記録ID: 5870494
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜ヤビツ峠→大倉:三ノ塔からの眺めが素晴らしい山
2023年08月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:35
16:00
天候 | 晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:大倉16:10発渋川行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
登山始めてから間もない頃に登ったルート。ある程度経験を積んだのでもっとお手軽に行けると思いきや、意外ときつい。よく初心者の時に行ったなと思いました
小さいながらも繰り返されるアップダウンとこの暑さでかなりきつかったです。
小屋が何箇所かあるのと景色が素晴らしいので、それが救いでした。
下山では雷そして強い雨に見舞われました。この時期は天気が不安定で、あはれマークあっても雨具は必須ですね
今度はゆっくり山荘に泊まりたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する