ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5864197
全員に公開
ハイキング
四国

石鎚山 - 面河ルート

2020年07月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
Mountain Penguin その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:10
距離
19.5km
登り
2,239m
下り
2,234m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
2:13
合計
12:02
6:38
28
7:06
7:10
134
9:24
9:29
49
12:34
12:35
10
12:47
12:48
7
12:55
13:04
13
13:17
13:53
9
14:02
14:15
0
14:15
14:20
1
14:21
14:28
1
14:29
14:30
7
14:37
14:37
69
16:34
16:36
97
18:13
18:20
20
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年07月17日 06:40撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:40
2020年07月17日 06:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 6:42
2020年07月17日 06:49撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:49
2020年07月17日 06:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:53
2020年07月17日 06:58撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:58
2020年07月17日 06:59撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 6:59
2020年07月17日 07:07撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:07
2020年07月17日 07:18撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:18
2020年07月17日 07:27撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:27
2020年07月17日 07:33撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:33
2020年07月17日 07:34撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:34
2020年07月17日 07:35撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:35
2020年07月17日 07:38撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:38
2020年07月17日 07:41撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:41
2020年07月17日 07:45撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:45
2020年07月17日 07:48撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:48
2020年07月17日 07:50撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:50
2020年07月17日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 7:51
2020年07月17日 07:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:53
2020年07月17日 07:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:53
2020年07月17日 07:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:53
2020年07月17日 08:04撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:04
2020年07月17日 08:05撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:05
2020年07月17日 08:07撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:07
2020年07月17日 08:08撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:08
2020年07月17日 08:18撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:18
2020年07月17日 08:24撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:24
2020年07月17日 08:27撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:27
2020年07月17日 08:30撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:30
2020年07月17日 08:31撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:31
2020年07月17日 08:41撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:41
2020年07月17日 08:42撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:42
2020年07月17日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 8:43
2020年07月17日 08:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:53
2020年07月17日 08:54撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:54
2020年07月17日 09:00撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:00
2020年07月17日 09:01撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:01
2020年07月17日 09:05撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:05
2020年07月17日 09:07撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:07
2020年07月17日 09:20撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:20
2020年07月17日 09:22撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:22
2020年07月17日 09:27撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:27
2020年07月17日 09:33撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:33
2020年07月17日 09:40撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:40
2020年07月17日 09:46撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:46
2020年07月17日 09:47撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:47
2020年07月17日 09:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:53
2020年07月17日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 9:54
2020年07月17日 09:54撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:54
2020年07月17日 09:55撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:55
2020年07月17日 09:56撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:56
2020年07月17日 09:57撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:57
2020年07月17日 09:59撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:59
2020年07月17日 10:00撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:00
2020年07月17日 10:00撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:00
2020年07月17日 10:10撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
2020年07月17日 10:10撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
2020年07月17日 10:11撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:11
2020年07月17日 10:12撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:12
2020年07月17日 10:14撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:14
2020年07月17日 10:17撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:17
2020年07月17日 10:18撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:18
2020年07月17日 10:19撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:19
2020年07月17日 10:19撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:19
2020年07月17日 10:19撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:19
2020年07月17日 10:20撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:20
2020年07月17日 10:20撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:20
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
2020年07月17日 10:21撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:21
2020年07月17日 10:24撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:24
2020年07月17日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 10:48
2020年07月17日 10:52撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:52
2020年07月17日 10:54撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:54
2020年07月17日 11:02撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:02
2020年07月17日 11:11撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:11
2020年07月17日 11:17撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:17
2020年07月17日 11:17撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:17
2020年07月17日 11:20撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:20
2020年07月17日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 11:22
2020年07月17日 11:25撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:25
2020年07月17日 11:28撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:28
2020年07月17日 11:29撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:29
2020年07月17日 11:29撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:29
2020年07月17日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 11:30
2020年07月17日 11:33撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:33
2020年07月17日 11:35撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:35
2020年07月17日 11:37撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:37
2020年07月17日 11:38撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:38
2020年07月17日 11:39撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:39
2020年07月17日 11:41撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:41
2020年07月17日 11:43撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:43
2020年07月17日 11:44撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:44
2020年07月17日 11:47撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:47
2020年07月17日 11:48撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:48
2020年07月17日 12:01撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:01
2020年07月17日 12:02撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:02
2020年07月17日 12:02撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:02
2020年07月17日 12:04撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 12:04
2020年07月17日 12:08撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:08
2020年07月17日 12:11撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:11
2020年07月17日 12:22撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:22
2020年07月17日 12:26撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:26
2020年07月17日 12:29撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:29
2020年07月17日 12:40撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:40
2020年07月17日 12:41撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:41
2020年07月17日 12:44撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:44
2020年07月17日 12:45撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:45
2020年07月17日 12:46撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:46
2020年07月17日 12:47撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:47
2020年07月17日 12:48撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:48
2020年07月17日 12:50撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:50
2020年07月17日 12:52撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:52
2020年07月17日 12:53撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:53
2020年07月17日 12:55撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:55
2020年07月17日 12:56撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:56
2020年07月17日 12:57撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:57
2020年07月17日 12:57撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:57
2020年07月17日 13:00撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:00
2020年07月17日 13:03撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:03
2020年07月17日 13:06撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:06
2020年07月17日 13:09撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:09
2020年07月17日 13:14撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:14
2020年07月17日 13:15撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:15
2020年07月17日 13:18撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:18
2020年07月17日 13:31撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:31
2020年07月17日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 13:32
2020年07月17日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
7/17 13:50
2020年07月17日 14:01撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 14:01
2020年07月17日 14:05撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:05
2020年07月17日 14:06撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:06
2020年07月17日 14:06撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:06
2020年07月17日 14:08撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 14:08
2020年07月17日 14:08撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:08
2020年07月17日 14:11撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:11
2020年07月17日 14:14撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:14
2020年07月17日 14:37撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:37
2020年07月17日 15:04撮影 by  E-PL9, OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:04
2020年07月17日 18:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7/17 18:19

感想

2020年夏の目標「石鎚山の主要登山道をすべて踏破!」第1弾は面河ルート。

石鎚山には、2015年秋の四国遍路通し打ちの折に、64番前神寺を打った後、伊予西条からバスに乗ってロープウェイ山麓駅。翌朝ロープウェイを上がって、成就社から表参道ルートが初登頂コースだった。あの日は偶然にも閉山式の日で当時まだ何も知らなかった私は、成就社に溢れる白装束の人々や、法螺貝を吹き鳴らす行者さんの一群に何事かと驚き、登っていく時には鎖という鎖に何十人もの白装束の人たちが取り憑いて「そいや!おりゃ!」と掛け声をかけながら登っていく様に感嘆しながら、全ての鎖の巻き道を行った。頂上では小さな神社前の小さな広場も白装束の人でいっぱいだった。実は、私はこの石鎚山登山でも、菅笠白衣金剛杖のバリバリお遍路装束のままで登っていたので、なにげに周囲に溶け込んでいたのだが。

ともあれ、あの当時はまだ四国遍路のルート上の山道しか歩いたことが無く、登山のことなど何も知らず、石鎚山に幾つも登頂ルートがあることも知らなかった。

今回ルートをいくつか選定している中で、とりあえず口コミなどで一番長くてきついルートだが、風光明媚でアドベンチャー感ありという印象を受けた面河ルートから攻めてみることにした。
もちろん、私も巨神兵にとっても初めてのルートで、巨神兵に至ってはこれが初めての石鎚山である。

早朝6時半、昨日下見に来ておいた面河渓谷入り口の駐車場に車を停める。他には誰も停めていない。谷間なので朝日がまだ差し込まず、渓谷沿いの遊歩道の木々の下に入るととても暗い。登山口の崩れ落ちそうな石段を登り、鳥居をくぐって登山開始だ。

行者さん達が修行で登る時にも使われるルートのようで、かなり崩れてはいるものの石段は続き、序盤からいっきに高度を上げていく。ようやく稜線に出ると、そこからはぐっと傾斜はゆるくなった代わりに、木道や梯子満載のフィールドアスレチック状態になった。天気は良かったので、足場が濡れていないのは本当にありがたい。これで小雨だったり夜露に濡れていたりしたら危険度が爆上がりだっただろう。

山肌に小さな滝ができている箇所が幾つかあり、フィルター付き水筒を持っているので、飲水の補給は十分にできた。

険しい岩の斜面をまくように設置されている木道が延々と続く。その長さと労働量、これを作ってくれて整備してくれている人たちにはただただ頭が下がる。
徐々に周囲の木立が薄くなり、向こうに目指す石鎚山頂が見える。てっぺんの部分だけ雲に覆われていて山小屋や神社は見えない。

前方、トレイルの両側に茂る笹の向こうに、何やら白い人工の建物が見えた。避難小屋のようだ。愛媛大学山岳会石鎚小屋と看板があり、鍵はかかっていない。中に入ってみるとそれは立派な避難小屋だった。周囲には木で床を作ったテント場もあり、トイレもあった。
今日は私達はピストンで日帰りコースなのだが、万が一にも復路で天候が急変したり何かあった時にはここにこの避難小屋があると知り、とても心強かった。

この小屋を過ぎた辺りから、周囲には高い木がなくなった。笹や尖った草が生い茂る山の斜面からは素晴らしい眺めが見渡せる代わりに、木々に守られず風雨にさらされた山道や木道のいたみは酷く、足を滑らせるととても良くない感がダダ増しとなる。一箇所、木道がほぼ落ちている箇所があり、とにかく体重が私の倍以上ある巨神兵が先行し、強度確認。一歩目は良かったが、高い部分に移ろうと体重を移した途端に「バキッ!」と今乗っていた部分が落ちた。幸い、砂礫が積もった部分だったので滑落することはなく、その後そろそろと通った私の体重はなんとか支えてくれていた。

ここからは、ただひたすら笹に囲まれた斜面を歩く。石鎚山はすぐそこに見えていて、ただ斜面をトラバースするだけだと思ったのに、歩いてみると山頂は全然近づく気配がない。周りの景色が雄大すぎてサイズ感覚が狂ってしまう。しかも、木陰が無くなったので暑い。
とにかく前へ前へと向かううちに、ようやく再び木立の中に入ってしばらく道がくねくね上に向かったと思うと、私達はこれまでいた斜面とは逆の斜面側に出た。
山の反対側は、白い靄に包まれ、全く別世界だった。足元、私達の左側にはたぶん斜面か崖があるはずなのだが、真っ白で何も見えない。向かっていく方向はある程度見えるので、ここに来てヘマをしないように慎重に道を進み、とうとう記憶の奥に見覚えのある鉄の階段や通路の表参道と合流した。

石段を登っていくと遂に石鎚山頂の山荘と神社に到着。5年前に来た時には白装束の信者さんたちで埋め尽くされていた広場は、ほんの数人がいるだけでとても静かだ。

私達の今回の目標もう一つ、それは天狗岳に挑戦だった。

もちろん「天気が良い場合のみ」という条件付きだった。無茶はしても無理やバカはしないというのが私達の山歩きのポリシーであり、そもそも私は冒険好きでも無い。

目の前に見える天狗岳は、見事に半分から左側は白い靄で、右側は快晴カラカラだった。そして人がいっぱいですれ違うこともできないという恐い状況でもない。というか、誰もいない。
これは、良いコンディションだ。行こう。

天狗岳への道、たしかに大部分は十分な広さがあり見た目よりは全然怖くなかったが、最後の幾つかの尖った岩の上を行く時は、むちゃくちゃ怖かった。向こう側の状況がわからず、不用意に立ち上がってバランスを崩したり風に煽られて落ちるのは恐ろしいので、岩の上に腰をおろしてずりずりと這いながら進んだ。

そうしていると、どうやらロッククライミングの人らしいとても軽装で薄い靴を履いた男性が、その岩の上をひょいひょいと飛ぶように歩いて天狗岳にあっという間に到達し、また帰っていった。さすがだ。
そんな曲芸はできない私は時間をかけてようやく天狗岳に到達。かかった時間の分だけ堪能しようとしばらく座っていたが、もちろんそこでも立ち上がって辺りを見回すような事はできない。

弥山側に戻り、山荘の中もとても静かだった。石鎚山Tシャツを購入し、ジュースを飲んで一息ついた後、ただちに下山開始した。
ここまで来たあの長い長い道を今日中に暗くなる前に下りなくてはならないのだ。

来た時と同じ道なので、景色を見ることもなく早足でただただ歩いた。空には雲が広がり始めている。雨でも振られてしまっては、木立の陰がない斜面上なら濡れねずみだし、木立に入ったら入ったで足元は濡れたら恐い石ばかりになるのだ。

一度通っている分、少し見た目が怪しそうな木道や梯子でも強度は往路で確認済みだから、不安なくさっさと歩いていける。復路は全く休憩無しで、ほとんど駆け抜けていた。それでも、稜線の端まで来て、最後の急な下りは木々と山の陰に入り、いっきに周囲が薄暗くなった。もう夕方の6時だ。

ようやく登山口の白い鳥居にたどり着き、無事下山できた時には心の底から安堵したのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
面河登山口から二の森・西冠岳。天狗岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら