しめた様子ですね(笑)
私には中々行けない方面なので、フク・ハギさんの山行記録から福島の山々の魅力を目で見て楽しんでおります🤭
また来週の記録も楽しみに待っていますので、次週も宜しくお願い致します🥰
いつかは私も行ってみたいですけどね(笑)
若い頃宮城県に転勤でおりまして、特に会津方面は懐かしくさえ思えます♪
身体の調子が悪くないので少しこのあたりを歩いてみるつもりです。
まだまだ、酷暑続き、ご自愛ください…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する