ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5853522
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山♪ 〜美しき志賀高原♡ お花咲き乱れアサギマダラ乱れ飛ぶ中をどこまでも・・・〜 

2023年08月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
7.5km
登り
423m
下り
514m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:55
合計
3:26
7:27
7:31
69
8:40
9:31
78
10:49
ゴール地点
天候 まあまあやな
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行き 自宅1:30 →(朝食)→ 7:00志賀高原プリンスホテル西館
帰り 志賀高原プリンスホテル西館11:50 →(温泉)→ 13:50渋温泉(宿泊)

■焼額山登山者専用駐車場(無料、トイレ無)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=61292

■コンビニ(信州中野IC経由)
https://www.mapion.co.jp/phonebook/M02005/20211/ILSP0063784162_ipclm/
買物をすると併設のENEOS(セルフ、24hr営業)のクーポン券が頂けます。

■バス時刻(奥志賀高原ホテル→プリンスホテル西館)
https://www.navitime.co.jp/diagram/bus/00455482/00073195/1/
450円、paypay使えます。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。奥志賀高原スキー場への下りはゲレンデ歩きの後は長い林道歩きとなりますが、この季節は多数のアサギマダラが乱舞しており、人生で1番多くのアサギマダラを拝見できた1日となりました。
その他周辺情報 ■熊の湯ホテル(日帰り入浴1,200円、受付12時半〜15時半)
https://www.kumanoyu.co.jp/hotel/hotspa.html

■そば処 やり屋(昼営業は16時頃まで)
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200104/20011898/

■若木屋旅館
https://www.jalan.net/yad390642/
本日は酷暑から逃れて志賀高原の焼額山へ♪
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
おー!!(c)
2023年08月19日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
8/19 7:35
本日は酷暑から逃れて志賀高原の焼額山へ♪
今日もガンバってこ〜♪(F)
おー!(g)
おー!!(c)
最初は樹林帯をゆるゆると登っていきます(F)
どんな景色が待っているのかな?(g)
2023年08月19日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/19 7:41
最初は樹林帯をゆるゆると登っていきます(F)
どんな景色が待っているのかな?(g)
ゲレンデを横切ります
なんか咲いてるかい?(F)
ネジバナを撮りたかったのにピンボケでした(>_<)(c)
2023年08月19日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/19 7:52
ゲレンデを横切ります
なんか咲いてるかい?(F)
ネジバナを撮りたかったのにピンボケでした(>_<)(c)
しゃ〜ないな〜、では保険の爺ちゃんの写真で( ^ω^ )
珍しく多少ピントが合った( ^ω^ )(F)
2023年08月19日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
8/19 7:51
しゃ〜ないな〜、では保険の爺ちゃんの写真で( ^ω^ )
珍しく多少ピントが合った( ^ω^ )(F)
オヤマリンドウちゃん♪(F)
ツボミの先から虫さんが出たり入ったりしてたね(c)
2023年08月19日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/19 7:54
オヤマリンドウちゃん♪(F)
ツボミの先から虫さんが出たり入ったりしてたね(c)
ヤマハハコ♪(F)
2023年08月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
8/19 8:03
ヤマハハコ♪(F)
ゲレンデを直登します(^_^;)
好青年だった頃、この斜面は滑ったのかしら?( ^ω^ )(F)
蒸し暑さで大汗かきます^^;(c)
2023年08月19日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/19 8:03
ゲレンデを直登します(^_^;)
好青年だった頃、この斜面は滑ったのかしら?( ^ω^ )(F)
蒸し暑さで大汗かきます^^;(c)
タチコゴメグサ♪(F)
2023年08月19日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
8/19 8:04
タチコゴメグサ♪(F)
ヤマハハハコのこんな群生は初めて見た(゜ω゜)(F)
2023年08月19日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/19 8:07
ヤマハハハコのこんな群生は初めて見た(゜ω゜)(F)
幻想的やな〜( ^ω^ )(F)
まっしろ〜(^^;)(c)
2023年08月19日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/19 8:08
幻想的やな〜( ^ω^ )(F)
まっしろ〜(^^;)(c)
アキノキリンソウ♪(F)
2023年08月19日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/19 8:16
アキノキリンソウ♪(F)
ウツボグサ♪(F)
2023年08月19日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
8/19 8:19
ウツボグサ♪(F)
ピンクのヤナギランが素敵♡(F)
ピンクのジュータンだったね♪(c)
2023年08月19日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
8/19 8:24
ピンクのヤナギランが素敵♡(F)
ピンクのジュータンだったね♪(c)
ヨツバヒヨドリ♪(F)
アサギマダラの好物らしいけどみあたらないなぁ(c)
2023年08月19日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
8/19 8:26
ヨツバヒヨドリ♪(F)
アサギマダラの好物らしいけどみあたらないなぁ(c)
おっ、青空だよ‼️(F)
頑張れ青空!(g)
2023年08月19日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/19 8:33
おっ、青空だよ‼️(F)
頑張れ青空!(g)
あら、タチバナさんの群生だね(F)
赤い実がカワイイ♡(c)
2023年08月19日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
8/19 8:37
あら、タチバナさんの群生だね(F)
赤い実がカワイイ♡(c)
モウセンゴケ♪(g)
2023年08月19日 08:46撮影 by  iPhone 11, Apple
14
8/19 8:46
モウセンゴケ♪(g)
稚児池にトウチャコ♪(F)
青空カモン!!(c)
2023年08月19日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/19 8:47
稚児池にトウチャコ♪(F)
青空カモン!!(c)
気の早い紅葉🍁(゜ω゜)(F)
こんなに暑くても植物は季節の移り変わりを感じてるのね(c)
2023年08月19日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
8/19 8:47
気の早い紅葉🍁(゜ω゜)(F)
こんなに暑くても植物は季節の移り変わりを感じてるのね(c)
フレッシュなウメちゃんがいっぱい♡(F)
可愛い子が沢山咲いていた♪(g)
真っ白いお花がひときわ目立ってたね(c)
2023年08月19日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
8/19 8:48
フレッシュなウメちゃんがいっぱい♡(F)
可愛い子が沢山咲いていた♪(g)
真っ白いお花がひときわ目立ってたね(c)
可愛いイワショウブにおばちゃんを添えて( ^ω^ )(F)
赤いポツポツがカワイイ♡(c)
2023年08月19日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/19 8:48
可愛いイワショウブにおばちゃんを添えて( ^ω^ )(F)
赤いポツポツがカワイイ♡(c)
紅白の色合いがなんとも素敵だね♡(F)
2023年08月19日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
8/19 8:49
紅白の色合いがなんとも素敵だね♡(F)
池の向こう岸にズームすると(g)
2023年08月19日 08:45撮影 by  iPhone 11, Apple
20
8/19 8:45
池の向こう岸にズームすると(g)
逆さchoroちゃん🙃( ^ω^ )(F)
みんな居なくなっちゃったと思ったらこれを撮りたかったらしい(c)
2023年08月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
8/19 8:51
逆さchoroちゃん🙃( ^ω^ )(F)
みんな居なくなっちゃったと思ったらこれを撮りたかったらしい(c)
お返しに逆さFREさんとgomaちゃん(c)
2023年08月19日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
33
8/19 8:46
お返しに逆さFREさんとgomaちゃん(c)
イワショウブにトンボ君♪(F)
2023年08月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
8/19 8:52
イワショウブにトンボ君♪(F)
赤い実も可愛いね♡(F)
2023年08月19日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/19 8:53
赤い実も可愛いね♡(F)
レコで拝見してた可愛い山名板(F)
2023年08月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
8/19 8:54
レコで拝見してた可愛い山名板(F)
おっ、太陽と青空が映り込んだよ‼️(F)
もうちょっと!(c)
2023年08月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
8/19 8:59
おっ、太陽と青空が映り込んだよ‼️(F)
もうちょっと!(c)
おばちゃんにもトンボ君( ^ω^ )(F)
この指と〜まれ、と言ったらホントに止まって喜んでます♪(c)
2023年08月19日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
8/19 9:01
おばちゃんにもトンボ君( ^ω^ )(F)
この指と〜まれ、と言ったらホントに止まって喜んでます♪(c)
ウメちゃんやイワショウブ咲き乱れる頂上湿原♪(F)
素敵な空間だぁ♪(g)
2023年08月19日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/19 9:03
ウメちゃんやイワショウブ咲き乱れる頂上湿原♪(F)
素敵な空間だぁ♪(g)
紅白揃い踏み♪(F)
2023年08月19日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
8/19 9:05
紅白揃い踏み♪(F)
オヤマリンドウちゃんを添えて♪(F)
2023年08月19日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/19 9:08
オヤマリンドウちゃんを添えて♪(F)
素敵な稚児池に乾杯🍻(F)
乾いた喉にしみわたる〜(c)
2023年08月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
8/19 9:13
素敵な稚児池に乾杯🍻(F)
乾いた喉にしみわたる〜(c)
待っていた青空が♪(g)
映り込んだ青空がいいね♪(c)
2023年08月19日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
49
8/19 9:16
待っていた青空が♪(g)
映り込んだ青空がいいね♪(c)
景色が一変したね(g)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
2023年08月19日 09:20撮影 by  iPhone 11, Apple
37
8/19 9:20
景色が一変したね(g)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
焼額山でピース!!(F)
ピース(g)
ピース(c)
2023年08月19日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
8/19 9:28
焼額山でピース!!(F)
ピース(g)
ピース(c)
青空が拝めて良かったね♪(F)
うんうん♪(g)
2023年08月19日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
8/19 9:33
青空が拝めて良かったね♪(F)
うんうん♪(g)
下りは奥志賀高原へ(F)
2023年08月19日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/19 9:40
下りは奥志賀高原へ(F)
コオニユリ♪(F)
2023年08月19日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
8/19 9:43
コオニユリ♪(F)
たくさん実ったタチバナさん♪(F)
見事に丸くなってる(^^)(c)
2023年08月19日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
8/19 9:45
たくさん実ったタチバナさん♪(F)
見事に丸くなってる(^^)(c)
オトギリソウ♪(F)
2023年08月19日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
8/19 9:45
オトギリソウ♪(F)
マツムシソウにはヒョウモンチョウ(豹紋蝶)🦋(F)
2023年08月19日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
8/19 9:46
マツムシソウにはヒョウモンチョウ(豹紋蝶)🦋(F)
ヤナギラン咲き乱れるゲレンデを下ります(F)
2023年08月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
8/19 9:51
ヤナギラン咲き乱れるゲレンデを下ります(F)
マツムシソウは人気者だね(F)
蜜が美味しいのかしら?(c)
2023年08月19日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
8/19 9:51
マツムシソウは人気者だね(F)
蜜が美味しいのかしら?(c)
ヨツバヒヨドリにはアサギマダラ♪(F)
これまでに見た事がない程沢山のアサギマダラが舞っていた♪(g)
いたいた〜♪(c)
2023年08月19日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
8/19 9:58
ヨツバヒヨドリにはアサギマダラ♪(F)
これまでに見た事がない程沢山のアサギマダラが舞っていた♪(g)
いたいた〜♪(c)
キアゲハもいたよ(c)
2023年08月19日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
8/19 9:58
キアゲハもいたよ(c)
オドリコソウ♪(F)
2023年08月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/19 10:02
オドリコソウ♪(F)
ド派手なクジャクチョウ(c)
おっ、綺麗に撮れたね♪(F)
2023年08月19日 10:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
8/19 10:26
ド派手なクジャクチョウ(c)
おっ、綺麗に撮れたね♪(F)
アサギマダラとクジャクチョウのコラボ♪(c)
お〜、やるやん‼️( ^ω^ )(F)
2023年08月19日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
28
8/19 10:27
アサギマダラとクジャクチョウのコラボ♪(c)
お〜、やるやん‼️( ^ω^ )(F)
熊の湯ホテルのエメラルドグリーンの源泉掛け流し温泉。誰もいなかったので内緒でパチリ(c)
翡翠色って言うんだね、知らんけど〜( ^ω^ )(F)
良いお湯でした〜(g)
2023年08月19日 12:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
30
8/19 12:57
熊の湯ホテルのエメラルドグリーンの源泉掛け流し温泉。誰もいなかったので内緒でパチリ(c)
翡翠色って言うんだね、知らんけど〜( ^ω^ )(F)
良いお湯でした〜(g)
宿の夕食。この後ステーキも♡(c)
爺ちゃんはもちろん完食、評判の良かったご飯🍚も食べた、よう覚えてへんけど〜( ^ω^ )(F)
とっても美味しくいただきました♪(g)
2023年08月19日 18:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
34
8/19 18:07
宿の夕食。この後ステーキも♡(c)
爺ちゃんはもちろん完食、評判の良かったご飯🍚も食べた、よう覚えてへんけど〜( ^ω^ )(F)
とっても美味しくいただきました♪(g)

感想

今から40数年前の好青年だった頃、関西から何度かスキーツアーの夜行バスで訪れた志賀高原。スキー場としてのイメージがあまりにも強く、標高の高い単独峰も無いため、これまでは登山の対象地域として考える事は少なかったのですが、加齢のせいか、美しい大沼池を見に行ったり、静かな芳ヶ平湿原を歩いたりと訪れる機会が増えつつあります。

今回は皆様のレコを拝見して頂上にある美しい稚児池が素敵だなと思った焼額山へグリーンシーズンとしては初めて訪れました。
頂上へ着いた時はあいにくの曇り空でしたが、休憩してると青空が・・・ヽ(^o^)丿
もちろん、爺ちゃんの日頃の行ないの賜物であることは言うまでもありません( ´艸`)

そして、下りは同じく30数年前にスキーで訪れて宿泊した懐かしの奥志賀高原ホテルへ。
お花咲き乱れるゲレンデを下った後は単調な林道歩きが続きましたが、なんとその林道はアサギマダラ乱れ飛ぶヨツバヒヨドリロードでした( ゜Д゜)
歩いても歩いても視界の中には常に複数のアサギマダラが美しく舞っているという、それはそれは素晴らしい時間を過ごせました。

choroちゃん、gomaちゃん、美しい稚児池とお花達、そしてたくさんのアサギマダラが見れて良かったね♪
皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
もし宜しければ、翌日の破風岳レコにもお立ち寄りくださいませませ〜( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5853687.html

お天気は今ひとつでしたが、ゲレンデを彩る沢山のお花たちに癒されながらたどり着いた山頂には素敵な稚児池と湿原が広がっていました。
3人貸切でのんびり過ごしていると青空も顔を出してくれてより美しい景色を楽しめました。
下山時にはこれまでに見た事がない程沢山のアサギマダラを見る事が出来ました。
FRE さんchoroちゃんいつもありがとうございます♪

お花が咲き乱れる焼額山は虫達の楽園でもありました。稚児沼では大量のトンボに囲まれて全身トンボだらけになったり奥志賀高原スキー場方面に下山を始めるとアサギマダラの大群の乱舞が!!今までにない貴重な経験をする事が出来ました。

熊の湯ホテルのエメラルドグリーンの温泉♨️も渋温泉の宿の温泉♨️もとてもステキでこれで私のお肌もツルスベになった‥かな⁇

FREさん、gomaちゃん、ステキな1日になりました。ありがとうございます♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人

コメント

3人様 こんにちは😃

鏡池かと思って拝見してたら 志賀高原に行かれたんですね。
青空にうつる 池が綺麗ですね✨
逆さの3人様も楽しそうでいいですね♪

今年は3人で鉄五郎新道を登って来られるかと ベンチでお待ちしておりました🍀☕️

代わりにYippeiさんとⓂ️さんが登られて来ました🍀お会いできなかったヤマレコお花好き集合でしたよ🍀

暑い🥵御岳山より 涼しい志賀高原へ私も行きたかったです😊
お花畑にトンボやチョウとチョウがやるやん🙌

夕食食べてるから続きがありそうですね😊

続きのレコも楽しみにしてます。
2023/8/22 17:28
バボ🌸さん、こんばんは〜scissors

昨年御岳山でお会いしてから早や1年が経ったのですね・・・coldsweats01
今年も鉄五郎新道からピヨピヨちゃんとレンゲショウマちゃんに会いに行きたいのは山々ですが、ちょっと日程的に無理かもしれません・・・crying

先週末はドンチャン予定でせっかく渋温泉の宿を予約してましたので、御岳山は難しかったのです
でも、今年はまだレンゲショウマちゃんに一度もお会いしてないので、翌日の帰宅途上で鼻曲山のレンゲショウマちゃんに会いに行きたくなりましたが、渋温泉から結構遠いので駐車場は既に満車かな・・・と諦めることにしました。

とうことで、翌日のレコに続く・・・

コメントありがとうございました〜scissors
2023/8/22 19:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら