唐松岳(青空と真っ白い北アルプスの峰々)
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 989m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | 快晴、青と白の世界。とにかく展望がスゴイ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆ゴンドラとリフト 休日のゴンドラは0730からです。上のリフトは9時からって言われたけど8時過ぎに運転しました。お金かかるけど楽々と1850mまで運んでくれます。スキー場でもアルプスの山々が迫ってくるような絶景です。 ◆リフトトップ〜丸山 登山者多いのでトレース期待して軽量化のためスノーシューは車に置いていきました。アイゼンも担ぐのが重たいのでリフトトップからアイゼンをつけた。ほとんどの行程は雪が締まっているので踏み抜きもなく進めます。一部積もっているところも先行者多くトレースバッチリでした。この日はとにかく絶景の連続です。右を見ると白馬三山、左を見ると五竜,鹿島槍、振り返ると信越国境の山々や浅間,八ヶ岳、上を見ると真っ青な空と唐松岳や不帰が美しい。景色を見ながら写真を撮りながらなので全く進みません。 ◆丸山〜唐松頂上山荘上 かなり山荘に近いところまでストックで進みました。最後のほうで急登とトラバースがあるのでピッケルに持ち替えます。左右が切れ落ちているところもあるけどトレースは広いので問題ありません。 ◆頂上山荘上から唐松岳 頂上山荘の上に出ると剱・立山が大迫力で迫ってきます。唐松岳山頂では強風ではないけど冷たい風が吹いているので防風対策をしっかりと。山頂では全方位北アルプスの絶景に目が奪われます。真っ白い峰々が連なる厳冬期の北アルプスは素晴らしく感動的です。 ◆下山時 下山時に山荘直下のトラバースを雑に進んだので足元が崩れて滑って落ちそうになりました。慎重に行きましょう。丸山から先は大股で大胆に進めます。リフトトップまでアイゼンのままで下りました。手元も交換が面倒なのでずーっとピッケル持ったままだった。最後はリフト2本+ゴンドラで帰ります。下りのリフトは高度感があって少し怖い。 |
その他周辺情報 | 下山後に”倉下の湯”に行ったら源泉故障で臨時休業。このため9月に行った”みみずくの湯”へ。露天風呂から真っ白な白馬三山が見えて展望は良いのだけど激混みでした。 |
写真
装備
個人装備 |
スノーシューは車に置いて行った。
|
---|
感想
土曜日の天気は晴れ。上空に高気圧が居座り風も強くない。どこに出かけても絶景は約束されたような登山日和。こんな日は高い山に登るしかない。でも金曜日の帰宅が遅かったこともあって鈍足登山者必須の夜明け前登山開始は難しい。ということでゴンドラとリフトが使える北アルプス後立山の唐松岳へ。ゴンドラスタートが0730なので長距離ドライブでも何とか行けそうです。それに晴れることの少ない冬の北アルプスに登れるチャンスです。さらに「厳冬期の剱岳を見てみたい」という強い思いもあり、絶景を求めて白馬八方に向かいました。アクセスは9月に行った白馬岳と同じなので時間も読め、6時頃にはゴンドラ真下の駐車場を確保(少し分かりにくい駐車場で狭い道を2周くらいした)。
スタート前、ラッセルになると厳しいのでスノーシューを担ぐかどうかをとっても迷ったけどゴンドラ乗り場で登山者を多く見かけたので軽量化のため置いていくことにしました。いつもの早朝出発と違って皆さんと同時出発なので足が遅い自分ではトレースが期待できます。結果、ほとんどの箇所では雪は締まっており、積もっているところもトレースバッチリだったので問題ありませんでした。やはりメジャーな山は入山者も多いのですね。
この日は天気予報どおり抜けるような晴天と澄んだ空気による大展望。スキー場にいる時点から白馬三山や五竜,鹿島槍が迫ってくるような絶景、そのあとの登山も絶景の連続で全然足が進みませんでした。後立山の真ん中に立つ唐松岳山頂からの景色は素晴らしいですね。後立山は雪が深いので白だけの世界になっているのに本当に景色に圧倒されます。見たかった厳冬の剱岳は神々しくカッコ良かった。ちょっと遠征になったけどやはり北アルプスの展望は素晴らしくとても楽しかったです。
n7548kwさん、こんにちは。
日光白根山でお会いした者です。
なんとも言えない絶景ですね。羨ましい。
同日に黒斑山に登ってましたが、鹿島槍、五竜、唐松が綺麗に見えていました。本当に素晴らしいコースですね。
私もいつか行ってみたい。
この日の記録はどこを見ても晴天絶景のレコばかりですね。そんな中で雪見の温泉を楽しまれたようでウラヤマシイです。唐松岳では山頂からの大展望を見ることが出来ました。真っ白い峰々が折り重なる北アルプスはやはり圧巻です。ここはリフトの機動力が使えるし入山者多くトレースもあるので日光白根山(湯元から)よりは体力的に登りやすいです。ただ北アなので天候に恵まれるかどうかがカギですね。ぜひ、晴天を狙って出かけてみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する